R500m - 地域情報一覧・検索

渋谷区立幡代小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都渋谷区の小学校 >東京都渋谷区初台の小学校 >渋谷区立幡代小学校
地域情報 R500mトップ >初台駅 周辺情報 >初台駅 周辺 教育・子供情報 >初台駅 周辺 小・中学校情報 >初台駅 周辺 小学校情報 > 渋谷区立幡代小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
渋谷区立幡代小学校 (小学校:東京都渋谷区)の情報です。渋谷区立幡代小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

渋谷区立幡代小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-16
    2024/12/16 17:03 更新【校長日記】12月16日(月)いろいろ
    2024/12/16 17:03 更新
    【校長日記】12月16日(月)いろいろ
    インフルエンザが近隣の学校も含め感染拡大しています。注意が必要です。1年4組はもりもり給食を食べて並んでおかわり。栄養は大切です。6年生は校庭で仲良く遊んでいました。2年3組は街見学の計画です。
    2024-12-16 17:00 up!【校長日記】12月16日(月)人権について

  • 2024-12-14
    2024/12/14 09:01 更新【校長日記】12月13日(金)図工室で習字
    2024/12/14 09:01 更新
    【校長日記】12月13日(金)図工室で習字
    6年2組、1校時が図工室で水墨画の授業だったので、2校時の習字はそのまま図工室で行っていました。6年生、全体に字が上手です。あとは1年生の写真、1組、2組とも国語で「たぬきのいとぐるま」。
    2024-12-13 15:19 up!
    【校長日記】12月12日(木)人権研修会
    午前中は校長会の人権教育研究協議会でさくらホールへ、午後は海外派遣研修の報告を聞きに代々木中へ行きました。本校英語専科が夏休みの1ヵ月オーストラリアで研修した報告です。体育は3年3組。純粋跳び箱。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-09
    2024/12/09 13:33 更新【今日の給食】12月9日(月)【献立】ご飯、牛乳、魚のあずま煮・・・
    2024/12/09 13:33 更新
    【今日の給食】12月9日(月)
    【献立】ご飯、牛乳、魚のあずま煮、キャベツのあえもの、みそ汁
    【きゅうしょくつうしん】「魚のあずま煮」が好きな人は多いようですね。魚はマンダイです。醤油と砂糖を使った甘辛い味付けは、白いご飯にもよく合うと思います。ところで、今日のような献立のとき、「ばっかり食べ」をしている人はいませんか?「好きなものを先に」とか「好きなものを最後に」ではなく、ご飯とおかず、牛乳を交互に食べるようにしましょう。
    2024-12-09 13:33 up!

  • 2024-12-08
    2024/12/08 17:23 更新給食だより(給食献立表)
    2024/12/08 17:23 更新
    給食だより(給食献立表)12月献立表12月給食だより

  • 2024-12-07
    2024/12/07 12:53 更新【校長日記】12月7日(土)学校公開
    2024/12/07 12:53 更新
    【校長日記】12月7日(土)学校公開
    避難所運営訓練に5年生が参加しました。防災設備や施設を地域の方と見学しました。5・6年生に向けての早川コーチのお話は「短所は才能」など言葉に含蓄がありました。4年生はシブヤ未来科の発表をしました。
    2024-12-07 12:53 up!
    【校長日記】12月6日(金)いろいろ
    真っ青な空の下で体育をしていたのは3年生、しっかり準備運動。5年3組は調理実習、野菜を使った料理作り。1年3組は粘土でケーキ作り、食べられないけれどおいしそうでした。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-04
    2024/12/03 15:24 更新【校長日記】12月3日(火)車いすバドミントン
    2024/12/03 15:24 更新
    【校長日記】12月3日(火)車いすバドミントン
    6年生が車いすバドミントンの体験学習をしました。選手と打ち合ったり専用の車いすに乗ったりしました。写真は1組。朝の読み聞かせは3年生。写真は3組。あいさつ隊がたくさんで頑張っていました。1年1組。
    2024-12-03 15:24 up!
    【校長日記】12月2日(月)図書館訪問
    2年生が本町図書館へ行きました。2組についていきました。なんと「プレイボール」と「キャプテン」がありました。懐かしい。今週のあいさつ当番は1年1組。6年1組は卒業アルバム用クラス写真撮影です。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-02
    2024/12/01 16:02 更新【今日の給食】11月29日(その2)
    2024/12/01 16:02 更新
    【今日の給食】11月29日(その2)
    ★ミックスベリーゼリーには、冷凍のイチゴとブルーベリーを入れ、クランベリージュースのゼリー液を流し入れて冷やし固めました。「幡代つながる菜園」で収穫された枝豆とさつま芋はチャプチェに加えました。少量でしたが、入っていた人、気付いた人は大当たりです!
    2024-12-01 16:02 up!
    【今日の給食】11月29日(金)
    【献立】ご飯、牛乳、プルコギ、チャプチェ、ミックスベリーゼリー
    続きを読む>>>

  • 2024-11-23
    2024/11/22 17:45 更新【校長日記】11月22日(金)学校視察
    2024/11/22 17:45 更新
    【校長日記】11月22日(金)学校視察
    大阪府交野市の小中学校の先生7名が視察に来ました。教科担任制や自由進度型の授業を見ました。国語は5年4組、音楽は5年2組です。1年3組では外部講師によるプログラミング学習をしていました。
    2024-11-22 14:44 up!
    【校長日記】11月21日(木)休み時間
    雨の日の休み時間です。校庭で遊べないので教室います。皆、教室で静かに過ごしていました。写真は4年1組と1年1組です。図工は6年1組。「ふく☆福☆熊手」、上手。ユニークな作品も数多くありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-21
    2024/11/20 14:00 更新【校長日記】11月20日(水)いろいろ
    2024/11/20 14:00 更新
    【校長日記】11月20日(水)いろいろ
    とても寒い朝ですが、2年4組のあいさつ隊は元気に大きな声を出していました。2年3組は音楽、楽しそうに教え合っていました。調理実習は5年2組、ジャガイモ料理、串を刺してゆで具合をみていました。
    2024-11-20 14:00 up!
    【校長日記】11月19日(火)車椅子ラグビー
    3年生と車椅子ラグビーを観に代々木第二体育館へ行ってきました。日本対オーストラリア戦、日本が逆転できるかかどうかというところで帰る時間になりました。ガシンガシンとすごい迫力でした
    続きを読む>>>

  • 2024-11-19
    2024/11/18 08:40 更新【校長日記】11月18日(日)子供ミュージカル
    2024/11/18 08:40 更新
    【校長日記】11月18日(日)子供ミュージカル
    昨日、さくらホールに子供ミュージカル「みんなみんな回るよ回る」を観に行きました。幡代小の子が大勢出演しました。素晴らしい歌声と演技に感動しました。フェスタと並行しての練習よく頑張りました。えらい。(撮影禁止のため写真はありません)
    2024-11-18 08:40 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

渋谷区立幡代小学校 の情報

スポット名
渋谷区立幡代小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
幡代小
最寄駅
初台駅
幡ヶ谷駅
住所
〒151-0061
東京都渋谷区初台1-32-12
TEL
03-3370-2482
ホームページ
https://shibuya.schoolweb.ne.jp/1310239
地図

携帯で見る
R500m:渋谷区立幡代小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月08日09時10分48秒