R500m - 地域情報一覧・検索

町立杉戸中学校

(R500M調べ)
町立杉戸中学校 (中学校:埼玉県北葛飾郡杉戸町)の情報です。町立杉戸中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立杉戸中学校のホームページ更新情報

  • 2023-08-05
    8月4日(金) 夏休み中の杉中生

    月4日(金) 夏休み中の杉中生
    連日、猛暑が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。休み中も杉中生は、大会やコンクール等に向けて一生懸命活動しています。水分補給や長めの休憩等、熱中症に十分注意して活動していますが、状況によっては、練習を途中で切り上げる等、一層注意して活動したいと思います。

    月1日(火)三者面談実施中
    夏休みも今日から8月に入りました。7月末から8月にかけて、保護者の皆様には三者面談に御協力いただきましてありがとうございます。限られた時間ではありますが、お子様の一層の成長につながる話し合いになればと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-29
    月25日(火)女子テニス部 県大会出場
    月25日(火)女子テニス部 県大会出場
    女子テニス部は、くまがやドームで開催された団体戦の県大会に出場しました。正確なストロークを武器に、終始落ち着いた試合運びで見事、初戦を突破しました。おめでとうございます!
    月24日(月)卓球部・男子バレー部県大会出場
    演劇部 埼玉県中学校演劇発表会出場
    男子卓球部は、所沢市民体育館で開催された団体戦の県大会に出場しました。初戦を突破し、次の試合で敗れはしたものの、敗者復活戦から粘り強く勝ち上がり、見事、関東大会出場を決めました。おめでとうございます!
    男子バレー部は本庄市で行われた県大会に出場しました。チームの仲間や保護者の方々の大声援も力にして、勝利を収めました。引き続き、練習で取り組んできたことを、思い切り出し切って欲しいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-24
    月22日(土)23日(日) 陸上部 県大会出場
    月22日(土)23日(日) 陸上部 県大会出場
    関東も梅雨明けし、夏本番を迎えました。くまがやスポーツ文化公園陸上競技場
    で開催された県大会に、本校陸上部の選手が出場しました。猛暑の中でも自己ベストを目指して積極的にレースに挑み、貴重な経験をすることができました。

  • 2023-07-22
    ○「夏休み中の海浜事故防止リーフレット」は、
    ○「夏休み中の海浜事故防止リーフレット」は、
    ○「離岸流」 説明資料は、
    月21日(金) 演劇部プレ公演
    夏休み初日は、本発表を目前に控えた演劇部プレ公演の模様をお届けします。演目は「夢へ、もう一段」。迫真の演技に1時間が、あっという間でした。本発表も、この調子で頑張ってくださいね。

  • 2023-07-20
    ☆彡 夏休みを迎えるにあたって...
    ☆彡 夏休みを迎えるにあたって...
    ○「命&自転車を守る2つの約束」は、
    ○「ネットトラブル注意報」は、
    ○「中学校3年生に向けた県教委からのお知らせ」は、
    月20日(木) 1学期終業式
    1学期最終日となりました。終業式前に表彰を行ったのですが、学校総合体育大会や硬筆展での活躍が非常に多く、頼もしく思いました。日々の生活はもちろんのこと、代表生徒の活躍も含め、実り多き1学期となったようです。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-18
    ☆彡 夏休み前に自転車の安全な乗り方を再確認しよう!
    ☆彡 夏休み前に自転車の安全な乗り方を再確認しよう!
    「命&自転車を守る2つの約束」は、
    月16日(日) 体操部 県大会出場
    7月16日(日)くまがやドームで開催された県大会に、本校体操部が出場しました。1発勝負の張り詰めた雰囲気の中で、一人一人が最後まで全力で競技を行いました。各種目を終える度に、仲間が笑顔で迎え、タッチを交わす杉中生でした。
    月15日(土) サッカー部 県大会出場
    7月15日(土)聖望学園サッカー場で開催された県大会に、本校サッカー部が出場しました。惜しくも試合に敗れはしたものの、相手チームのホームグラウンドとなる会場で、相手を上回る運動量でプレッシャーをかけ続け、一矢を報いるゴールを見事に決めてくれました。健闘に拍手を送りたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-14
    月13日(木)② 男子バドミントン部 県大会出場
    月13日(木)② 男子バドミントン部 県大会出場
    7月13日(木)くまがやドームで開催されたバドミントンの県大会(団体戦)に本校男子チームが出場しました。接戦の末、惜しくも試合に敗れはしたものの、地区の代表として最後まで全力で戦い抜きました。
    月13日(木) 杉戸中独自の取組「PTS会議」
    本校では例年2学期中途に、「PTS会議」なるものを実施しています。保護者・教員・生徒の頭文字による造語ですが、よりよい学校づくりに向けてスピード感と実効性の伴った、とても有意義な会議です。先日放課後、Pの代表者様が来校され、昨年度会議での懸案事項についての回答をいただく機会がありました。S(生徒会本部役員)の真剣なまなざしが、とても印象的でした。次代に引き継いでいきましょう。
    各フロアの学年室には、返却待ちの提出物がありました。1学期、いい形で終われるよう「区切り」を大切にしたいですね。
    月12日(水) 1年生諸君!夏休みを上手に使おう
    続きを読む>>>

  • 2023-07-11
    月11日(火) 2年生諸君!この夏を大切に!!
    月11日(火) 2年生諸君!この夏を大切に!!
    2年生の数学の授業を覗くと、連立方程式の文章題から立式している最中でした。昔の自分を振り返ると、連立方程式を解くのは好きなのに、割合が絡んでくると途端に難しく感じていました。当時から数学は不向きだったんでしょうね。複雑な思いで生徒の頑張りを応援しながら、教室をあとにしました。
    そうそう、2年生といえば2学期に行われる職場体験に向けた取り組みも始まっているようです。廊下に「かけ上がれ、あじこめ山」なる不可思議な言葉を見つけました。どうやら「挨拶・時間・言葉遣い・メリハリ」の頭文字からとった合言葉ですね。夏休み中、家庭でも意識してみてください。
    月10日(月) 駐輪場工事はじまる
    また「暑い」という言葉から書き始めることになります。熱中症警戒アラートが発令されていますので、いつも以上に体育や部活動について制限をかけながらの活動となります。教室での授業も、扉を閉め切って冷房効率を高めています。入るのが憚られるくらいでした。
    外では本日より駐輪場のリニューアル工事が始まりました。初日の今日は、古くなったトタン屋根を剥がす作業が中心です。工事の方々も暑さに気を付けながらの作業となります。8月下旬の完成が楽しみです。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-23
    月23日(金) 明日は修学旅行
    月23日(金) 明日は修学旅行
    明日は、いよいよ修学旅行です。3年生は4校時に体育館で事前集会を行いました。養護教諭からは、健康観察等について最終確認を行い、担当職員からは、電車の乗り換えルートやホテルでの服装等について、補足説明を行いました。集会隊形や班別隊形への移動練習も、さすが杉中生と思える整然とした態度でした。
    朝早い出発になりますが、スローガンの「和衷京(協)同」のとおり、心同じく、力を合わせ、修学旅行に行って来ます!

  • 2023-06-22
    月22日(木) 気づけば出発2日前!
    月22日(木) 気づけば出発2日前!
    体育祭の興奮冷めやらぬまま、3年生は間もなく修学旅行へと出発です。先日、机上に「旅のしおり」が置かれているのをみて、いよいよだなと思いを新たにしたところです。先週放課後、3年1組の教室を訪問すると、班行動のスケジュールをタブレットでまとめている姿がありました。今日明日と体調を整えて、当日を迎えられますよう。。。
    月20日(火) はつか大根栽培中
    2年生の技術の授業では、「はつか大根」をプランターで育てています。赤土と黒土の配合や蒔き方等、各自が工夫して行います。取組が早いクラスでは、既に芽が出始めている人もいます。無事、収穫できる日が楽しみですね。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

町立杉戸中学校 の情報

スポット名
町立杉戸中学校
業種
中学校
最寄駅
東武動物公園駅
住所
〒345-0035
埼玉県北葛飾郡杉戸町内田1-5-35
TEL
0480-32-3222
ホームページ
http://www.town.sugito.lg.jp/cms/index1233.html
地図

携帯で見る
R500m:町立杉戸中学校の携帯サイトへのQRコード

2014年02月20日10時34分28秒