R500m - 地域情報一覧・検索

市立小栗小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県筑西市の小学校 >茨城県筑西市小栗の小学校 >市立小栗小学校
地域情報 R500mトップ >新治駅 周辺情報 >新治駅 周辺 教育・子供情報 >新治駅 周辺 小・中学校情報 >新治駅 周辺 小学校情報 > 市立小栗小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小栗小学校 (小学校:茨城県筑西市)の情報です。市立小栗小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立小栗小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-08
    食に関する指導(1年)
    食に関する指導(1年)
    2024年6月7日
    6/7(金)に、1年生を対象とした「食に関する指導」が行われました。自分の体をつくる「食」について知り、給食の時間がとても楽しみになりました。

  • 2024-06-07
    水泳学習
    水泳学習
    2024年6月6日
    6/6(木)から、水泳学習が行われました。命に関わる大切な授業です。みんな気持ちよさそうな様子でした。
    町たんけん低学年2024年6月5日
    6/5(水)に、2年生が町たんけんを行いました。地域にあるお店や働く人たちをみて、自分の生活にたくさん関わっていることが分かりました。
    職員研修その他2024年6月5日
    続きを読む>>>

  • 2024-06-01
    2023年7月7日小栗小学校いじめ防止基本方針
    2023年7月7日小栗小学校いじめ防止基本方針

  • 2024-05-29
    6年 租税教室
    6年 租税教室高学年2024年5月28日
    5/28(火)に、6年生を対象とした租税教室が行われました。私たちの身近なところで税金はつかわれており、税金がなくなると、生活がガラリと変化してしまうことを知りました。
    交通安全教室
    2024年5月22日
    5/22(水)に、全校児童を対象とした、交通安全教室を実施しました。1・2年生の活動では、腹話術の「けんちゃん」が来て、安全な道路の渡り方を教えてくれました。警察の方からは「道路を渡るときは、緊張しましょう。」「左右をキョロキョロして、運転手さんの様子を見ましょう。」といった、具体的で分かりやすいお話をいただきました。その後、実際に歩く練習もしました。5・6年生の活動では、「ブレーキ・タイヤ・ハンドル・車体・ベル」の「ぶたはしゃべる」を使って、自転車の点検の仕方を教えていただきました。また、実際に安全な自転車の乗り方についても、丁寧に教えていただきました。自分の命を守る、とても大切な時間になりました。
    学校訪問
    続きを読む>>>

  • 2024-05-23
    PTAボランティア活動
    PTAボランティア活動
    NEW
    2024年5月18日
    5/18(土)に、PTAボランティア活動が行われました。教室内のエアコンフィルター掃除や、除草作業を行いました。とてもきれいになりました。子どもたちのために、普段できない環境の整備にご協力いただき、ありがとうございました!
    1・2年生遠足
    NEW低学年2024年5月17日
    続きを読む>>>

  • 2024-05-05
    授業参観・学級懇談会
    授業参観・学級懇談会学校行事2024年4月26日
    4月26日(金)に、今年度最初の授業参観・学級懇談会が行われました。1人1台端末を活用し、一生懸命授業に取り組む姿が見られました。学級懇談会では、初めにオンラインで、校長先生から本校の取組についての話がありました。今後も、家庭・地域・学校で連携を図りながら、子どもたちを大切に育んでいきます。
    避難訓練学校行事2024年4月19日
    4月19日(金)に避難訓練が行われました。今回は火災を想定し、避難経路を確認しながらの訓練でした。しっかりとした態度で取り組むことができました。
    1年生を迎える会学校行事2024年4月16日
    4月16日(火)に、1年生を迎える会が行われました。2年生から、折り紙で作ったメダルのプレゼントもあり、とても喜んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-06
    PTAボランティア活動
    PTAボランティア活動
    2023年9月16日
    9/16(土)に、PTAボランティア活動が行われました。今回は、子どもたちが安全に運動会を迎えられるよう、テントの設置や除草作業を行いました。保護者の皆様のおかげで、予定時間よりも早く、計画通りに実施することができました。ご協力、ありがとうございました。
    3年 リコーダー講習会中学年2023年5月10日
    5/10(水)に、3年生を対象としたリコーダー講習会が行われました。きれいな音色に耳を傾けていた3年生。大きさの違うリコーダーも見せていただき、みんな大喜びでした。

  • 2024-02-26
    なわとびチャレンジ
    なわとびチャレンジ学校行事2024年2月20日
    2/13(火)・20(火)のロング昼休みの時間に、体育館で「八の字跳び」を実施しました。各学年とも、みんなで協力し合い、頑張ってなわとびに取り組むことができました。

  • 2024-02-16
    2月アルミ缶回収
    2月アルミ缶回収
    2024年2月14日
    2/14(水)に、2月のアルミ缶回収を実施しました。今月の回収個数は「895個」4月からの総回収個数は「9,520個」となりました。次回の回収日は、3/13(水)です。引き続き、ご協力をよろしくお願いいたします。

  • 2024-02-09
    大谷翔平選手から、グローブのプレゼントが届きました!
    大谷翔平選手から、グローブのプレゼントが届きました!
    1/12(金)に、待ちに待った「大谷翔平選手からのグローブ」が届きました。子どもたちから「すごい!」「かっこいい!」の声が上がり、とても喜んでいました。グローブの使い方については、児童会で話し合い、曜日ごとに各学年で使用しています。初めてグローブを持つ児童もいましたが「使いやすい。」「大谷選手になったみたい」と言いながらうれしそうに使っていました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立小栗小学校 の情報

スポット名
市立小栗小学校
業種
小学校
最寄駅
新治駅
住所
〒309-1101
茨城県筑西市小栗5545
TEL
0296-57-3411
ホームページ
https://www.chikusei.ed.jp/ogurisho/
地図

携帯で見る
R500m:市立小栗小学校の携帯サイトへのQRコード

2018年12月24日23時48分27秒