R500m - 地域情報一覧・検索

市立小栗小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県筑西市の小学校 >茨城県筑西市小栗の小学校 >市立小栗小学校
地域情報 R500mトップ >新治駅 周辺情報 >新治駅 周辺 教育・子供情報 >新治駅 周辺 小・中学校情報 >新治駅 周辺 小学校情報 > 市立小栗小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小栗小学校 (小学校:茨城県筑西市)の情報です。市立小栗小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立小栗小学校のホームページ更新情報

  • 2025-10-01
    クリーンアップ作戦【9/30】
    クリーンアップ作戦【9/30】
    2025年9月30日
    ただ今、校庭及び学年花壇に強敵オヒシバが大量発生しています。6年生が中心となって除草場所を決め、ロング昼休みのはじめの15分間、作戦を決行しました。
    移動博物館が開催中です【9/25~9/30】
    2025年9月25日
    ミュージアムパークの「移動博物館」が本校体育館にて開催中です。「恐竜の頭部の骨格標本」や「シロクマの毛皮」等が展示されています。授業参観前の13時から13時30分まで保護者の方も見ることができます。ぜひご覧ください。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-19
    著作権の出前授業【9/17】
    著作権の出前授業【9/17】
    2025年9月17日
    県行政書士会の先生方が、6年生に「著作権」の授業を行いました。「法律とは」「著作権とは」「なぜ著作権が必要か」等、学ぶことができました。また、放課後には教職員を対象に「学校生活の中での著作権」の研修を行いました。県行政書士の先生方、ありがとうございました。
    授業研究【9/12】
    2025年9月12日
    4年1組で授業研究(社会科「自然災害からくらしを守る」)を行いました。水害の資料から気づいたことや疑問等から学習問題をつくる授業でした。本校職員だけでなく、文部科学省の先生、市の社会科専門部の先生等、多くの参観者がありました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-10
    避難訓練・防犯教室【9/5】
    避難訓練・防犯教室【9/5】
    2025年9月5日
    スクールサポーターの方の協力をいただき、不審者対応の避難訓練・防犯教室を行いました。児童や教職員からは「緊張感をもって取り組むことができた」「不審者が入ってきたときにどうすればよいかが分かった」等という声を聞くことができました。
    久しぶりの外遊び
    2025年9月4日
    久しぶりに気温、WBGTが下がりました。休み時間になると子どもたちは校庭に駆けだしました。学校に活気が戻ってきました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-20
    1学期終業式 7/18
    1学期終業式 7/18
    2025年7月18日
    72日間の1学期が終わりました。皆様のご理解・ご協力があって、無事に1学期を終えることができました。ありがとうございました。
    7月20日(日)は小栗小学校の創立記念日です。152歳になります。

  • 2025-07-17
    eLAつうしん取材 7/15
    eLAつうしん取材 7/15
    2025年7月15日
    学校のICT教育を支援している会社であるLINES(ラインズ)の広報誌「eLAつうしん」の取材を受けました。校長・3年担任へのインタビューや授業について記事になるそうです。楽しみです。
    学校保健安全委員会 7/15
    2025年7月14日
    学校保健安全委員会を行いました。まずは、本校の教職員からは「健康診断結果」「食に関する指導」「本校の安全対策」について説明させていただきました。次に、学校薬剤士の先生から「くすりの安全を考える」という講話をいただきました。最後に、学校医、学校歯科医、学校薬剤士の先生方から、「お薬手帳」「スポーツ飲料」「経口補水液」等のお話をいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-05
    6年生修学旅行(6/26~27)
    6年生修学旅行(6/26~27)
    NEW
    2025年6月30日
    6年生が修学旅行(鎌倉・東京方面)に行ってきました。鎌倉でのグループ活動では仲良く協力することができました。国会議事堂では、報道番組でよく見る実物の大きさに驚いていました。他にも多くの思い出をつくることができました。

  • 2025-06-30
    食に関する学習会
    食に関する学習会
    2025年6月23日
    他校の栄養教諭の方をお呼びして、1、3年生に対して「食に関する学習会」を行いました。最近は『はたらく細胞』というコミックや映画を見ている児童も多く、関心をもって取り組むことができました。

  • 2025-06-19
    カルビー出前授業
    カルビー出前授業
    NEW
    2025年6月17日
    5・6年生がカルビーのスナックスクールの出前授業を受けました。おやつについて、大事な栄養補給であることや、どれぐらい食べればいいかなど、教えていただきました。ポテトチップスだと、35グラム(200キロカロリー)が適量だそうです。楽しくて、おいしくて、ためになる授業でした。
    プール学習が始まりました
    NEW
    続きを読む>>>

  • 2025-06-12
    ケータイ・スマホ安全教室
    ケータイ・スマホ安全教室
    2025年6月3日
    6/3(火)に、1・2年生、3~6年生に分かれて、KDDIスマホ・ケータイ安全教室が行われました。情報の便利さと危険さについて、改めて学ぶことができました。
    2025年6月2日
    6/2(月)に、所課長訪問が行われました。ICTを効果的に活用し、子ども達も落ち着いて授業に取り組んでいるという、お誉めのお言葉をいただきました。
    1・2年生 遠足低学年2025年5月30日
    続きを読む>>>

  • 2025-06-02
    お客様がいらっしゃいました
    お客様がいらっしゃいましたその他2025年5月29日
    5/29(木)に、授業参観をしていただきました。その後の職員研修でも、子ども達の学力向上のための協議が行われました。
    交通安全教室学校行事2025年5月28日
    5月28日に交通安全教室を行いました。1・2年生は「歩く時のさ・し・す・せ・そ」、3~6年生は「自転車を乗る時のさ・し・す・せ・そ」を学びました。交通安全母の会協和支部、交通安全協会協和支部、小栗子供を守る会、県警察本部、筑西警察署交通課、市役所市民安全課、自転車を運搬していただいた保護者の方々、ご協力ありがとうございました。
    3・4年生 筑波山遠足
    2025年5月23日
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立小栗小学校 の情報

スポット名
市立小栗小学校
業種
小学校
最寄駅
新治駅
住所
〒309-1101
茨城県筑西市小栗5545
TEL
0296-57-3411
ホームページ
https://www.chikusei.ed.jp/ogurisho/
地図

携帯で見る
R500m:市立小栗小学校の携帯サイトへのQRコード

2018年12月24日23時48分27秒