3/14(木)楽々研・3/15(金)「にれの木」完成10:543/13(水)語りべ発表会03/133/12(火)校長先生との給食03/132024年3月 (5)3/14(木)楽々研・3/15(金)「にれの木」完成投稿日時 : 10:54
3/14(木)16:00~上都賀教育事務所の先生をお招きして、「楽々研」という職員研修を行いました。以前に行った中2数学の授業の様子をビデオで見て、日常的・客観的な振り返りを行い、授業力向上=学力向上を目指す研修です。短時間ながら学ぶこと・気づくことが多い研修でした。御指導、ありがとうございます。
3/15(金)小6児童最後の登校日です。「文集 にれの木」が完成したので、児童みんなで職員に配布してくれました。すてきな文集、ありがとうございます。大切にします。3/13(水)語りべ発表会投稿日時 : 03/13
3/13(水)昼休み、放課後子ども教室で「語りべ」を学んでいる児童が学校支援ボランティアの方と一緒に「語りべ発表会」を行いました。児童生徒・職員が見守る中、「湯西川の民話」を語りました。最初は緊張していたようですが、のびのびと練習の成果を発揮し、たくさんの拍手が会場に響きました。最後は「湯西川じゃんけん」や「コマ回し」などのゲームで盛り上がりました。発表した児童の皆さん、学校支援ボランティアの方、ありがとうございます。おかげで楽しいひとときを過ごすことができました。3/12(火)校長先生との給食投稿日時 : 03/13
3/12(火)小学生は、校長先生と校長室で一緒に給食を食べました。卒業式前に行う予定でしたが、インフルエンザ感染症の流行があったため実施できなかったので、この日に実施しました。
最初は恥ずかしそうにしていた小学生でしたが、だんだん和やかな雰囲気になり、笑顔もたくさん見られました。
続きを読む>>>