地域情報の検索・一覧 R500m

2月 3日(金) 新入生説明会

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >埼玉県の中学校 >埼玉県北葛飾郡杉戸町の中学校 >埼玉県北葛飾郡杉戸町内田の中学校 >町立杉戸中学校
地域情報 R500mトップ >東武動物公園駅 周辺情報 >東武動物公園駅 周辺 教育・子供情報 >東武動物公園駅 周辺 小・中学校情報 >東武動物公園駅 周辺 中学校情報 > 町立杉戸中学校 > 2023年2月
Share (facebook)
町立杉戸中学校町立杉戸中学校(東武動物公園駅:中学校)の2023年2月14日のホームページ更新情報です

2月 3日(金) 新入生説明会
4月からの新入生に向けた新入生説明会を行いました。椅子並べや会場設営などを1年生学級委員が中心となって行ってくれました。また、生徒会本部も杉戸中学校の良さを伝えようと検討を重ね、準備を進めてきました。新入生も落ち着いた態度で参加をすることが出来、素晴らしかったです。1部のあとに行われた、体験授業でも積極的に参加する姿がありました。杉戸中学校職員一同、みなさんの4月の入学を心待ちにしています。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

町立杉戸中学校

町立杉戸中学校のホームページ 町立杉戸中学校 の詳細

〒345-0035 埼玉県北葛飾郡杉戸町内田1-5-35 
TEL:0480-32-3222 

町立杉戸中学校 のホームページ更新情報

  • 2024-01-25
    日(火) 【ホームページに関する お知らせ】
    日(火) 【ホームページに関する お知らせ】
    いつも杉戸中ホームページを閲覧いただき、ありがとうざいます。
    さて、表題のとおり、本日は大切はお知らせが2点ございます。
    ①町のホームページが2月1日(木)より新しくなる関係で、1月
    31日(水)を最後に、本ホームページは閲覧ができなくなります。
    日々の教育活動については、新メール配信システム「すぐーる」上
    続きを読む>>>

  • 2024-01-22
    日(月) 3年 県内私立入試中心日
    日(月) 3年 県内私立入試中心日
    本日、3年生125名が私立入試に向かいました。交通機関や天気に大きな乱れもなく、まずは一安心です。今日受験した人のほとんどが、1か月後の県公立入試も受検するのでしょうから、引き続き体調管理等気を付けて、がんばってくださいね。
    今日のベストショットは、そんな頑張っている3年生数学の授業の様子から。正多面体を一生懸命工作している場面ですかね。

  • 2024-01-20
    日(金) ギターの学習
    日(金) ギターの学習
    同じような構図の写真を敢えて2枚紹介します。というのも、3年生の音楽でギターを学習していますが、担当教員の説明を聞き逃すまいと、懸命に注視する姿が余りに素晴らしいのです。杉戸中の強みは、技能教科も手を抜かずに全力で取り組む、その人間性です。コードが上手く弾けるようになったら合唱祭や三送会で披露してもらいたいな、なんて思いながら音楽室を後にしました。
    日(木) 3年生 私立入試始まってます!
    私学の入試中心日は22日(月)です。既に千葉県の私立入試や、県内の一部私立の入試に挑戦した生徒も何名かおります。日に日に緊張は高まる一方かと思いますが、なるべく平常心に近い形で当日の試験に臨んでください。応援しています!

  • 2024-01-18
    日(水) スキー教室報告 最終回
    日(水) スキー教室報告 最終回
    2日目の講習後、ホテルの裏の広場でレクを行いました。雪を高く積み上げるという何とも単純な競技なのに、我先にと夢中になって雪を運んでいました。各係の仕事も責任をもって取り組んでいましたね。特に食事係さんは他のメンバーに先んじて食事会場に集合し、丁寧に配膳をしてくれました。最後の講習を終え、インストラクターさんに感謝の気持ちと自分たちの今後の頑張りを誓って、お別れをしました。途中立ち寄ったお土産品店は、杉中生で大盛況。帰宅後、各家庭では、お土産のお菓子を食べながら、3日間の思い出話に花が咲いたことでしょう。

  • 2024-01-16
    日(火) スキー教室報告 その2
    日(火) スキー教室報告 その2
    よませスキー場からの眺めは非常に素晴らしいもので、それを見るだけでも感動で満たされた気持ちになります。複合扇状地となっており、奥には湯田中温泉・渋温泉が見渡せます。猿が入浴している画を一度は見たことある人もいるでしょう。今や外国人観光客にも人気のスポットのようですよ。
    そんな素晴らしい眺望の中、子どもたちは天気にも恵まれ、めきめきスキーの技術を向上させた3日間となりました。幸せです。
    日(月) スキー教室報告
    10日から出かけた1年生のスキー教室の様子を、何回かに分けて紹介します。
    みなさんの笑顔を見ていると、この3日間で、語りつくせないほどの思い出ができたことと思います。1年生のパワーを実感できました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-13
    日(土) 町内書き初め展覧会
    日(土) 町内書き初め展覧会
    杉戸町生涯学習センターにおいて、小中学生の町内書き初め展覧会が開催されました。各学校を代表する力作が並び、見ごたえのある作品展でした。作品を目にした保護者の方からは、「中学生ってこんな上手に書けるの!?」等と、驚きの声が聞かれました。各賞に入賞した皆さん、おめでとうございます。
    日(水) 3学期の学習がスタート
    1年生は、昨日朝からスキー教室に出発しています。順調にスキー実習等を進めているとのこと。お土産話が楽しみです。
    2・3年生は友達と協力しながら、授業に真剣に取り組んでいます。「わかった!できた!」の発見や感動を味わえる授業を、皆で一緒に作っていきたいですね。

  • 2024-01-09
    1月9日(火) 3学期始業式 避難訓練

    月9
    日(火) 3学期始業式 避難訓練
    「新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」当たり前の年始のあいさつも、今年ばかりは
    なかなか言葉にしづらい状況となってしまいました。私たちは、被災された方に思いを寄せつつも、日々の当たり前の暮らしに感謝しながら前を向いて頑張っていきましょう。
    さて、本日は始業式・1年生のスキー教室最終確認集会・避難訓練の様子をお届けします。体育館も外も寒い中でしたが、子どもたちは適度な緊張感の中、しっかりとした態度で臨んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-25
    日(金) 2学期終業式 新制服お披露目会
    日(金) 2学期終業式 新制服お披露目会
    今年最後の更新は、2学期終業式と新制服お披露目会の模様をお届けします。この日の体育館はとても寒く、急遽ジェットヒーターを稼働させての式となりました。表彰の後、凛とした雰囲気に包まれながら、各学年の代表が今学期の振り返りを述べてくれました。校長先生の話では、大谷選手が高校生の時に記した「夢実現シート」通称「曼荼羅チャート」についての話がありました。「一年の計は元旦にあり」と言います。令和6年を迎えるにあたり、皆さんも自分の夢の実現のために、新たなスタートを切りましょう。
    画像の後半は、来年度から採用される新制服お披露目会の模様です。
    日(木) 今夜から更に冷え込みます
    半日とはいえ、朝から中身の濃いスケジュールです。
    朝一で、杉戸警察署の方をお招きし、非行防止教室を開催。その後、各学年の学期のまとめ集会。続いて大掃除。学期末の情報量に埋もれそうですが、どれも大切なことばかりなので、帰宅してよく思い出しながら自分なりに消化するよう努めましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-18
    日(月) 学校も大掃除の時期に
    日(月) 学校も大掃除の時期に
    年の瀬が迫っているのは分かっていたのですが、どうも昨日までの気温の高さからか、実感が湧かず。。。ですが、今日から一気に冬らしい気温となり、さてラスト1週間で学校も年越しの準備に入ります。手始めに古紙業者さんによる資源の回収、正門付近の掲示物の整理から。また、廊下には校内書きぞめ展に向けた作品掲示も始まりました。週末の大掃除をきちんと済ませ、綺麗な校舎で新年を迎える準備をしましょう。

  • 2023-12-15
    ●「防犯速報第7号」は、
    ●「防犯速報第7号」は、
    月15
    日(金) 今週もお疲れさまでした
    木工の授業で欠かせない「差し金」。ここから転じて「人をそそのかして操る」という意味で使われているので、ちょっと可哀想な大工道具です。直角を測ったり勾配を出したりするのに使える大変便利なものですが、大半の生徒は中学校を卒業したら触れる機会がないかもしれません。日本人のものづくりの緻密さは、世界に誇れるものです。技術の授業を通して楽しさを感じた人は、ぜひクリエイティブな仕事を目指してみてください。
    さて、来週はいよいよ2学期最終週です。クリスマス、年末年始とイベントも控えています。いい形で今学期を終えられるよう、まとめにふさわしい1週間にしてください。
    日(木) 画像から声が聞こえてきませんか?
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

2023年上半期 町立杉戸中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年02月14日12時11分17秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)