R500m - 地域情報一覧・検索

市立勝倉小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県ひたちなか市の小学校 >茨城県ひたちなか市勝倉の小学校 >市立勝倉小学校
地域情報 R500mトップ >日工前駅 周辺情報 >日工前駅 周辺 教育・子供情報 >日工前駅 周辺 小・中学校情報 >日工前駅 周辺 小学校情報 > 市立勝倉小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立勝倉小学校のホームページ更新情報

  • 2023-08-22
    職員研修 その3
    職員研修 その3本日最後の研修は、ICTです。ICT支援員さんからタブレットの効果的な活用法について指導していただきました。
    2023年8月22日現在

  • 2023-08-21
    職員研修 その2
    職員研修 その2午後からは、全国学力・学習状況調査の結果を受けて、国語と算数の分析を行いました。
    [2023年8月21日up!]職員研修 その1夏休み期間中は、出張や研修等で全員がそろうことがなかなかありませんでしたが、本日は、全員そろって9月に向けての職員会議と職員...
    [2023年8月21日up!]
    2023年8月21日現在

  • 2023-08-05
    38児童・生徒会活動交流会(その4)
    38児童・生徒会活動交流会(その4)グル−プでの話合いの後に、一度学校ごとに集まり、それぞれのグループの話合いで参考になったことを出し合い、これから勝倉小で取り組...
    [2023年8月4日up!]
    37児童・生徒会活動交流会(その3)小学校部会のテーマは、「相手を思いやる心を育てるためにどのような取組ができるだろうか」でした。初めて会う他校の児童との話合い...
    [2023年8月4日up!]児童・生徒会活動交流会(その2)開会行事の後は、分科会が行われました。小学校は、那珂湊コミセンで行いました。本日参加した7名の児童は、一人ずつそれぞれのグル...
    [2023年8月4日up!]児童・生徒会活動交流会(その1)本日の午前中、しあわせプラザと那珂湊コミュニティセンターを会場に「児童・生徒会活動交流会」が実施されました。開会行事では、本...
    [2023年8月4日up!]
    続きを読む>>>

  • 2023-08-03
    児童・生徒会活動交流会 リハーサル
    児童・生徒会活動交流会 リハーサル明日、しあわせプラザで【児童・生徒会活動交流会】が行われます。今年のテーマは、「笑顔でつながる学校づくり」です。勝倉小の取組...
    [2023年8月3日up!]発表リハーサル明日は、市内の教職員が参加して夏季研究協議会が行われます。本校は、算数科の発表が割り当たっており、1年担任の麻生先生が発表を...
    [2023年8月1日up!]職員研修・作業夏休みの初日(7/21)から7/28までの間、二者面談ではたいへんお世話になりました。本日(7/31)は、職員研修と職員作業...
    [2023年7月31日up!]金上夏まつり7月29日(土)、30日(日)と金上夏まつりが行われました。コロナ禍で実施できず、4年ぶりに開催されました。会場に集まる方々の笑顔...
    [2023年7月31日up!]
    2023年8月3日現在
    続きを読む>>>

  • 2023-07-27
    また来年ね!!
    また来年ね!!アメリカから体験入学で勝倉小に来ていた4年生の加衣さんと、1年生の吏勇さん。今日が最終日となりました。今年も楽しい思い出がた...
    [2023年7月20日up!]地区別一斉下校地区ごとに集合して、班ごとに並んで下校しました。暑い時間帯での下校となりましたが、水分を補給して、出発しました。
    [2023年7月20日up!]
    体育館に全校児童が集まって実施する予定でしたが、暑さが厳しいため、Meetで行いました。内容は、校長の話、校歌斉唱、生徒指導主事...
    [2023年7月20日up!]表彰夏休み前集会の前に、Meetで表彰を行いました。市毛ソフトボール少年団とひたちなかバドミントンスポーツ少年団に所属する子供た...
    [2023年7月20日up!]
    続きを読む>>>

  • 2023-07-11
    42運営委員会からの連絡
    42運営委員会からの連絡お昼に、運営委員会の児童からの放送が流れました。その内容を紹介します。「金曜日にみなさんのそうじの様子を見せてもらいました。...
    [2023年7月10日up!]
    41アメリカから体験入学本日から7/20(木)まで、アメリカから体験入学の児童が2名勝倉小に来ました。加衣(かい)さんと吏勇(りお)さんの兄弟です。...
    [2023年7月10日up!]
    2023年7月11日現在

  • 2023-07-09
    タブレット講習会(1年生保護者)
    タブレット講習会(1年生保護者)授業参観の後に、1年生の保護者の皆様には、「タブレット講習会」に参加していただきました。夏休みにタブレットを持ち帰るので、保...
    [2023年7月7日up!]授業参観本日の5時間目は、授業参観でした。人数制限や時間制限もなくなり、たくさんの保護者の皆様に授業を見ていただきました。子供たちは...
    [2023年7月7日up!]敷地内がきれいになっています校務員さんが、早朝より学校の敷地内や校舎内の至る所をきれいにしてくれています。本日は、第3校舎からうさぎ小屋付近のフェンス沿...
    [2023年7月7日up!]
    35
    34
    続きを読む>>>

  • 2023-07-06
    45委員会活動
    45委員会活動本校には、8つの委員会【放送、福祉、図書、保健、給食、運動、飼育環境、運営】があり、5、6年生が所属しています。月に1回木曜...
    [2023年7月6日up!]本日の給食今日の給食のメニューは、【パンプキントースト、牛乳、肉だんごと野菜のスープ煮、ヨーグルト】でした。パンプキントーストを楽しみ...
    [2023年7月6日up!]
    2023年7月6日現在

  • 2023-07-04
    外国語(2年生)
    外国語(2年生)毎週月曜日は、AETが来校しています。おもに3、4年生の外国語活動の授業を担当しています。本日は、2年生も授業を行いました。...
    [2023年7月3日up!]
    2023年7月4日現在

  • 2023-06-27
    生活科 校外学習(2年生)
    生活科 校外学習(2年生)本日、2、3校時にかけて2年生が、生活科の「生き物だいすき」の学習で、勝倉下の用水路付近に行ってきました。長靴を履いて、バケ...
    [2023年6月26日up!]6/19 手洗い指導 食パンのその後・・・6/19に掲載しました2年生の手洗い指導。食パンにそれぞれの手(洗わない、水で洗う、石けんを使って洗う)を数回つけました。密閉の...
    [2023年6月26日up!]
    2023年6月27日現在

<< prev | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | next >>

市立勝倉小学校 の情報

スポット名
市立勝倉小学校
業種
小学校
最寄駅
日工前駅
住所
〒3120024
茨城県ひたちなか市勝倉3010
TEL
029-272-2546
ホームページ
https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810023
地図

携帯で見る
R500m:市立勝倉小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月08日09時09分51秒