R500m - 地域情報一覧・検索

市立真岡中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県真岡市の中学校 >栃木県真岡市並木町の中学校 >市立真岡中学校
地域情報 R500mトップ >真岡駅 周辺情報 >真岡駅 周辺 教育・子供情報 >真岡駅 周辺 小・中学校情報 >真岡駅 周辺 中学校情報 > 市立真岡中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立真岡中学校 (中学校:栃木県真岡市)の情報です。市立真岡中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立真岡中学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-10
    今回は、「ブラインド型避難訓練」という事前に与えられるのは大まかな想定(火災発生場所など)のみで、当・・・
    今回は、「ブラインド型避難訓練」という事前に与えられるのは大まかな想定(火災発生場所など)のみで、当日の状況に応じて参加者が自らの判断で避難行動を行うことで、実際の災害対応能力を養うことを目的とする訓練方法をとりました。
    『訓練は、実災害のように(真剣に)。実災害は、訓練のように(冷静に)』
    真岡消防署員様より講評と講義をしてをいただきました。
    真っ白な煙で視界を閉ざされた稀有の体験が、生徒のもしもの際に命を守る大きな力になると思いました。テントを立てたり煙の量を調整したり、準備にお手間と時間がかかったことと思います。大変ありがたかったです。
    起こってほしくはない過酷な状況への備えではありますが、「なんとかなるさ」と目をそらしているだけでは命は失われてしまいます。災害に出会ってしまった場合に冷静な対応できるよう、生徒職員共にこれからも取り組んで参ります。
    0
    続きを読む>>>

  • 2025-08-25
    美術部 校外活動「動くゴッホ展」
    美術部 校外活動「動くゴッホ展」08/232025年8月 (5)美術部 校外活動「動くゴッホ展」投稿日時 : 08/23
    栃木県立美術館で開催されている「動くゴッホ」展に行ってまいりました。
    学芸員の先生から本展覧会の意義や、ゴッホという芸術家の内面や生涯を紐解く鑑賞のポイントの講義を受けました。
    多くの皆さんのお力をお借りして、0から1を紡ぐ芸術家の魂に触れるとても貴重な時間となりました。
    お世話になった皆様、ご尽力いただき大変ありがとうございました。

  • 2025-08-11
    吹奏楽部 東関東吹奏楽コンクール出場決定
    吹奏楽部 東関東吹奏楽コンクール出場決定08/10真岡市子ども議会08/102025年8月 (4)吹奏楽部 東関東吹奏楽コンクール出場決定投稿日時 : 08/10
    8月8日(金)、宇都宮市文化会館にて「栃木県吹奏楽コンクール 代表選考会」が行われました。これは、先に行われた吹奏楽コンクールにて「金賞」を受賞した上位16校による「東関東吹奏楽コンクール」への出場(5校)を選考するための大会。本校吹奏楽部は前回以上のすばらしい演奏を行い、見事「東関東吹奏楽コンクール」(9月20日(土)水戸市民会館)への出場権を獲得しました。真岡市子ども議会投稿日時 : 08/10
    8月8日(金)真岡市内中学校の代表生徒による「子ども議会」が真岡市役所市議会議場にて行われました。本校からも3名の生徒が参加し、中村市長をはじめとする市役所の方々に本物さながらに質疑を行いました。
    充実した新学期に向けて職員一丸となって考え準備を行っています。
    真岡中学校美術部(3年生)が制作しました御輿を紹介いたします。
    中学生御輿の為にこれまでご尽力いただいた保護者の皆様、また近隣、行政の皆様には、大変ありがとうございました。写真でのお披露目になりますがご覧いただければ幸いです。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-09
    研修会(現職教育)を行いました。
    研修会(現職教育)を行いました。08/08関東陸上役員08/072025年8月 (2)研修会(現職教育)を行いました。投稿日時 : 08/08
    学力向上をテーマとした職員研修会を実施しました。
    充実した新学期に向けて教員一丸となって考え準備を行っています。関東陸上役員投稿日時 : 08/07
    関東陸上がカンセキスタジアムにて行われています。
    陸上部の生徒は大会のサポート役員として大活躍でした!よく頑張っています!
    この調子で明日まで頑張ります!
    続きを読む>>>

  • 2025-08-03
    栃木県吹奏楽コンクール
    栃木県吹奏楽コンクール07/30栃木県少年野球大会07/302025年8月 (0)2025年7月 (44)栃木県吹奏楽コンクール投稿日時 : 07/30
    8/29(火)、宇都宮市文化会館にて吹奏楽コンクールが開催(30(水)も開催)されました。
    本校吹奏楽部は練習の成果を発揮した演奏を披露し、見事「金賞」を受賞。8/8(金)に行われる「代表選考会」に駒を進めました。栃木県少年野球大会投稿日時 : 07/30
    芳賀地区代表として挑んだ少年野球大会でした。
    1回戦 3-6 惜敗
    応援してくださった保護者、関係者の皆さま、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-23
    栃木県総合体育大会各種大会 4・5日目
    栃木県総合体育大会各種大会 4・5日目07/202025年7月 (39)栃木県総合体育大会各種大会 4・5日目投稿日時 : 07/20
    県大会 4日目(7/19)、5日目(7/20)の結果をお知らせいたします。
    ・剣道 男子 団体 初戦惜敗
    個人 ○2回戦惜敗 ○初戦惜敗
    女子 団体 3回戦惜敗(ベスト16)
    個人 ○5回戦惜敗(ベスト8) ○4回戦惜敗(ベスト16)
    続きを読む>>>

  • 2025-07-09
    修学旅行 帰校いたしました。ご支援に感謝致します。
    修学旅行 帰校いたしました。ご支援に感謝致します。修学旅行 帰校いたしました。ご支援に感謝致します。]
    疲れた時は全力で支えます。だから疲れた時は一休みしたり、涙を流したって絶対に視線を外しません。
    ゴールを目指して笑顔で全力で駆け抜けようとする君たちのことを本当に誇りに感じます。常に応援ぜずにいられません。もっともっと君たちは出会う全てを力にして成長して行きます。
    0

  • 2025-06-07
    小休止 サッカーをしよう!
    小休止 サッカーをしよう!06/05
    06/052025年6月 (4)小休止 サッカーをしよう!投稿日時 : 06/05
    4月から怒涛の活動を続けている真中生です。
    入学式、新体制の生徒会、委員会、部活動の結成・始動、スポフェス、実力テスト、期末試験、高校の1日体験の申し込み→進路について具体的考える、修学旅行・・・みんなで集まって考えて、また考えて、調べて、悩んで、走って、笑って、また考えて・・・
    そんな3年生の一クラス(3年1組)がひょっこり校庭に現れ、気持ちよさそうにサッカーをしていたので、カメラを向けてみました。
    1つのボールで、リフレッシュ。いい汗をかいていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-28
    スポーツフェスティバルを終えて
    スポーツフェスティバルを終えて05/271学年 SF集合写真2025年5月 (32)スポーツフェスティバルを終えて投稿日時 : 05/27
    保護者・ご家族のみなさま、地域のみなさまには、ご多忙の中お越しいただき、生徒たちにあたたかいご声援を送って下さりありがとうございました。令和7年度のスポーツフェスティバルが無事終了いたしました。
    ご家庭に戻った生徒たちはどんな話を聞かせてくれましたか。
    力いっぱい走って、応援して、歓喜して・・・涙して、たたえあって。
    精一杯の力を出し切ったからこそ、心の底から笑い喜び、また涙を流せたのだと思います。
    ただ涙して倒れた生徒の背中は、すぐに何人もの友達の手に包まれていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-26
    2学年 SF集合写真
    2学年 SF集合写真05/243学年 ムカデ競争 集合写真05/24
    05/24
    05/24
    05/242025年5月 (30)2学年 SF集合写真投稿日時 : 05/243学年 ムカデ競争 集合写真投稿日時 : 05/24
    投稿日時 : 05/24
    投稿日時 : 05/24
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立真岡中学校 の情報

スポット名
市立真岡中学校
業種
中学校
最寄駅
真岡駅
住所
〒321-4306
栃木県真岡市並木町3-120
TEL
0285-82-5135
ホームページ
https://www.moka-tcg.ed.jp/mokajhsc/
地図

携帯で見る
R500m:市立真岡中学校の携帯サイトへのQRコード

2019年02月07日23時34分08秒