R500m - 地域情報一覧・検索

市立清滝小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県日光市の小学校 >栃木県日光市清滝の小学校 >市立清滝小学校
地域情報 R500mトップ >東武日光駅 周辺情報 >東武日光駅 周辺 教育・子供情報 >東武日光駅 周辺 小・中学校情報 >東武日光駅 周辺 小学校情報 > 市立清滝小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立清滝小学校 (小学校:栃木県日光市)の情報です。市立清滝小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立清滝小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-01
    令和5年度閉校のため、日光市立清滝小学校ホームページは閉鎖いたしました。
    令和5年度閉校のため、日光市立清滝小学校ホームページは閉鎖いたしました。
    ※ホームページをお気に入りに登録している方は日光市立清滝小学校ページ(日光市立日光小学校)への変更をお願いいたします。
    下記URLをクリックしてください。
    【新URL】https://www.nikko.ed.jp/nikko/kiyotaki

  • 2024-03-26
    日光市立清滝小学校 閉校記念式典
    日光市立清滝小学校 閉校記念式典03/25ニッコウイワナの学習 5年間の軌跡03/252024年3月 (7)日光市立清滝小学校 閉校記念式典投稿日時 : 03/25
    3月24日(日)、日光市長 粉川昭一様をはじめ御来賓の皆様や本校卒業生や地域の皆様、学校関係者の皆様総勢300名を超える皆様に御臨席を賜り、閉校記念式典を盛大に挙行いたしました。
    御臨席いただきました皆様、オンライン配信を御視聴くださいました皆様、学校公開で御来校いただきました皆様、そして清滝小ゆかりの全ての皆様に心より感謝申し上げます。
    清滝小学校は皆様にとって、いつまでも「心のふるさと」として輝き続けます。これまで深い愛情をもって清滝小学校を支えてくださり、ありがとうございました。ニッコウイワナの学習 5年間の軌跡投稿日時 : 03/25
    国立研究開発法人 水産研究・教育機構 宮本幸太様をはじめ「ニッコウイワナに学ぶ会」の皆様が、イワナ学習の5年間の軌跡をまとめてくださいました
    子供たちの生きる力を育んできた活動の軌跡を是非、御覧くださいCharr-Rangers.pdf
    続きを読む>>>

  • 2024-03-24
    清滝小学校 最後の卒業式
    清滝小学校 最後の卒業式03/212024年3月 (5)清滝小学校 最後の卒業式投稿日時 : 03/21
    3月15日(金)
    春を感じる花々に彩られた会場で清滝小学校第146回卒業式を挙行いたしました。
    5名の卒業生は中学校の制服に身を包み、すがすがしく凜々しい姿で卒業証書を受け取りました。校長先生からは、「自分とまわりの人を大切にし、失敗を恐れずに新しいことに挑戦すること」「清滝小学校の卒業生としての誇りと自信をもち、清滝小での経験を生かして生きていくこと」などについて伝えられました。
    在校生もとても素晴らしい態度で卒業生を送ることができました。
    ピアノ伴奏やBGM曲の演奏などでは、宮地ゆみ様に大変お世話になりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-09
    給食時間の様子
    給食時間の様子03/072024年3月 (2)給食時間の様子投稿日時 : 03/07
    2月の給食は、普段職員室で給食を食べている先生方をお招きし会食を楽しみました。
    新型コロナウイルス感染症が流行してから、感染症対策として給食の隊形を前向き給食に変え、今年度までその隊形が継続されてきました。新型コロナが発生した令和2年度以降に入学した児童は、グループで給食を食べるといった経験もありませんでした。
    しかし、今年度5月より5類感染症へ移行となり、学校における新型コロナに関する衛生管理マニュアルが改定され、地域や校内の感染状況によりますが、感染が落ち着いている平時においては給食中の黙食を解除し、前向き給食からコの字型給食の隊形をとり、会話を楽しみながら給食時間を過ごすことができるようになりました
    お友達や先生と楽しそうに笑顔で給食を食べる子どもたちの様子をご覧ください

  • 2024-03-02
    2024年3月 (0)6年生 社会科見学
    2024年3月 (0)6年生 社会科見学03/012024年3月 (1)6年生 社会科見学投稿日時 : 03/01
    2月26日に6年生が、社会科見学として二社一寺に行きました。今回は二社一寺に詳しい星野初代先生にも御同行いただき、それぞれの場所で説明をして頂きました。
    まずは日光山輪王寺の入り口にある勝道上人像の前にて。日光の山々を開山した方として知られています。また、説明を聞いている際に多くの外国人観光客の方ともすれ違い、改めて日光の知名度の高さを感じることができました。
    次は日光二荒山神社に伺いました。雄大な山々の景色の中に、境内が一体となっている景色は外国の方にも高く評価されているそうです。また、1つの神社の中に複数の社があり、多くの神を祀っていることも世界的に珍しいようです。
    卒業を記念し、御祈祷いただいたり舞を御披露いただいたりしました。普段はなかなか目にすることは無い光景で、6年生にとって貴重な経験になったと思います。
    最後は日光東照宮です。多くの観光の方とすれ違いながら、立派な彫刻や徳川家康公のお墓を見学しました。それぞれの彫刻に込められた職人の工夫や願いに触れることで、児童は改めて日光東照宮の大切さを感じることができたと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-23
    招待状、地域の回覧以外で式典への御参加を希望される場合は、学校まで一度御連絡ください。
    招待状、地域の回覧以外で式典への御参加を希望される場合は、学校まで一度御連絡ください。
    【オンライン配信について】
    式典第1部・第2部の様子を配信いたします。
    下記のリンクから、配信画面に移ります。https://youtube.com/live/bD5JAa2ly-Q?feature=share令和5年度 2月号02/192024年1月 (4)冬の花手水は・・・冬になり、花手水にも苦労しています・・・。気温が下がり、外においた花手水の水が氷ってしまいました。
    氷の中の花もきれいではありますが、ガラス製の器が割れてしまうため、今はお休み中です。
    12月
    続きを読む>>>

  • 2024-02-11
    日光市小学生氷上体育大会の開催中止について
    日光市小学生氷上体育大会の開催中止について02/052024年2月 (2)日光市小学生氷上体育大会の開催中止について投稿日時 : 02/05principal2月6日(火)に開催を予定しておりました「日光市小学生氷上体育大会」ですが、降雪、積雪による天候不良が予測されるため、主催の市教育委員会事務局より中止の連絡がありました。御観覧を予定していた皆様には御迷惑をおかけいたしますが、御承知おきのほど、よろしくお願いいたします。

  • 2024-02-01
    閉校記念事業の御案内
    閉校記念事業の御案内
    閉校記念式典の御案内2024年1月 (0)記事がありません。

  • 2024-01-20
    令和5年度 1月号
    令和5年度 1月号01/19

  • 2023-12-21
    令和5年度 12月号
    令和5年度 12月号12/19
    0

1 | 2 | 3 | next >>

市立清滝小学校 の情報

スポット名
市立清滝小学校
業種
小学校
最寄駅
東武日光駅
住所
〒321-1444
栃木県日光市清滝2-10-1
TEL
0288-54-0412
ホームページ
https://www.nikko.ed.jp/kiyotaki/
地図

携帯で見る
R500m:市立清滝小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年11月05日11時00分06秒


月別記事一覧