R500m - 地域情報一覧・検索 私立海城高等学校

私立海城高等学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >高校・大学 >高校 >東京都の高校 >東京都新宿区の高校 >東京都新宿区大久保の高校 >私立海城高等学校
地域情報 R500mトップ >新大久保駅 周辺情報 >新大久保駅 周辺 教育・子供情報 >新大久保駅 周辺 高校・大学情報 >新大久保駅 周辺 高校情報 > 私立海城高等学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
私立海城高等学校 (高校:東京都新宿区)の情報です。私立海城高等学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

私立海城高等学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-01
    東京私立中学合同相談会(5月21日)は整理券を配布します
    東京私立中学合同相談会(5月21日)は整理券を配布します
    高校模擬国連世界大会 最終日報告
    2023.04.30
    会議は今日が最終日です。先日の記事でも申し上げた通り、今日は国連本部のビル内で会議が実施されることになりました。厳重なセキュリティチェックを通過したあと、ビル内の広い議場に到着。席の前にはマイクや投票ボタンが設置されているため、気持ちも高まってきます。最終日は...
    4月26日(水)に本校の姉妹校であるアメリカ・バーモント州にあるセントジョンズベリーアカデミー(以下SJA)より、先生...

  • 2023-04-30
    セントジョンズベリー校訪日団来校
    セントジョンズベリー校訪日団来校
    2023.04.29
    4月26日(水)に本校の姉妹校であるアメリカ・バーモント州にあるセントジョンズベリーアカデミー(以下SJA)より、先生2名・生徒12名の訪日団が来校しました。残念ながらコロナ禍の中、この3年間はアメリカ海外研修が中止となっておりましたが、以前は3月の春休み中に本校...
    アメリカ研修
    高校模擬国連世界大会 第4日目報告
    2023.04.29
    続きを読む>>>

  • 2023-04-25
    林康生君(高3)、第64回国際数学オリンピック日本代表に選出される
    林康生君(高3)、第64回国際数学オリンピック日本代表に選出される
    2023.04.24
    第64回国際数学オリンピックの日本代表に選出された林康生君(高3)にインタビューしました。 **********
    数学科(以下、数):林君、この度の快挙、まことにおめでとうございます。 林君(以下、林):ありがとうございます。 数
    :狙っていて、それが実現した感じですか? ...
    2018年度入学
    続きを読む>>>

  • 2023-04-23
    中学1年安全ワークショップ
    中学1年安全ワークショップ
    2023.04.22
    本年度も中学1年生では、安全ワークショップを実施しました。
    「安全ワークショップ」とは、学校内で過ごす時間や登下校などの時間を、お互いが安心して快適に生活するためには、どのように他者と関われば良いのか、どのようなことが大切なのかを体験的に学ぶプログラムです。防犯...
    体験学習
    第2回日本天文学オリンピックの本選が3月5日に実施され、 全国からの参加者のうち、予選を通過した50名程度が試験に臨み...
    続きを読む>>>

  • 2023-04-22
    東京私立中学合同相談会(5月21日)に参加します
    東京私立中学合同相談会(5月21日)に参加します
    高3下河邊君 国際天文学・天体物理学オリンピックの日本代表に
    2023.04.21
    第2回日本天文学オリンピックの本選が3月5日に実施され、 全国からの参加者のうち、予選を通過した50名程度が試験に臨みました。
    本校からは、高3の下河邊太智君、河野旺実君、高1の内田拓人君の3名が本選に進出し、
    下河邊君が金賞(成績上位10名)、河野君が銀賞(金賞に続き上...
    続きを読む>>>

  • 2023-04-19
    本校卒業生が「東北大学総長賞」を受賞しました
    本校卒業生が「東北大学総長賞」を受賞しました
    【更新 4/15現在】2023(令和5)年度 大学入試結果
    グローバル通信122号
    2023.04.19
    グローバル通信122号
    表彰生徒紹介
    続きを読む>>>

  • 2023-04-12
    【更新 4/12現在】2023(令和5)年度 大学入試結果
    【更新 4/12現在】2023(令和5)年度 大学入試結果
    アジア(ジャカルタ・シンガポール・バンコク)説明会のお...
    第1学期 始業式
    2023.04.10
    本日午前8時20分より中学、9時20分より高校の始業式が、それぞれアリーナでおこなわれました。 (写真は中学の始業式の様子です)
    全校生徒が一堂に会して始業式がおこなわれるのは4年ぶりのことです。 大迫新校長の話に耳を傾けます。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-05
    各種入試概要
    各種入試概要令和5年度「子供の学習費調査」について
    大迫弘和 新校長の挨拶を掲載しました
    【令和5年度高校生対象】高等学校等就学支援金について
    中学1年 「かるた大会」
    2023.03.28
    報告が遅くなりましたが、3月8日、期末考査の最終日にアリーナにてかるた大会を行いました。かるた大会はクラス対抗で行います。それぞれのクラスで練習をして、当日に臨みました。現場にいると熱戦の様子が伝わってきました。上の句だけでとれるとことが多く、きちんと練習してき...
    続きを読む>>>

  • 2023-03-26
    卒業式
    卒業式
    2023.03.25
    3月18日(土)午前10時より中学、午後1時より高校の卒業式が挙行されました。今年も昨年同様新型コロナ感染対策として、出席者は卒業生と保護者各家庭1名に限定し、式次第を簡略化しておこなわれました。またこれも昨年同様、卒業式に参列できない方のために、式の様子をYou...
    海城吹奏楽団合宿最終日
    2023.03.25
    あいにくの雨ですが、吹奏楽団は本日合宿最終日を迎えました。 連日長時間の練習を行ったため、疲労は見えますが 昨日の合...
    続きを読む>>>

  • 2023-03-22
    「ハーフマラソン完走への運動生理学」荒川河川敷マラソン大会21k完走!
    「ハーフマラソン完走への運動生理学」荒川河川敷マラソン大会21k完走!
    2023.03.21
    3/21(火)、第9回UP RUN江戸川区東大島荒川河川敷マラソン大会に高校生11名が参加。全員見事完走しました!
    今回は高1生1名、高2生1名に加え、高3生(卒業生)も9名挑戦。秋から冬にかけて、特に高3生は受験勉強の息抜きと体力の維持を兼ねて定期的に走り込んできました。
    14-17 ℃...
    KSプロジェクト
    続きを読む>>>

<< prev | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | next >>

私立海城高等学校 の情報

スポット名
私立海城高等学校
別称・旧称・略称
海城高
最寄駅
新大久保駅
【新宿】大久保駅
西早稲田駅
住所
東京都新宿区大久保3-6-1
TEL
03-3209-5880
ホームページ
https://www.kaijo.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:私立海城高等学校の携帯サイトへのQRコード

私立海城高等学校のキーワード

2016年04月15日11時00分12秒