R500m - 地域情報一覧・検索

市立旭南小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県鉾田市の小学校 >茨城県鉾田市樅山の小学校 >市立旭南小学校
地域情報 R500mトップ >徳宿駅 周辺情報 >徳宿駅 周辺 教育・子供情報 >徳宿駅 周辺 小・中学校情報 >徳宿駅 周辺 小学校情報 > 市立旭南小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立旭南小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-13
    25207312214612.13 がんばった持久走大会
    252073
    122
    14612.13 がんばった持久走大会良い天気のもと持久走大会が行われました。今まで練習した成果を十分出し切って頑張る姿が見られました。
    入賞したみなさんおめでとうございます。入賞しなかったみなさんも自己ベストを更新したり、完走したりする姿がとても立派でした。
    持久走は苦しくて、大変だけど、走った人しか分からない喜びがあります。今日走った人が全員完走できたので、本当に素晴らしかったです!校長先生は「今日の持久走大会は、200点です!」とおっしゃっていました。応援に来てくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
    3,4年生女子
    続きを読む>>>

  • 2023-11-30
    2507612714211.29 保育園生と1年生のハッピーワールド
    250761
    27
    14211.29 保育園生と1年生のハッピーワールド今日は、保育園生徒のハッピーワールドがありました。1年生がとてもしっかりしていて、すばらしかったです。1年間の成長ぶりが見られました。来年の1年生の入学をとてもたのしみにしている姿が見られました。保育園生もとってもお行儀がよく、素晴らしかったです!
    11月 29th, 2023 | Category:11.29 6年生 最後の持久走大会に向けてタイムを読み上げ、応援する人、頑張って走る人。お互いペアになって、励まし合っている姿が印象的でした。この調子で本番に自己ベストが出るように頑張ってくださいね!6年生は、最後の持久走大会です!
    11月 29th, 2023 | Category:11.29 保育園生と1年生のハッピーワールド11.29 6年生 最後の持久走大会に向けて

  • 2023-11-16
    2494708310411.17 3年生 いもほり体験 シルクスウィート大収穫
    249470
    83
    10411.17 3年生 いもほり体験 シルクスウィート大収穫3時間目から4時間目に芋ほり体験がありました。3年生の保護者のご協力もあり、有意義な体験活動になりました。昨日は、保護者の方につるを刈っていただきました。本当にありがとうございます。大豊作!に満足の3年生でした。いもから出ているつるをとって、きれいにしました。出荷できそうですね。
    忙しいのにご指導いただいた2人の保護者の方、ありがとうございました。
    11月 16th, 2023 | Category:11.15 お弁当の日今日はお弁当の日です!みんなとってもうれしそうですね。
    保護者の皆さんお忙しい中ご協力ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-14
    249272988811.14 3年生校外学習 警察署 消防署
    249272
    98
    8811.14 3年生校外学習 警察署 消防署午前中に警察署に校外学習に行きました。子供たちは、警察官の持ち物を見せていただいたり、パトカーにも乗せていただきました。警察署の仕事について詳しく学ぶことができました。ご協力ありがとうございました。
    午後からは、消防署に行きました。消防自動車を見せていただいたり、消防士の防火服を着せていただきました。出動場面も見ることもでき、貴重な体験となりました。ご協力ありがとうございました。
    11月 14th, 2023 | Category:11.14 3年生校外学習 警察署 消防署

  • 2023-11-11
    2487052715711.9 4年生校外学習 IN 笠間
    248705
    27
    15711.9 4年生校外学習 IN 笠間笠間の伝統工芸品「笠間焼」のろくろ体験学習、道の駅「かさま」の役割について学習するために、校外学習を行いました。ろくろ体験では苦戦をしながらもよくがんばりました。一人前になるためには10年かかるというお話や1772年から笠間焼は続いていて、250年の歴史があるという事を学びました。また道の駅では、防災施設も完備していて、マンホールトイレや井戸水、ヘリポートなどもしっかりと備わっていることが分かりました。お買い物をするところだけではなく、笠間の良さを紹介するコーナーなどもありました。よい1日になりました。
    11月 9th, 2023 | Category:11.8 3年生の理科  4年生の図工4年生の図工では、物語を絵に表して、素敵な造形作品を作っていました。
    3年生では、理科の「太陽と光」の学習で、光を集めて、温度を測る学習をしていました。
    昨日から、業者さんが来て、冷暖房の切り替えを行ってくれています。ありがとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-03
    2478905022211.2 業間マラソン・投運動が始まりました!
    247890
    50
    22211.2 業間マラソン・投運動が始まりました!今日から業間運動が始まりました。久しぶりのマラソンですが、よく頑張りました。
    花壇の整備を校長先生が行ってくださいました。
    5,6年生は、4日(土)の文化祭の発表に向けて、頑張っていました。とてもかっこいい‼
    本番がとても楽しみです‼ 運動会とは、違うスタイルで素晴らしいですよ。皆さんぜひ足を運んでください
    続きを読む>>>

  • 2023-10-22
    2460181970令和5年度交通安全標語コンクール
    246018
    19
    70令和5年度交通安全標語コンクール10月19日(木)に、鉾田市役所で、令和5年度交通安全標語コンクール表彰式が行われました。
    鉾田市長賞 「大事だよ 自分のための ヘルメット」
    10月 20th, 2023 | Category:10.19 芸術の秋! 西校舎に活気が戻ってきました。3,4年生が、西校舎に戻りました。いつもの活気が戻ってきてよかったです。芸術の秋で、本を読んだり図工の作品を仕上げている学年が多かったです。今日も秋晴れです。
    1年生 図工
    続きを読む>>>

  • 2023-10-15
    245365809110.14 運動会 大成功‼
    245365
    80
    9110.14 運動会 大成功‼秋晴れの下 第51回秋季運動会が行われました。子供たちも全力でがんばっていました。保護者の皆様にもたくさん競技に参加していただき、大変感謝しております。
    コロナ禍も終わって、4年前の運動会が戻ってきて本当に良かったです。がんばった子供たちを、いっぱい褒めてあげたいですね。
    保護者の皆様には、準備から片づけまで、朝早くからご協力いただきありがとうございました。また、樅ノ木荘の方から、子供たちはお菓子をいただきました。ありがとうございました。
    写真は、順不同となっています。(すみません。)
    続きを読む>>>

  • 2023-10-13
    2451737910110.13 いよいよ明日は運動会!
    245173
    79
    10110.13 いよいよ明日は運動会!5校時は、1年生から6年生まで運動会の準備が行われました。6校時は4年生から6年生でがんばりました。どの学年も明日の運動会に向けて、がんばって準備をしました。明日が楽しみですね。
    10月 13th, 2023 | Category:10.12 高学年も完成度UP!5,6時間目は、4から6年生の練習がありました。笑顔で楽しそうに、声にもダンスにも迫力が出てきました!
    すごい すごい❕
    10月 12th, 2023 | Category:10.12 完成度を上げるために!1~3年生は、ダンスの完成度を上げるために、昨日の予行の様子をビデオで撮影し、その様子を見ながら、さらにレベルアップを目指していました。ますます本番が楽しみです!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-22
    242476220929.22 計画訪問 お客様がみんなの授業を見てくださいました!
    242476
    220
    929.22 計画訪問 お客様がみんなの授業を見てくださいました!2校時と3校時に計画訪問がありました。どの学年もとても一生懸命授業に取り組むことができました!
    4年生 社会
    1年生 国語
    3年生 道徳
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立旭南小学校 の情報

スポット名
市立旭南小学校
業種
小学校
最寄駅
徳宿駅
住所
〒3111426
茨城県鉾田市樅山576-16
TEL
0291-37-0214
ホームページ
http://www.city.hokota.ed.jp/asahiminami/
地図

携帯で見る
R500m:市立旭南小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月24日15時44分03秒