R500m - 地域情報一覧・検索

市立明倫小学校

(R500M調べ)
市立明倫小学校 (小学校:愛知県名古屋市東区)の情報です。市立明倫小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立明倫小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-14
    7月10日夏休み号
    7月10日
    夏休み号
    この1学期、子どもたちはよく頑張りました。しっかりと挨拶をする子、けがをした子を保健室まで連れて行ってくれる子、植木鉢の植物に水やりを忘れずにしている子、うさぎの世話に取り組む子、水泳学習で頑張って水に顔をつけようとする子、授業に落ち着いて臨む子、休み時間に外で元気よく遊んでいる子、黙々と読書をする子、自分の考えをしっかりと話したり、友達の意見をしっかりと聞いたりする子など、明倫の子のすてきな姿をたくさん見ることができました。
    7月22 日から夏休みに入り、しばらく子どもたちと会えなくなり、寂しさを感じます。夏休み
    の間も、安全に健康に過ごしてほしいと願っています。令和6年度 学校努力点 研究主題

  • 2024-05-29
    5月28日6月号
    5月28日
    6月号
    もうすぐ梅雨の季節になります。明倫小学校の正面玄関前で育てているあじさ
    いの花も、雨に濡れてしっとり美しく咲き誇ることと思います。
    明日、 5月 25 日 土 は 運動会 で す。多く の保護者の方に ご観覧 いただき 、
    お子さんの頑張りの様子を見ていただけ た ら と思います 。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-12
    5月8日5月号
    5月8日
    5月号
    風薫るさわやかな季節となり、新緑の若い芽や葉が出てきて活力が感じられます。
    子どもたちは 毎日元気よく登校 し、楽しく生活しています 。給食も始まり、生活リズムに慣れてきたようで頼もしさも感じます。 また、
    新しいクラスの仲間と共に、学習活動や係活動などに一生懸命 に 取り組 むことができ 、
    順調なスタートをきることができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-26
    2月22日3月号
    2月22日
    3月号
    いよいよ令和5年度の最後の月を迎えます。6年生は、2月26
    日(月)に、これまで過ごしてきた明倫小学校へ感謝の気持ちを表そうと、運動場周りをきれいにしたり、各教室のCDデッキカバーをつくったりします。感謝の気持ちを込めて精一杯頑張って取り組んでくれることと思います。この6年間で心も身体もとても大きくな
    りました。「おめでとう」この言葉をいっぱい伝えたいと思います。そして、いっぱい応援しています。
    先日、6年生が鬼ごっこをして遊んでいました。その姿は、やっぱり小学生だなと感じました。自分なりに作
    続きを読む>>>

  • 2024-02-01
    1月25日2月号
    1月25日
    2月号
    今年の冬は、例年になく暖かな冬のようです。
    気象庁によると、1月18 日から2月17 日の1か月予報(毎週木曜日の14 時30
    分に更新されます)では、全国的に寒気の影響を受けにくいため、この1か月の気温は高く、暖かくなると予想されています。ただ、東海地方は低気圧や前線の影響を受ける時期があるため、降水量は平年並みか多くなると予想されています。今後暖かくなるとはいえ、朝はやはりそれなりに寒いので、体調への心配を怠ってはいけません。3学期の最後まで元気よく過ごしてほしいものです。
    「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉を聞きます。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-27
    12月25日12月号
    12月25日
    12月号
    年の瀬を迎え、何かと慌ただしい時期になりました。 もうすぐ 新 しい 年 を迎えます 。 新しい年 を迎えるにあたって、ぜひ、
    ご家族で 今年を振り返って みてください。今年あった 心に残る 楽し かった 出来事はもちろん、
    できるようになったこと、また反対にできなくて悔しかったことなど、みなさんで話し合ってみ ると、おそらく 多くの方のおかげで無事一年を
    過ごすことができたと感じることと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-19
    12月18日冬休み号
    12月18日
    冬休み号
    今週末から約2週間の冬休みに入ります。各ご家庭では、新しい年を迎えるために、様々な
    準備をされることと思います。子どもたちには、その中で何か自分の役割をもたせ、やり遂げるようにさせたいものです。その子がそれをしないと、うちの中が困ってしまう。逆に言えば、その子がそれをすることによってうちの中の生活が成り立つ。そんな役割をお子さんといっしょに考え、取り組むようにさせてはいかがでしょうか。子ども自身が「うちの中でなくてはならない存在なんだ」と、強く感じることでしょう。「ありがとう」の言葉が、お子さんの心にきっと響きます。
    この冬休みの時間を利用して「明倫の子、冬チャレンジ!」に取り組んでみてはいかがでしょうか。学習面でもよし。もちろん生活面でもよし。親子で話し合って決めた目標をもとに、チャレンジしてみるのもよいと思います。ぜひ、取り組んでみてください。

  • 2023-12-11
    12月6日12月号
    12月6日
    12月号
    いよいよ12月。今年も残すところ約1ヵ月になりました。 12 月は学習発表会 、 150周年記念行事があります 。
    今、子どもたちは、学習発表会の仕上げの段階を迎えています。 声や動き、立ち位置など、
    今まで学習してきたことを分かりやすく伝えようと、一生懸命取り組んでいます。 また、一人一人与えられた役割 を責任をもって行えるように
    、子どもなりに考えながら取り組んでい ま
    続きを読む>>>

  • 2023-10-25
    10月24日11月号
    10月24日
    11月号
    秋中盤を迎え、勉強に、スポーツに、読書に、趣味にと何でも身の入るすばらしい季節を迎えました。ただ、朝晩は、かなり冷え込むようになってきました。しかし、日中は気温が上がり、その温度差からも体調を崩しやすくなっています。町を歩くと、せき込む人もよく見られるようになりました。今後も、新型コロナウイルス感染症やインフルエンザの流行が心配されています。学校でも手洗いの徹底、換気を十分に行っていきたいと思います。

  • 2023-09-08
    学校だより
    学校だより
    9月号
    まもなく 約1ヵ月半の 夏休みも終わろうとしています。お子さんと 楽しく、充実した 夏休み を 過ごすこと
    はできましたでしょうか。 本日の 全校出校日 や9月1日の始業式では、 久しぶりに 元気いっぱいの 子どもた
    ちに会 うことができるのを楽しみにしています 。 また、
    夏休み中、事故や事件の連絡はなく、ほっとしています。おうちの方が何より気を付けてくださっていたことの表れと感謝しています。1学期同様におうちの方がいつも笑顔で元気にいてくださることが、子どもたちの元気と安心につながります。どうぞよろしくお願いします。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | next >>

市立明倫小学校 の情報

スポット名
市立明倫小学校
業種
小学校
最寄駅
【名古屋】森下駅
住所
〒4610032
愛知県名古屋市東区出来町1-8-1
ホームページ
https://www.nagoya-c.ed.jp/school/meirin-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立明倫小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年09月03日13時07分05秒


月別記事一覧