R500m - 地域情報一覧・検索

市立幡羅中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >埼玉県の中学校 >埼玉県深谷市の中学校 >埼玉県深谷市常盤町の中学校 >市立幡羅中学校
地域情報 R500mトップ >深谷駅 周辺情報 >深谷駅 周辺 教育・子供情報 >深谷駅 周辺 小・中学校情報 >深谷駅 周辺 中学校情報 > 市立幡羅中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立幡羅中学校 (中学校:埼玉県深谷市)の情報です。市立幡羅中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立幡羅中学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-12
    3月11日の献立
    3月11日の献立3月8日の献立3月7日の献立3月6日の献立2024/03/113年生球技大会3年生として、最後の学年行事である「球技大会」が校内で行われました。
    バスケットボール、サッカー、ドッジボールの3種目に分かれて親善を深めました。
    熱いプレーに声援を送り合い、またひとつ良い思い出ができました。
    11:59

  • 2024-03-10
    2024/03/08新制服お披露目会
    2024/03/08新制服お披露目会3年生を送る会終了後、令和7年度入学生から採用される新しい制服のお披露目会が行われました。
    インタビュー形式で新制服の特徴の紹介もありました。
    この制服は生徒によって選ばれたもので、胸には生徒がデザインしたエンブレムが入っています。
    20点あまりの応募作品の中から投票によって採用され、考案者である生徒の表彰が行われました。
    18:40
    2024/03/083年生を送る会3年生を送る会が行われました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-07
    3月5日の献立
    3月5日の献立3月4日の献立3月1日の献立:ひな祭りメニュー2月29日の献立5人

  • 2024-03-06
    ※今年度の資源回収は、終了しました。皆様のご協力、ありがとうございました。
    ※今年度の資源回収は、終了しました。皆様のご協力、ありがとうございました。
    2024/03/05CBT接続実験来年度から「埼玉県学力・学習状況調査」がCBT(Computer Based Testing)で実施されるため、
    その準備としてCBT接続実験が行われました。各クラスで教員の丁寧な指導の下、iPadでの操作が
    スムーズにできるか確認しました。
    毎年行われる「埼玉県学力・学習状況調査」では、生徒の学力や学習に関する事項等を把握し、
    教育施策や指導の工夫改善を図り、生徒一人一人の学力を確実に伸ばす教育を推進するものです。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-20
    2024/02/192年生調理実習~煮ぼうとう作り~
    2024/02/192年生調理実習~煮ぼうとう作り~2年生各クラスの郷土料理の調理実習で、幡羅婦人会の皆さんのご協力をいただいて「
    煮ぼうとう」作りが
    行われています。「煮ぼうとう」は、小麦粉を比較的容易に手に入れることが可能であった土地ならではの工夫と知恵がたっぷり入った深谷の郷土料理です。
    特徴は、幅広の麺(およそ2.5cm、厚さ1.5mm程度)と特産である深谷ねぎ、地元で収穫される野菜類をたっぷり使い、生めんの状態から煮込んでいるところです。郷土の偉人・渋沢栄一翁が特に好んで食べたことでも知られています。
    調理した後は婦人会の皆さんとともに、自分達で作った煮ぼうとうを「美味しい」と口々に言いながら試食していました。
    2人
    続きを読む>>>

  • 2024-02-13
    1年生スキー教室
    1年生スキー教室
    2/10(土)朝 現地は昨日に続いて快晴です。朝食後、予定通りスキー実習を行います。
    1年生は怪我なく2日目のスキー実習を終えました。元気に昼食を食べ、予定通りホテルを出発しました。
    1年生は休憩場所の赤城高原SAを出発しました。
    現在のところ、学校到着は16:20の予定通りです。
    15:40本庄児玉ICを出ました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-03
    1月31日の献立
    1月31日の献立1月30日の献立2024/01/30スキー教室のしおりが出来ました~1年生~来週に控えた1年生のスキー教室に向けて,しおりが完成しました。
    表紙・裏表紙とも生徒の作品です。
    これからしっかり読み込んで時間や決まりを守り,全員が楽しむことのできるスキー教室にしていきます。
    14:55
    2024/01/30社会体験チャレンジ事業所お礼訪問~2年生~12月に行った社会体験チャレンジの事業所へのお礼訪問が始まりました。
    サクラソウと,事後指導で作った新聞形式の報告書を持って,訪問します。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-31
    1年生スキー教室 2/9(金)・10(土)
    1年生スキー教室 2/9(金)・10(土)
    帰校時間等の連絡を予定しています。1月29日の献立1月26日の献立2024/01/29英検IBA(深谷市チャレンジ)深谷市には
    学力向上プログラムとして
    「深谷市チャレンジ」があります。今回
    2年生は,英語の学力向上を目指して
    英検 IBA
    続きを読む>>>

  • 2024-01-20
    1月18日の献立
    1月18日の献立7人

  • 2024-01-18
    1月17日の献立
    1月17日の献立6人

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立幡羅中学校 の情報

スポット名
市立幡羅中学校
業種
中学校
最寄駅
深谷駅
住所
〒366-0034
埼玉県深谷市常盤町38
TEL
048-571-4552
ホームページ
https://www.hatara-j.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立幡羅中学校の携帯サイトへのQRコード

2019年04月24日11時00分05秒