京都大学生による就職者インタビュー12/06
10月28日(月)に京都大学の学生さんから本校の就職内定者にインタビューしたいとのことで、京都からお越しいただきました(論文の参考にしたいとのことでした)
当日は中国のお菓子をいただきながら、「どうやって受験する会社を決めたのか」「就職する際に重視したことは何か」「誰に相談をしたのか」などを終始和やかな雰囲気の中、本校の生徒にインタビューしていましたインタビュー後は就職・進学に関する国の文化の違いや普段どのように過ごしているかを教えていただき、本校の生徒もとても勉強になりました
大学生と触れ合える貴重な機会を作っていただき、ありがとうございました! 手話発表会12月5日(木)5限に1年4組の「生活と福祉」の授業で「手話発表会」を実施しました。生徒はグループごとに、がんばって覚えた手話を歌を交えたりしながら発表しました。どのグループも工夫を凝らし、素晴らしかったです。手話発表会は、1年生全クラスの福祉の授業でで実施しています。授業を通じて、聴覚障害への理解を深めています。 2024年12月 (4)京都大学生による就職者インタビュー投稿日時 : 12/06豊富0910月28日(月)に京都大学の学生さんから本校の就職内定者にインタビューしたいとのことで、京都からお越しいただきました(論文の参考にしたいとのことでした)
当日は中国のお菓子をいただきながら、「どうやって受験する会社を決めたのか」「就職する際に重視したことは何か」「誰に相談をしたのか」などを終始和やかな雰囲気の中、本校の生徒にインタビューしていました
インタビュー後は就職・進学に関する国の文化の違いや普段どのように過ごしているかを教えていただき、本校の生徒もとても勉強になりました
続きを読む>>>