R500m - 地域情報一覧・検索

市立洋光台第一小学校

(R500M調べ)
市立洋光台第一小学校 (小学校:神奈川県横浜市磯子区)の情報です。市立洋光台第一小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立洋光台第一小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-08
    One Ring~6年間ありがとうの会~を行いました。
    One Ring~6年間ありがとうの会~を行いました。2024年3月1日
    2月27日(火)に家族への感謝を伝える
    One Ring
    ~6年間ありがとうの会~を行いました。
    一人ひとりがステージに立って、これまでの感謝や成長したこと、これから頑張っていくことを堂々と発表する姿は最高学年にふさわしい立派な姿でした。
    卒業式でも立派な姿を見せられるよう卒業式の練習に取り組んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-17
    磯子区合同 学習発表会
    磯子区合同 学習発表会2024年2月16日
    2月9日(金)栄公会堂で、磯子区合同学習発表会がありました。
    洋一小は、今までみんなで頑張ってきたけん玉とリコーダーの発表です。
    出番は、7校中6番目、出番が近付くにつれてドキドキ…
    大きなステージ、大勢の人…みんな緊張しながらも、練習の成果を発揮することができました。
    練習や発表会を通して、積み重ねた経験が自信にかわり、みんなの仲も深まりました。卒業までにできることを話し合いました2024年2月15日
    続きを読む>>>

  • 2024-02-11
    いよいよ学習発表会です
    いよいよ学習発表会です2024年2月7日
    2月9日(金) 磯子区合同学習発表会にルームで参加します。
    それぞれの教室でけん玉やリコーダーの技を磨き、視聴覚室へ。
    回を重ねるごとに音を聞いて動いたり、互いに声をかけ合ったり…
    どんどん上手になるみんなに先生たちがびっくりでした。
    次の練習からは体育館へ!広い体育館でも頑張って練習しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-04
    地域の人のやってくださっていることを知ろう
    地域の人のやってくださっていることを知ろう2024年2月1日
    6年生は総合学習で地域の人が洋光台のまちのためにやってくださっていることを体験し、自分たちにできることを実践していく学習を行っています。
    先日、北公園の掃除を行いました。普段遊んでいる公園に想像以上にゴミがあったと驚いていました。新年を迎えて2024年1月29日
    新年を迎え、教室に子どもたちの笑顔が戻ってきました。
    1月からは、2024年の始まりとして、そして、4年生としての締めくくりとして様々な学習に取り組んでいます。
    2023年年末には図工で版画に挑戦し、様々な表情が学校を見守ってくれています。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-19
    2023年度2023年12月13日・実行だより1月発行ボッチャ.pdf
    2023年度2023年12月13日
    ・実行だより1月発行ボッチャ.pdf・見守りパトロールだより1月発行.pdf・PTA活動だよりNo1.pdf・横浜市PTA連絡協議会研修会アーカイブ配信のお知らせ.pdf・磯子区PTA連絡協議会「研修会(講演会)」のお知らせ.pdf

  • 2024-01-11
    来年の春に向けて
    来年の春に向けて来年の春に向けて学年の花壇に地域の方のご指導のもと、菜の花の種をまきました。とても小さい種なので、特別な種まき器を作っていただきました。小さな船のような形の入れ物に入れた種をつまようじで土にまいていきました。
    春にどんなふうに菜の花が咲くのか楽しみです。

  • 2023-12-17
    PTAからのお知らせ
    PTAからのお知らせ

  • 2023-12-05
    電動糸のこを巧みに操り・・・
    電動糸のこを巧みに操り・・・2023年12月4日
    陶芸家になった子どもたち、今度は木工技師になりました。
    電動糸のこぎりを巧みに操り、自分たちがデザインした模様や形に木板を切りました。
    出来上がった作品は、自宅の壁に掛けられたり、玄関などの棚の上に飾られたりすることでしょう。上郷宿泊体験学習に向けて2023年11月30日
    12月7日(木)と8日(金)に、4年生は上郷宿泊体験学習に行きます。
    子どもたちにとって初めての宿泊体験学習で、子どもたちの口からは、「楽しみ」「不安」など様々な声が聞こえてきます。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-25
    幼保小交流会がありました!
    幼保小交流会がありました!2023年11月24日
    22日(水)には、3つの保育園と一年生で、交流会をしました。北公園に行き、秋探しと秋のおめんづくりをしました。「こっちにどんぐりいっぱいあるよ。」や「こうしたらどう?」など、たくさん声をかけていました。いつもは、一番年下の一年生ですが、お姉さんお兄さんになってやさしく関わる姿がたくさん見られました。幼保小交流会がありました!更新日: 2023年11月24日

  • 2023-11-03
    水道局出前授業を体験しました!
    水道局出前授業を体験しました!2023年10月31日
    10月13日、水道局の方々にお越しいただき、出前授業をしてもらいました。
    子どもたちは水の流れる仕組みや、水道の作られ方、間伐についてなどを学習し、興味津々で話を聞いていました。三浦でたくさん学びました2023年10月27日
    三浦宿泊体験学習では、農業体験プログラムや水産業体験プログラム、フードロスプログラムを通して、「食」について考えました。
    また、子どもたちは「自分から
    スター☆UP」をスローガンに掲げ、2日間の活動だけでなく、事前の準備やプロジェクト活動から、自分から進んで取り組み、自分たちの学年目標の具現化を目指してきました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立洋光台第一小学校 の情報

スポット名
市立洋光台第一小学校
業種
小学校
最寄駅
洋光台駅
住所
〒235-0045
神奈川県横浜市磯子区洋光台1-4-1
TEL
045-833-0015
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/yokodai1/
地図

携帯で見る
R500m:市立洋光台第一小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月31日20時03分17秒