11月22日 グリーティング・デイ2023年11月22日
今日は、図書委員が担当して朝の挨拶活動を行いました。今週も快晴の空のもと、ややひんやりとした空気の中で、生徒たちに先生も混ざって、穏やかに「おはようございまーす」の言葉が交わされていました。11月21日 「人権週間」朝会2023年11月21日
「人権週間」に合わせ、今日は放送朝会を行いました。生徒会本部生徒の進行で、人権週間の意義を説明したり、校長・副校長・学年主任が宣言したりしました。校長からは、人権宣言として「私は、弱きを援(たす)け、強き(長所)を伸ばす学校づくりをします。」
、PF(ペイフォワード)宣言として「私は、みんなのチア・リーダーをします」との言葉が発表されました。これを皮切りに、来週は、生徒たちが自分の人権宣言、PF宣言を考えて発表する予定です。11月20日 ウォール・アート制作会議2023年11月21日
ボッシュ株式会社が、都筑区内に新研究拠点と「都筑区民文化センター(仮称)」を建設中です(2024年竣工予定)。これから施設の中の壁を彩るウォール・アートの制作会議に、中川中の美術部の生徒たちが参加しました。11月7日に都筑区役所に赴き、ドイツ学園の生徒さんたちと一緒に、デザインのアイディアを話し合いました。来年の5月ごろにもう一度集まって意見交換をする予定です。どんな作品になるのか、楽しみです。
0
続きを読む>>>