R500m - 地域情報一覧・検索

町立杉戸中学校

(R500M調べ)
町立杉戸中学校 (中学校:埼玉県北葛飾郡杉戸町)の情報です。町立杉戸中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立杉戸中学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-26
    3月24日(金)「修了式」
    3月24日(金)「修了式」
    3学期修了式が行われました。3学期の表彰から始まり、代表生徒による1年間を振り返っての作文が披露されました。代表生徒の作文からも充実した1年間であったことが伝わってきました。4月から始まる新学年に向けて期待を膨らませることができました。校長式辞では、『美しく
    生きる』ことに関するお話がありました。生きるのはもちろんのこと、夢や目標を抱き、自分の人生を美しく生きるという言葉に1、2年生は美しい姿勢で聴き入っていました。今日を持って、第1学年、第2学年の課程が修了となります。1年間、お疲れさまでした。
    1年間、本校の教育活動にご理解、ご協力を頂きまして、ありがとうございました。4月から始まる新年度もどうぞよろしくお願い申し上げます。
    3月15日(水)「第76回卒業証書授与式」
    本日、第3学年216名の生徒が無事卒業の日を迎えることができました。4年ぶりに保護者の人数制限がなく、1、2年生にも参加してもらい実施することができました。呼名の際の返事や答辞での一つ一つの言葉、合唱など、すべてにおいて気持ちが込められていました。長期の休校から始まった中学校生活でしたが、3年間で立派に成長した姿を見せてくれ、素晴らしい卒業証書授与式となりました。1、2年生は3年生から杉戸中学校の伝統を引き継ぎ、よりよい、新たな杉戸中学校を創っていってくれることを期待しています。卒業証書授与式を迎えるに当たり、ご尽力いただきました、杉戸町教育委員会の皆様、保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。そして、卒業した3年生、3年生の保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。卒業生のこれからのご活躍を、心より応援しております。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-16
    WARNING
    WARNING
    [/home/sugito/php/mojavi/opt/adodb/drivers/adodb-mysql.inc.php:358]
    mysql_connect() [function.mysql-connect]: Too many connections

  • 2023-03-13
    3月 9日(木) 立志式&学年お別れ会(3年)
    3月 9
    日(木) 立志式&学年お別れ会(3年)
    1時間目は、杉戸小学校のPTA会長様のご紹介により、サッカー指導者の 澤村 公康
    様をお迎えして立志式を行いました。杉戸中学校の伝統行事の一つである立志式は、3年生が卒業を迎え、自己と向き合い、将来に向けて強い意志を持って臨む儀式です。2名の代表生徒の立志のことばから始まり、講師の澤村様のお話に耳を傾けました。ジュニア年代やJリーグでの指導者経験、大きな挫折などを交えて「人生は色々、いろんな色があって良い。そして今が一番楽しい!」など一つひとつの言葉が心に響きました。全生徒が前のめりになってお話を聴く姿がありました。素晴らしいご講演、ありがとうございました。
    3月 8日(水) トルコ・シリア募金最終日&卒業式練習
    3日間行っていたトルコ・シリア大地震への募金活動が最終日となりました。多くの方に募金をしていただきました。たくさんのご支援、ご協力ありがとうございました。集まった募金は、杉戸町役場福祉課へお渡しする予定です。集計額は後日お知らせします。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-06

    3月6
    日(月)~3月8日(火) トルコ・シリア大地震募金活動
    生徒会本部では、上記3日間、朝7:45~8:05の時間帯で2月6日に発生したトルコ・シリア大地震により甚大なる被害を被った、トルコ共和国に向けた募金活動を行います。募金場所は、各学年のフロアに加え、正門前でも行います。募金へのご協力、よろしくお願いします。
    生徒会本部
    3月 6日(月) トルコ・シリア大地震募金活動
    続きを読む>>>

  • 2023-02-26
    2月23日(水)、25日(金) 県公立学力検査・期末テスト
    2月23日(水)、25日(金) 県公立学力検査・期末テスト
    2日間で埼玉県公立高等学校学力検査が行われました。杉戸中学校からは166名の生徒が受検しました。体調不良者など不測の事態も起きることなく全員が無事入試を終えることができました。あとは来週金曜日の結果を待つだけ。ひとまず、3年生のみなさん、ここまでの学習お疲れさまでした。
    また、同じ日程で1、2年生は3学期期末テストが行われました。年度の最後のテストということもあり、一生懸命勉強に励み、テスト中も集中して取り組む姿がありました。2年生は来年の今頃が入試となります。自分にとって満足のできる進路選択となるように進路調べや自分との対話を行っていくことを期待しています。

  • 2023-02-18
    2月14日(火) 表彰朝礼
    2月14日(火) 表彰朝礼
    今日は表彰朝礼を行いました。町内・埼玉県書初め展の表彰や美術展の表彰、演劇部、卓球部、バレーボール部への表彰が行われました。表彰からは杉中生の様々な場面での活躍が見られました。受賞したみなさん、おめでとうございます。また、朝礼の中で今年度の三送会のスローガン発表が行われました。今年度のスローガンは3年生の学年目標とも絡めた『
    翔け~未来へのステップアップ~
    』です。1、2年生は三送会に向けて準備を進めています。当日が素晴らしい会となることを期待しています。
    また、放課後は生徒議会も開催されました。杉戸中学校をよりよくするために一枚岩となって活動するための話し合いが行われています。今回で3年生からの参加は最後となります。これまで杉戸中学校を引っ張ってきてくれた3年生の皆さん、ありがとうございました。そして、お疲れさまでした。
    2月13日(月) 3年生「性の学習」
    続きを読む>>>

  • 2023-02-14
    2月 3日(金) 新入生説明会
    2月 3日(金) 新入生説明会
    4月からの新入生に向けた新入生説明会を行いました。椅子並べや会場設営などを1年生学級委員が中心となって行ってくれました。また、生徒会本部も杉戸中学校の良さを伝えようと検討を重ね、準備を進めてきました。新入生も落ち着いた態度で参加をすることが出来、素晴らしかったです。1部のあとに行われた、体験授業でも積極的に参加する姿がありました。杉戸中学校職員一同、みなさんの4月の入学を心待ちにしています。

  • 2023-02-04
    2月 2日(木) 1年生スキー教室最終日
    2月 2日(木) 1年生スキー教室最終日
    1年生のスキー教室最終日、無事杉戸町に帰宅することができました。3日目の今日も好天の中、最後の講習が行われました。3日間をとしてスキーの技能も上達し、スキー初心者の生徒も笑顔で滑る姿がありました。名残惜しい中行われた閉校式にも立派な態度で臨むことができました。3日間を通して、スローガンにある通り、1年間培ってきた“
    あおいきずな
    ”をさらに深めることができました。スキー教室を通してたくさんの成果と課題があり、収穫多き3日間となりました。これから先輩として杉戸中学校を引っ張っていく存在となる1年生の今後に期待です。3日間、お疲れさまでした。
    2月 2日(木)「学校だより」
    令和4年度「学校だより2月号」を掲載しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-02
    2月 1日(水) 1年生スキー教室2日目&修学旅行に向けて
    2月 1日(水) 1年生スキー教室2日目&修学旅行に向けて
    2日目の今日も快晴の中、午前・午後とスキー講習を行うことができました。昨晩は長いバス移動とスキーの疲れからか就寝時間にすぐに眠っている様子がありました。また、お昼のカレーももりもり食べる姿があり元気に過ごしています。講習後に行ったフリー滑走にも8割近い生徒が参加し、スキーを楽しむ様子がありました。スキーを初めて行った生徒もフリー滑走では笑顔を見せて滑るほど、上達しています。明日はいよいよ最終日、最後の講習も楽しんで、無事杉戸町に帰宅できることを祈っています。1年生のみなさん、明日も思う存分楽しんでください!
    また、杉戸中学校では、2年生が5時間目のELの時間に修学旅行に向けた調べ学習を行いました。スキー教室が終わってすぐではありますが、新年度が始まってすぐに修学旅行があります。修学旅行に向けた準備も進んでいます。6時間目は、3年生が2年生向けて修学旅行を振り返ってまとめたプレゼン発表を行いました。2年生は3年生の発表を食い入るように見る姿がありました。2,3年生のみなさん、お疲れさまでした。
    1月31日(火) 1年生スキー教室へ出発しました
    1年生は今日から3日間よませ温泉スキー場でスキー教室が行われます。朝は集合時刻よりも少し早く全員が集合し7時前に出発することができました。そして、予定通り宿泊先に到着しました。好天の中で行われた開校式やスキー教室は普段の学校生活以上に笑顔が弾け、楽しそうに雪と戯れる様子がありました。また、無事学年写真を撮影することも出来ました。明日も講習が行われます。安全に気を付け、楽しむことができることを祈っています。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7

町立杉戸中学校 の情報

スポット名
町立杉戸中学校
業種
中学校
最寄駅
東武動物公園駅
住所
〒345-0035
埼玉県北葛飾郡杉戸町内田1-5-35
TEL
0480-32-3222
ホームページ
http://www.town.sugito.lg.jp/cms/index1233.html
地図

携帯で見る
R500m:町立杉戸中学校の携帯サイトへのQRコード

2014年02月20日10時34分28秒