R500m - 地域情報一覧・検索

市立釜利谷南小学校

(R500M調べ)
市立釜利谷南小学校 (小学校:神奈川県横浜市金沢区)の情報です。市立釜利谷南小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立釜利谷南小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-19
    2025年1月15日校内書き初め展
    2025年1月15日校内書き初め展実施日:令和6年1月14日(火)~18日(土) 8:15~16:00 18日は土曜参観時間中
    場所:各教室周辺
    1月14日(火)から、校内書き初め展が始まりました!
    1・2年生は硬筆、3・4・5・6年生は毛筆の作品が展示されています。お手本をよく見て、「とめ・はね・はらい・おれ・まがり」や「書き順・筆順」を意識しながら、一生懸命書き上げた作品が並んでいます。
    校内書き初め展は、18日の土曜日まで行われています。最終日の土曜日は、ご覧いただけるお時間が土曜参観時間中になります。保護者の皆様も、ご多用の折とは存じますが、是非ご覧いただければ幸いです。
    8
    続きを読む>>>

  • 2024-12-17
    2024年12月16日ニレの木にこにこ人権週間!
    2024年12月16日ニレの木にこにこ人権週間!実施日時:令和6年12月2日(月)~10日(火)
    一人ひとりが自分自身の生活を見つめ直し、自分や友だちをより大切にしていくことで、「だれにとっても居心地のよい」学校生活を送っていくことができるよう、今年度も「いじめをしない・させない・見逃さない」というテーマに向かって、学校全体で人権週間の活動を行いました。
    人権週間のはじめのには、副校長先生による個性を大切にする絵本の読み聞かせがあり、その後、各クラスで人権に関する道徳の授業を行いました。そして、その授業を通して感じたことや考えたことなどを、各クラスごとに発表しました。発表では、「ふわふわ言葉をたくさん使っていきたい」、「誤解がないようにしっかりと話し合うようにしたい」など、友だちを大切にしていきたいという言葉をたくさん聞くことができました!

  • 2024-12-12
    2024年12月7日1年 サッカー食育キャラバン!
    2024年12月7日1年 サッカー食育キャラバン!実施日時:令和6年11月29日(金)4校時・給食の時間
    場所:校庭・1年生教室
    「サッカー食育キャラバン」として、F・マリノススポーツクラブコーチに講師として来ていただき、4校時にサッカーをしました。コーチのご指導のもと、ボールとなかよしになれる様々な動きにチャレンジしました。授業の最後には、1組対2組で試合を行い、どの試合もとても盛り上がりました。
    また、一緒に給食を食べた中で、食育の観点から、「1日3食、バランスよくご飯を食べることの大切さ」、「フードロスに対して、今の自分にできること」なども教えていただきました。子どもたちは、マリノスの方と過ごす時間がとても楽しく、嬉しかったようです。
    もりもりパワーでサッカーをして、給食をもりもり食べ、たくさん楽しく学習をするよい機会となりました!
    6
    続きを読む>>>

  • 2024-11-27
    2024年11月18日2年 出張どうぶつ園スクール
    2024年11月18日2年 出張どうぶつ園スクール実施日時:令和6年11月6日(金)5校時
    国語で学習した「どうぶつ園のじゅうい」の授業の一貫として、金沢動物園の方にお越しいただきました。
    飼育員さんや獣医さんがどんなお仕事をし、どんな1日を送っているのかをお話していただいたり、子どもたちの質問に答えていただいたりしました。子どもたちは、授業で学習したことと結び付けながら、獣医さんや飼育員さんの仕事についての話を興味深く聞いていました。
    普段見ることができない園内の様子を写真で見せていただいたり、聴診器や動物が飲む薬、動物の糞などの実物を見たりして、お話を聞いた後には、「動物園で働いている人のお仕事って本当にたくさんあるんだね」などの声が聞こえ、学習がより深まる時間になりました。
    2
    9
    続きを読む>>>

  • 2024-11-08
    2024年11月1日3年 社会科見学
    2024年11月1日3年 社会科見学実施日時:令和6年10月3日(木)
    場所:綜合パン工場
    3年生の社会科見学として、綜合パン工場に行きました。
    綜合パン工場は、自分たちが給食で食べているパンやご飯を作っている工場です。普段、自分たちが口にしている食べ物を作っているということで、子どもたちはとても興味をもって学習に取り組みました。
    見学当日、次の日に給食で食べる「胚芽パン」を作っている工程を実際に見ることができました。たくさんの大きな機械にびっくりしたり、工場の方々の丁寧な手作業に感動をしたりしていました。
    6
    続きを読む>>>

  • 2024-10-22
    2024年10月21日あと1週間で・・・ スポフェス応援集会
    2024年10月21日あと1週間で・・・ スポフェス応援集会実施日時:令和6年10月18日(金)8:30~
    場所:校庭
    10月26日(土)の「釜南スポーツフェスタ」まで、早いものであと1週間となりました。当日に向けてより一層士気を高めるため、スポフェス応援集会を行いました。
    応援団を中心に、
    赤組、白組
    それぞれが
    続きを読む>>>

  • 2024-10-13
    2024年10月8日ついにこの季節が!スポフェススタート集会
    2024年10月8日ついにこの季節が!スポフェススタート集会実施日時:令和6年10月4日(金)8:30~
    今年度の釜南スポーツフェスタは、10月26日(土)に開催されます。今日はスポフェスにむけて士気を高めるべく、スポフェススタート集会を行いました。
    今年度のスローガンは「みんな全力!笑顔輝く釜南スポーツフェスタ2024!!」、赤組マスコットキャラクターが「炎をあやつる光の王者
    ファイヤードラゴン」、白組マスコットキャラクターが「雪の王 スノーシャーク」と、それぞれ実行委員からの発表がありました。
    また、応援団のお披露目も行いました。赤組、白組各団長の力強いあいさつや、全校児童みんなで声を出してのフレフレコールで当日へ向けての気持ちも高まりました。
    これからスポフェスに向かって本格的に始動していきます。体調管理に気をつけながら、児童も教職員も一丸となって楽しく取り組んでいきたいと思います。ぜひ、ご家庭でも話題の一つとして挙げていただければと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-01
    3ky-e-kamariyaminami@city.yokohama.lg.jp
    3
    ky-e-kamariyaminami@city.yokohama.lg.jp

  • 2024-09-25
    注目情報
    注目情報令和7年度 PTA役員推薦についてのお知らせ2024年9月19日今年も無事に。 プール納め朝会実施日時:令和6年9月17日(火)8:30~
    6月から行ってきた水泳学習の締めくくりとして、全校でプール納め朝会を行いました。
    代表児童の6年生が、今年できるようになったことや頑張れたことなどを全校の前で話しました。その後、プール開き朝会の際に受け取った「安全の鍵」を校長先生に返還しました。この夏、安全に水泳学習ができたこと、一人ひとり自分の目標にむけて頑張れたことが、よい水泳学習につながったと思います。
    今年度の水泳学習も事故などなく無事に終えることができました。保護者のみなさま、準備などのご協力ありがとうございました。
    2024年9月12日野菜づくりを教えてもらいました! 3・4・5・6・7組実施日時:令和6年9月12日(木)3・5・6校時
    場所:4組教室・3・4・5・6・7組畑
    続きを読む>>>

  • 2024-09-02
    2024年8月29日わくわく夏休み作品展!
    2024年8月29日わくわく夏休み作品展!実施日時:令和6年8月29日(木)9:00~
    場所:2・3階ホール
    昨日8月29日(木)から、子どもたちが夏休みに作った作品の展示を
    今年度も
    行っています。子どもたち一人ひとりが一生懸命作った、素敵な作品が数多く並んでいます。子どもたちは休み時間を使って、自分の学年だけでなく、他学年の作品も楽しそうに見て回っています。
    作品展は、9月4日(水)まで行っています。公開時間は、9:00~16:30(4日は14:00まで)となっております。保護者の皆様も、ご多用の折とは存じますが、是非ご覧いただければ幸いです。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立釜利谷南小学校 の情報

スポット名
市立釜利谷南小学校
業種
小学校
最寄駅
金沢文庫駅
住所
〒2360045
神奈川県横浜市金沢区釜利谷南4-12-1
TEL
045-782-3630
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/kamariyaminami/
地図

携帯で見る
R500m:市立釜利谷南小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月31日20時03分17秒