R500m - 地域情報一覧・検索

市立中川中学校

(R500M調べ)
市立中川中学校 (中学校:神奈川県横浜市都筑区)の情報です。市立中川中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立中川中学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-20
    2024年11月20日11月20日 グリーティング・デイ
    2024年11月20日11月20日 グリーティング・デイ昨日から寒気が流れ込み、さらに今朝は雨が降っていてとても寒くなりました。子どもたちもおのおの防寒着を着てのあいさつ活動です。寒さに負けずにとてもハリのある良い声が響いていました。
    5

  • 2024-11-19
    2024年11月18日11月18日 中学校給食試食会
    2024年11月18日11月18日 中学校給食試食会横浜市中学校デリバリー型給食の試食会を行い、1~3年生の保護者の方50名余りにご参加いただきました。令和8年度からの全中学校の給食実施に向け、現在行われている実際の給食を食べていただきました。全校実施になった場合は、今の給食と少し異なるところもありますが、試食を通しておおむねイメージをもっていただけるのではないかと思います。教育委員会あてのアンケートにもご協力いただきました。ご参加いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。
    2024年11月18日11月17日 防災拠点校訓練今年から地域防災拠点校訓練は11月実施に変更となりました。ときおり日差しを強く感じるくらいの温かい日となりました。中川中学校地域防災拠点運営委員会のみなさまをはじめ、指導員の方、消防団の方、地域の方、区役所や学校の職員が参加しました。今年は、はまっ子トイレの組立てに加え、設置場所の確認やプールからの送水の仕方についての訓練も行いました。また、多くの物品が格納されている防災備蓄庫の整理整頓も併せて行われました。非常災害はないことに越したことはありませんが、いざというときにどのように防災拠点を設置し運営するのか、学校としてもあらためて確認し考える機会となりました。ご参加いただいたみなさま、おつかれさまでした。
    2
    1
    3

  • 2024-11-12
    注目情報
    注目情報第2回進路説明会動画URL2024年11月8日第2回進路説明会動画URL20241101-091828.pdf [ 329 KB pdfファイル]第2回進路説明会動画URL2024年11月1日
    8

  • 2024-11-03
    2024年11月2日11月1日 1年・職業学習
    2024年11月2日11月1日 1年・職業学習先日の2年生に続いて、1年生の職業学習が行われました。今年も「夢★らくざプロジェクト」のみなさまにご協力いただき、10種類の業種に分かれて学びました。お話を聞いたり、自分たちで課題を考えたり制作したり、発表したりして、本物に触れながら職業について考える場となりました。今回の業種は、ファッションデザイナー、イラストレーター、アロマセラピスト、インテリアコーディネーター、フードスタイリスト、アナウンサー、システムエンジニア、弁護士、薬剤師、気象予報士のみなさんでした。ありがとうございました。
    3
    6

  • 2024-11-01
    2024年10月30日10月30日 グリーティング・デイ
    2024年10月30日10月30日 グリーティング・デイ先週より階段門(裏門)はスズメバチの巣があるため閉鎖しています。子どもたちは全員が正門・コミハ通用門から登校しています。今朝のあいさつ活動は、先生たちも登校指導で道路に立ちながら、子どもたちといっしょに「おはようございます!」の声をかけていました。
    2024年10月30日10月25日 2年・職業学習今日は午後から2年生の職業学習が行われました。さまざまな業種の方を講師としてお招きし、生徒たちはコースを選択してお話をうかがったり体験したりしました。1年生の職業講話につづき、将来に向けて社会を形づくるいろいろな仕事について知ったり、一人ひとりが職業観を得たりするためにとても意義のある学習になりました。それぞれの仕事の魅力、やりがい、苦労、たのしさなど、本当にその仕事をされている方々だからこそわかるお話をしていただきました。本日実施したコースは次の9業種です。銀行、警察、旅行会社、弁護士、自動車部品工業、新聞記者、IT企業、幼稚園、写真家のみなさんでした。ご協力ありがとうございました。
    2024年10月30日10月23日 グリーティング・デイ文化祭が終わり、子どもたちもほっと一息ついている落ち着いた朝です。年度の後半に向けて新しい委員を先頭に、あいさつ活動が行われています。
    8
    5

  • 2024-10-19
    2024年10月16日10月16日 グリーティング・デイ
    2024年10月16日10月16日 グリーティング・デイ今日は、文化祭前日のグリーティング・デイです。キンモクセイの香るさわやかな風を感じながら子どもたちの元気なあいさつの声が聞こえてきます。
    7
    9

  • 2024-10-12
    2024年10月11日10月9日 グリーティング・デイ
    2024年10月11日10月9日 グリーティング・デイ先週のグリーティング・デイは紹介できませんでした。担当の委員のみなさんすみません。2週間ぶりにあいさつ活動の様子をお伝えします。今日は大雨と強い風の中での活動となりました。雨ニモ負ケズ、風ニモ負ケズ!
    2024年10月11日10月7・8・9日 文化祭・合唱リハーサル3日間、学年ごとにリハーサルが行われました。全体合唱を確認し、各クラス合唱が聴き合って、本番に向けてさらに良い歌づくりにつなげてほしいと思います。すでに聴きごたえのある歌声になってきていますが、音楽科の先生からも学年ごとに具体的なアドバイスがあり、今後の練習に生かしてくれたらと、当日がますます楽しみになりました。
    1
    1
    3
    6
    続きを読む>>>

  • 2024-09-30
    2024年9月30日9月30日 図書イベント・最終日
    2024年9月30日9月30日 図書イベント・最終日先週から行われていた昼休みの図書イベントは5日目の今日が最終日でした。各ジャンルの本に関するクイズに3つ以上答えて、ビンゴシートを完成させるとオリジナル手作り「ブックカバー」がもらえます。参加しただけでも手作りの「しおり」がもらえます。基本的に学年ごとの実施でしたが、多くの生徒が図書室に集まり、クイズとビンゴを楽しんでいました。夏休み前から準備してきた図書委員のみなさん、楽しいイベントをありがとうございました。
    2024年9月30日9月26・27日 3年英語科・SEPRO今日と明日、3年生の英語は「SEPRO」(
    Super English Programの略称
    )です。
    様々な国や地域から来られている、区内各校のAET(Assistant English
    Teacher)が一校に集まり、少人数グループで生の英語コミュニケーションを体験します。今回は、3年生対象のSEPROが本校で2日間行われました。生徒たちはときに大きな笑い声をあげながら、AETと一緒に楽しく対話していました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-28
    2024年9月26日9月25日 グリーティング・デイ
    2024年9月26日9月25日 グリーティング・デイ急に秋めいてきました。さわやかな空気の中で、9月最後ののあいさつ活動の朝です。
    6

  • 2024-09-26
    2024年9月20日9月20日 生徒会選挙-立会演説会・投票
    2024年9月20日9月20日 生徒会選挙-立会演説会・投票今日はいよいよ立会演説会と投票です。信任と決選が混ざり、候補者の生徒にとって結果は悲喜こもごもかもしれませんが、自らの意志で挑戦しやり切ったことこそ自信にしてほしいと思います。応援演説者の信頼と共感も本校の目標にかなうものです。また、選挙は民主主義の根幹の制度ですから、選挙管理委員の生徒たちもその役割に誇りをもってほしいと思います。今日の投票で新たな生徒会の代表を選出した全校生徒のみなさんには、将来、民主社会を守り育てる一員として、今回の選挙をいい経験にしてもらいたいと思います。
    4
    8

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立中川中学校 の情報

スポット名
市立中川中学校
業種
中学校
最寄駅
【横浜】北山田駅
住所
〒2240027
神奈川県横浜市都筑区大棚町240
TEL
045-592-3701
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/jhs/nakagawa/
地図

携帯で見る
R500m:市立中川中学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月23日11時00分06秒