令和7年 第2学期始業式08/272025年8月 (2)令和7年 第2学期始業式投稿日時 : 08/27
令和7年8月27日(水)に静かだった校舎に元気な子供たちの声が響き、第2学期始業式が行われました。夏休みに楽しかった出来事や、宿題を頑張った話などを聞いて、充実した夏休みが過ごせたことが伝わってきました。
校長先生から、夏休み中に大きな事故や事件に遭わずに、元気に登校してくれて先生たちはとてもうれしい気持ちになったことが伝えられました。2学期が始まるにあたり、お願いしたいことを2点話されました。1点目は「挨拶」についてです。日常にある当たり前の挨拶を「いつでも、どこでも、心を込めてできるようにしてもらいたいこと」とお話しされました。2点目は「学習」についてです。特に、「授業中に伝え合う学習を通して話すことや聞くことの力を伸ばしてもらいたい」ことです。子供たちは真剣にうなずきながら聞くことができました。
児童代表の言葉では、3年生と5年生が2学期の抱負を堂々と発表しました。3年生は国語と算数を頑張りたいこと、5年生は自主学習や委員会活動を頑張りたいことを述べました。たくさんの拍手を受け、頑張ろうという気持ちが高まったようです。
式の後には、児童指導主任から2学期の生活について話がありました。「挨拶は誰かに出来る素敵なことの1つ」という話を聞いて改めて挨拶の大切さを感じることができました。次に学習指導主任から2学期の学習について話がありました。「授業の振り返りは今日の授業を振り返るだけでなく、次の授業にもつながる」という話があり、授業で振り返ることの大切さを感じました。日光小では「振り返りの視点」を各学年で提示し、子供たちが学びを深められるように取り組んでいます。2学期も継続して取り組んでいきます。
2学期は、子供たちも楽しみにしている行事がたくさんあります。子供たちが一生懸命取り組めるように、我々教職員一同、支援してまいります。今学期も保護者の皆様、地域の皆様の御協力を、どうぞよろしくお願いします。
続きを読む>>>