2月 1日(水) 1年生スキー教室2日目&修学旅行に向けて
2日目の今日も快晴の中、午前・午後とスキー講習を行うことができました。昨晩は長いバス移動とスキーの疲れからか就寝時間にすぐに眠っている様子がありました。また、お昼のカレーももりもり食べる姿があり元気に過ごしています。講習後に行ったフリー滑走にも8割近い生徒が参加し、スキーを楽しむ様子がありました。スキーを初めて行った生徒もフリー滑走では笑顔を見せて滑るほど、上達しています。明日はいよいよ最終日、最後の講習も楽しんで、無事杉戸町に帰宅できることを祈っています。1年生のみなさん、明日も思う存分楽しんでください!
また、杉戸中学校では、2年生が5時間目のELの時間に修学旅行に向けた調べ学習を行いました。スキー教室が終わってすぐではありますが、新年度が始まってすぐに修学旅行があります。修学旅行に向けた準備も進んでいます。6時間目は、3年生が2年生向けて修学旅行を振り返ってまとめたプレゼン発表を行いました。2年生は3年生の発表を食い入るように見る姿がありました。2,3年生のみなさん、お疲れさまでした。
1月31日(火) 1年生スキー教室へ出発しました
1年生は今日から3日間よませ温泉スキー場でスキー教室が行われます。朝は集合時刻よりも少し早く全員が集合し7時前に出発することができました。そして、予定通り宿泊先に到着しました。好天の中で行われた開校式やスキー教室は普段の学校生活以上に笑顔が弾け、楽しそうに雪と戯れる様子がありました。また、無事学年写真を撮影することも出来ました。明日も講習が行われます。安全に気を付け、楽しむことができることを祈っています。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。