R500m - 地域情報一覧・検索

市立旭南小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県鉾田市の小学校 >茨城県鉾田市樅山の小学校 >市立旭南小学校
地域情報 R500mトップ >徳宿駅 周辺情報 >徳宿駅 周辺 教育・子供情報 >徳宿駅 周辺 小・中学校情報 >徳宿駅 周辺 小学校情報 > 市立旭南小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立旭南小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-05
    22166131485.2 5年生 はじめての家庭科 元気いっぱい1,2年生
    221661
    31
    485.2 5年生 はじめての家庭科 元気いっぱい1,2年生今日は、玉結びの練習をしました。みんなとても上手にできていました。玉結びを多い人で、20個以上できていました!のみこみが早いです。おうちでも練習してみましょう。
    玉結びを作って切ったものです。いよいよ来週は、玉止めを勉強します!
    1,2年生の給食の様子 こいのぼりゼリーがでました!
    1年生は、昼休みに図書室で本を借りました。GWに読むのかな?
    続きを読む>>>

  • 2023-05-02
    22145712925.1 学校探検の続き 1年生
    221457
    12
    925.1 学校探検の続き 1年生この間行けなかった探検の場所の続きを行いました。今日は、校長先生もいらっしゃいましたので、校長室の見学もできました。大喜びでした。
    校長先生にインタビュー!好きな食べ物は何ですか?
    5月 1st, 2023 | Category:5.1 学校探検の続き 1年生

  • 2023-04-28
    221198144984.28 学校探検 レッツゴー
    221198
    144
    984.28 学校探検 レッツゴー2年生に助けてもらいながら、ワクワクで探検に出かけました。インタビューの仕方もとても上手でした。
      2542今日は歯科検診もありました。
    4月 28th, 2023 | Category:4.27 1年生 パソコン上手! 5,6年生合同体育1年生は、初めてのパソコンで、ログインの仕方を練習しました。みんな上手にできました。
    5,6年生は、陸上記録会の種目の練習を始めました。何に出場しようかな?
    続きを読む>>>

  • 2023-04-27
    22100347954.26 4年生 絵具の大冒険
    221003
    47
    954.26 4年生 絵具の大冒険4年生の教室では、絵具で作品作りをしていました。ビー玉に絵具を付けたり、洗濯のりを泡立てて模様を作ったり、とても楽しそうです。どんな作品が仕上がるか楽しみです!
    保健室の前の掲示物が変わりました。みなさん挑戦してみてください。
    4月 26th, 2023 | Category:5月の行事予定をアップしました。4月 26th, 2023 | Category:4.26 4年生 絵具の大冒険5月の行事予定をアップしました。

  • 2023-04-18
    22020922914.17 交通安全教室
    220209
    22
    914.17 交通安全教室1,2年生は2時間目に、3~6年生は、3時間目から交通安全教室がありました。3時間目の途中から雨が降ってきてしまい、4年生や6年生は自転車に乗ることができませんでした。せっかく持ってきてくれたのに申し訳ありません。これからも 自転車の乗り方に十分に気を付けて乗ってくださいね。
    1,2年生 交通ルールのお話を聴きました。 けんちゃんも来ました。
    外に出て、信号の渡り方や道路の歩き方の練習をしました。
    3~6年生 お話を聴いた後、道路での自転車の乗り方を勉強しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-14
    219920391174.14 図書館大人気
    219920
    39
    1174.14 図書館大人気昼休みに、本をかりる子供たちが増えてきました。今年度から朝の読書を定着させるために、マイバックを学校で購入し、その中に本を入れています。いつでもすぐに本が読めるようになったようです。
    4月 14th, 2023 | Category:4.14 今年度初めての避難訓練地震から火災が起きる避難訓練。避難経路の確認を兼ねて行いました。「お・か・し・も」の約束をしっかり守って、避難することができました。昨年度は、避難指示から校長先生への報告までに4分かかってしまいましたが、今年は2分9秒という短い時間で避難することができました。すばらしいです。次はもっと素早く避難できるようにがんばりましょう。
    1年生も、机の下にもぐって、身を守っています。とても上手です。
    避難場所に集合です。おしゃべりがほとんど聞こえませんでした。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-12
    219727641124.12 みんな 頑張ってるね!
    219727
    64
    1124.12 みんな 頑張ってるね!昼休みには、令和4年度の給食委員会の人が、一生懸命給食の片づけをしていました。6年生が卒業してしまったので、5,6年生が少ない人数で頑張っています。明日から本格的に委員会がスタートします。いよいよバトンタッチです!
    今日はお休みがいなかったので、個人写真を撮りました。
    3年生は、国語の勉強で、自己紹介をしていました。
    6年生は、1年生を迎える会の準備で、大忙しです。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-08
    219355151384.7 頑張ったね!1年生
    219355
    15
    1384.7 頑張ったね!1年生入学して2日がたち、1年生は、まだ環境に慣れず緊張した様子でした。正しい姿勢を勉強しましたが、みんなとっても良くできました。素晴らしい1年生です。週末はゆっくり休んでください。
    5年生も元気いっぱいでした
    2年生はボール運動を頑張っていました。
    4月 7th, 2023 | Category:4.7 頑張ったね!1年生
    続きを読む>>>

  • 2023-04-07
    219251491464.6 令和5年度旭南小学校 スタート❕
    219251
    49
    1464.6 令和5年度旭南小学校 スタート❕今日は、着任式、始業式、入学式が行われました。新しい先生1名と1年生14名が仲間入りしました。校長先生からは、「勉強を頑張ろう」「挨拶をしっかりしよう」というお話がありました。素直で優しい「南っ子」になるために、学校全体でがんばっていきましょう。
    着任式
    始業式 担任発表
    校長先生のおもしろトークで、緊張した子供たちの顔がほころびました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-24
    21805475963.24 令和4年度修了式
    218054
    75
    963.24 令和4年度修了式1年生から5年生まで、立派な修了式を行うことができました。校長先生から1年間がんばったことについてほめていただきました。今年1年間保護者の皆様に大変ご協力いただきありがとうございました。また来年度もよろしくお願いいたします。
      
    3月 24th, 2023 | Category:3.23 第50回 卒業証書授与式お天気が心配されましたが、立派な卒業証書授与式ができました。3年ぶりに、来賓や保護者の方々など大勢の方が来てくださって、盛大に卒業生をおくり出すことができました。それにこたえるように、在校生も卒業生も呼びかけや式の態度がたいへん素晴らしかったです。中学校に行ってもがんばってください!
    卒業生を迎える準備がととのいました!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立旭南小学校 の情報

スポット名
市立旭南小学校
業種
小学校
最寄駅
徳宿駅
住所
〒3111426
茨城県鉾田市樅山576-16
TEL
0291-37-0214
ホームページ
http://www.city.hokota.ed.jp/asahiminami/
地図

携帯で見る
R500m:市立旭南小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月24日15時44分03秒