R500m - 地域情報一覧・検索

渋谷区立幡代小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都渋谷区の小学校 >東京都渋谷区初台の小学校 >渋谷区立幡代小学校
地域情報 R500mトップ >初台駅 周辺情報 >初台駅 周辺 教育・子供情報 >初台駅 周辺 小・中学校情報 >初台駅 周辺 小学校情報 > 渋谷区立幡代小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
渋谷区立幡代小学校 (小学校:東京都渋谷区)の情報です。渋谷区立幡代小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

渋谷区立幡代小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-27
    2024/07/26 15:52 更新【校長日記】7月26日(金)飯山事前健診
    2024/07/26 15:52 更新
    【校長日記】7月26日(金)飯山事前健診
    明日から飯山自然体験教室、事前健診で5年生が集まりました。久し振りの再会に賑やかでした。6年生同様、安全と健康に気を付けて行ってきます。主事さんがワックスがけをしてくれています。奥がアフターです。
    2024-07-26 15:52 up!

  • 2024-07-26
    2024/07/25 13:35 更新【校長日記】7月25日(木)日光3日目
    2024/07/25 13:35 更新
    【校長日記】7月25日(木)日光3日目
    日光高原学園3日目です。東照宮を見学してからおみやげを買いました。渋谷本町学園、猿楽小、鳩森小の6年生と会いました。疲れが出ているのか、バスの中は静かです。充実した3日間でした。
    2024-07-25 13:35 up!

  • 2024-07-25
    2024/07/24 14:58 更新【校長日記】7月24日(水)日光2日目
    2024/07/24 14:58 更新
    【校長日記】7月24日(水)日光2日目
    6年生の日光高原学園の2日目です。湯の湖から湯滝、戦場ヶ原、竜頭の滝までハイキングをしました。雨もやみ、気温もちょうどよく、皆、元気に歩きました。心配していた熊には出会いませんでした。
    2024-07-24 14:58 up!
    【校長日記】7月23日(火)日光1日目
    6年生と日光に来ています、三本松でお弁当を食べて、自然博物館と華厳の滝へ行きました。ホテルに着いてから源泉へ散歩。夕方から涼しくなりましたが、日中は結構な暑さでした。皆、元気です。ホテルもいい。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-23
    2024/07/22 15:03 更新【校長日記】7月22日(月)事前健診
    2024/07/22 15:03 更新
    【校長日記】7月22日(月)事前健診
    明日からの日光高原学園の事前健診がありました。皆元気に行ってきます。奥日光は涼しいはずですが、明日は30度を超えそうです。マシュマロとココアは暑さを避けて、エアコンの効いた生活科準備室にいます。
    2024-07-22 15:03 up!
    【校長日記】7月21日(日)ふれあい祭
    青少年対策初台地区委員会主催によるふれあい祭がありました。暑いけれど大勢の子が来ていました。先生方は恒例の抽選会、くじ引きをして、お菓子などの詰め合わせを渡しました。皆、笑顔でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-21
    2024/07/19 17:47 更新【校長日記】7月19日(金)最終日
    2024/07/19 17:47 更新
    【校長日記】7月19日(金)最終日
    夏休み前最終日。6年生は着衣泳を行いました。ペットボトルなどで浮く練習もしました。5年生と6年生でソフトバレーの交流戦も楽しそうでした。1年4組は担任の先生としばらくお別れ、お楽しみ会をしました。
    2024-07-19 15:02 up!
    【今日の給食】7月19日(金)
    【献立】夏野菜のカレーライス、牛乳、枝豆とポテトのサラダ、小玉すいか
    続きを読む>>>

  • 2024-07-18
    2024/07/18 11:50 更新【校長日記】7月19日(木)いろいろ
    2024/07/18 11:50 更新
    【校長日記】7月19日(木)いろいろ
    午後に出張なので早めのアップです。登校風景、校帽を忘れる子が減りました。2年1組は国語のペープサート(人形劇)作りです。3年4組は社会科で探究的な学習。こういう学習形態が普通になってきました。
    2024-07-18 11:50 up!
    【校長日記】7月17日(水)水遊び
    1年生が生活科で水遊び。1校時は3・4組。みんなビショビショでした。例えば、水を遠くに飛ばすためには?が学習です。5年2組は国語、探究的な学習に全員が参加していました。2年2組は給食の準備中です。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-17
    2024/07/16 16:46 更新【校長日記】7月16日(月)第16代鼓笛隊
    2024/07/16 16:46 更新
    【校長日記】7月16日(月)第16代鼓笛隊
    今年度の鼓笛隊の初演奏で集まり全校朝会を行いました。3か月ほどの練習でしたが予想以上の出来でした。期待が膨らみます。5年3組は社会科のサークル討議です。これからの米作について協議していました。
    2024-07-16 16:46 up!
    【今日の給食】7月16日(火)
    【献立】コーンピラフ、牛乳、ラタトゥイユ&フライ、フルーツポンチ
    続きを読む>>>

  • 2024-07-14
    2024/07/13 12:08 更新【校長日記】7月13日(土)学校公開
    2024/07/13 12:08 更新
    【校長日記】7月13日(土)学校公開
    4年生は助産師の方から成長について大切なことを教えていただきました。この後、保護者に向けての話もありました。4年2組はシブヤ未来科の一環でリサイクル活動。3年1組の4校時は学級活動、ほっと一息。
    2024-07-13 12:08 up!

  • 2024-07-12
    2024/07/12 16:35 更新【校長日記】7月12日(金)ガンバの冒険
    2024/07/12 16:35 更新
    【校長日記】7月12日(金)ガンバの冒険
    6年生と目黒パーシモンホールで劇団四季の「ガンバの冒険」を観てきました。ダンスや歌など見応えがありました。帰校が遅くなったので学校でお弁当を食べました。公共機関の使い方や劇場のマナーも上々でした。
    2024-07-12 15:02 up!
    【校長日記】7月11日(木)映っている!
    テレビの取材は半日かけても放送は約5分。そんなものです。録画のデータをタブレットに配信。映った自分の姿に大喜び。昼休みはたてわり班活動。6年1組は「人の体」についての発表です。メモもしててえらい。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-08
    2024/07/07 09:37 更新【校長日記】7月6日(土)社会を明るくする運動
    2024/07/07 09:37 更新
    【校長日記】7月6日(土)社会を明るくする運動
    社会を明るくする運動の代々木地区大会が幡ヶ谷区民館で開催されました。中学生の意見発表や笹塚小3年生と本町学園4年生の音楽発表もありました。本校は作品展示で参加しました。どの作品もとても上手でした。
    2024-07-06 18:01 up!
    【今日の給食】7月5日(金)
    【献立】ちらしずし、牛乳、いかの竜田揚げ、七夕汁、星のフルーツゼリー
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

渋谷区立幡代小学校 の情報

スポット名
渋谷区立幡代小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
幡代小
最寄駅
初台駅
幡ヶ谷駅
住所
〒151-0061
東京都渋谷区初台1-32-12
TEL
03-3370-2482
ホームページ
https://shibuya.schoolweb.ne.jp/1310239
地図

携帯で見る
R500m:渋谷区立幡代小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月08日09時10分48秒