R500m - 地域情報一覧・検索

市立木刈中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >千葉県の中学校 >千葉県印西市の中学校 >千葉県印西市木刈の中学校 >市立木刈中学校
地域情報 R500mトップ >千葉ニュータウン中央駅 周辺情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 教育・子供情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 小・中学校情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 中学校情報 > 市立木刈中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立木刈中学校 (中学校:千葉県印西市)の情報です。市立木刈中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立木刈中学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-28
    11人第3ブロック大会:野球(5.27)
    11人第3ブロック大会:野球(5.27)05/27 20:29小中学校のようす(滝野中学校)朝はまだ昨日の涼しさが残りますが青空が広がり清々しい天気です。生徒達も心なしか笑顔顔が多い朝の登校です。昨日のHPを見たのか
    半袖の子たちは”寒くない””鳥肌も立ってない”と言っていました。笑 学校は昨日から教育相談、だからでしょうか、ある生徒達「何...
    (2023/05/28 09:00)里山観察会(春)親子里山自然観察会を実施しました。 里山観察には絶好の天気でした。 汗ばむ気温でしたが、森の中に入れば涼しげな風が吹きます。
    千葉県森林インストラクターの皆様を講師にお迎えしました。 参加者をガイドしていただきます。 「草深の森」に入ります...
    (2023/05/27 12:00)
    昨日、講師の方々(印西市役所農政課のみなさん)に教えていただきミニトマトの苗を植えたクラスが観察を始めました。クロムブックを使って写真を撮り、記録として残していきます。2年生の残り3クラスは、明日、再び講師の方々をお招きして、栽培を開始する予定です...
    続きを読む>>>

  • 2023-05-26
    23人今日の木刈中(5.26)
    23人今日の木刈中(5.26)05/26 09:59
    2023/05/26今日の木刈中(5.26)3年生は2泊3日の修学旅行を無事に終えて、登校、2時間目に体育館で帰着式を行いました。3日間で得た「感動」をエネルギーに変えて、今日からの学校生活を送ることを期待しています。修学旅行実行委員ので生徒の皆さん、準備を含めてありがとうございました。友達からも大きな拍手がわいていました。
    09:59千葉県競技力向上推進本部提出書類(2023/05/26 00:00)東上総教育事務所だより(2023/05/26 00:00)小中学校のようす(原山中学校)ザ ファームでは、オリエンテーリンから活動を開始です。今回のオリエンテーリングは、7つのチェックポイントを回り、50分に近い時間でゴールしたチームが優勝となります。そのため、時計は持たずにオリエンテーリングを行いました。地図を見て、各チェックポイン...
    (2023/05/26 09:00)小中学校のようす☆4年生「国語」叙述をもとに段落相互の関係に着目し、考えの筋道を捉えました。
    (2023/05/26 09:00)

  • 2023-05-06
    34人小中学校のようす(印旛中学校)
    34人小中学校のようす(印旛中学校)5月は別名「皐月(さつき)」と言いますが、昔の暦だと今の6月くらいになります。ですので、「五月雨」は梅雨を、「五月晴れ」は梅雨の間の晴れ間を指すそうです。
    芸術部が作る外の掲示物も5月に替わりました。         今日は印西警察署...
    (2023/05/06 09:00)小中学校のようす(西の原中学校)5月1日(月)、曇り空で気温があまり高くない、絶好のスポーツテスト日和です。全校生徒が体育館や武道場、グラウンドに分かれて、スポーツテストを実施しています。
    反復横跳び                上体起こし 立ち幅跳び          ...
    (2023/05/05 09:00)

  • 2023-04-30
    5人相川杯:女子バスケ部(4.29)
    5人相川杯:女子バスケ部(4.29)04/30 10:26相川杯:男子バスケ部(4.29)04/30 10:23小中学校のようす(原小学校)交通安全教室がありました。 横断歩道の渡り方を確認し、 ・右・左・右を見ること ・手を挙げて渡ること を実際にすることができました。
    これからも守っていきましょうね!
    (2023/04/30 09:00)小中学校のようす(西の原小学校)5年生の音楽の学習です。「ハンドクラップを楽しもう」という目標のもと、自分が選んだリズムに強弱などをいれて、手拍子をうっていました。最後に、全員でそれぞれが選んだリズムを打ちましたが、最後ぴたりと同じタイミングで手拍子をうっておわることができました...
    (2023/04/29 09:00)

  • 2023-04-24
    10人今日の木刈中(4.24)
    10人今日の木刈中(4.24)04/24 07:47
    2023/04/24今日の木刈中(4.24)先週に比較し、今日は少し気温の低さを感じる一日になりそうです。
    3年7組の2時間目の理科の様子です。「力の合成と分解」について問題演習に取り組んでいました。
    3年5組の2時間目の技術の様子です。3年生の技術は「プログミング学習」です。
    3年6組の2時間目の数学の様子です。今日の学習課題が示すように計算力の向上をめざした授業展開です。たくさんの問題にチャレンジですね。
    3年3組の2時間目の英語の様子です。まずは、大型モニターで英単語の確認です。その後に、GIGAスクール構想の端末を活用しての授業です。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-23
    8人第63回北総地区陸上競技大会(4.22)
    8人第63回北総地区陸上競技大会(4.22)04/23 10:54令和4年度第12回千葉県教育委員会会議(定例会)結果(2023/04/21 00:00)令和4年度第13回千葉県教育委員会会議(定例会)結果(2023/04/21 00:00)小中学校のようす(滝野中学校)暖かな朝、日中は汗ばむ陽気になるとか、油断せずに体調を崩さない よう呼びかけたいです。今日で久しぶりのフル学校生活1週間が終わ
    ります。疲れも出ていると思います。「疲れはあるか?」と聞くと1年生 は「大丈夫です」と。2年?3年?生は「1週間長くて疲れ...
    (2023/04/22 09:00)長欠担当者会議長期欠席の児童生徒への対応に関する研修会を行いました 各学校の状況や取組内容について情報交換をしています。 訪問担当相談員による説明
    研修した内容を各学校に持ち帰り、活用してほしいと思います。
    (2023/04/21 19:00)

  • 2023-04-06
    9人今日の木刈中(4.5)
    9人今日の木刈中(4.5)04/05 10:52
    2023/04/05今日の木刈中(4.5)新年度準備のため、部活動も始業式前までは朝の1時間の活動です。それでも多くの部活動が春の大会も近いことから短時間ではありますが集中して練習に取り組んでいます。やはり、学校で生徒が登校して活動している姿を見るとほっとします。今日も多くの部活動で生徒達の活動する姿がありました。
    10:52小中学校のようす(小林中学校)令和5年度の新制チームコバ中教職員が活動を始めています。 5日(水)に、エピペンの研修会を行いました。
    命を関わる大切な研修ですので、どの職員も真剣に研修することができました。
    7日からの着任式・始業式で生徒の元気な表情を思い描きながら、準備して...
    (2023/04/06 09:00)
    続きを読む>>>

  • 2023-03-30
    4人木刈中タイムズ31号.pdf
    4人木刈中タイムズ31号.pdf03/29 12:56離任式(3.29)03/29 11:03木刈中タイムズ30号.pdf03/28 17:08
    2023/03/29離任式(3.29)本日、午前中に体育館で「離任式」を行いました。転出・退職される先生方は木刈中学校での勤務された時間には長短ありますが、本校の教育活動にご尽力いただき、ありがとうございました。4月からの新天地でのご活躍をお祈りいたします。
    11:03
    (2023/03/29 00:00)「発掘された総の国」特別企画展示のご案内(2023/03/29 00:00)県教委ニュースVol.305(令和5年3月-2号)(2023/03/28 00:00)

  • 2023-03-24
    6人今日の木刈中(3.23)
    6人今日の木刈中(3.23)03/23 12:30
    2023/03/23今日の木刈中(3.23)朝から雨模様です。東京では桜が満開とのニュースが聞こえてきます。学校の周りの桜もどんどん開花しているとは感じます。今日は午後から「大掃除」が予定されています。1年間お世話になった教室をはじめ多くの場所をしっかりきれいにしてください。
    12:30千葉県学校教育情報化推進計画について(2023/03/24 00:00)令和5年4月1日付け教育庁等人事異動について(2023/03/23 00:00)指導室広報紙「南房総の風」(2023/03/23 00:00)令和4年度遊・友スポーツランキングちばについて小中学校のようす(高花小学校)春らしい穏やかな一日となりました。 本校では、第32回卒業式が行われました。 52名の卒業生 全員本校を巣立ちました。
    4月から始まる中学校生活 みんな頑張ってくださいね。 応援しています。
    (2023/03/23 09:00)

  • 2023-03-22
    4人今日の木刈中(3.22)
    4人今日の木刈中(3.22)03/22 09:05
    2023/03/22今日の木刈中(3.22)いよいよ修了式の週がはじまりました。1年生にとっては、このクラスで共に生活するのもあと3日になりました。有終の美を飾りたいところです。
    2年2組の2時間目の理科の様子です。実験です。カルメ焼きに挑戦です。どの班も協力してきれいなカルメ焼きができていました。
    1年5組の2時間目の音楽の様子です。「木刈中学校校歌」の練習です。1年間で完全にマスターできたでしょうか。4月には先輩として新入生に教えてあげてほしいです。
    09:05令和6年度(5年度実施)千葉県・千葉市公立学校教員採用候補者選考のご案内(2023/03/22 00:00)令和6年度(令和5年度実施)千葉県・千葉市公立学校教員採用候補者選考説明会について(2023/03/22 00:00)臨時的任用職員(県立学校の事務職員)の募集(2023/03/22 00:00)小中学校のようす(大森小学校)令和4年度 卒業証書授与式
    令和4年度卒業証書授与式を予定通り実施しました。今年度は、4年ぶりに来賓の皆様、保護者の皆様(人数制限を設けませんでした)、全校児童が参加しての卒業証書授与式です。多くの皆様で、卒業生を送り出すことができたこと、大変う...
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立木刈中学校 の情報

スポット名
市立木刈中学校
業種
中学校
最寄駅
千葉ニュータウン中央駅
住所
〒270-1359
千葉県印西市木刈2-1
TEL
0476-46-1751
ホームページ
https://kikari-jh.inzai.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立木刈中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月04日05時42分58秒