R500m - 地域情報一覧・検索

市立八町小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県豊橋市の小学校 >愛知県豊橋市八町通の小学校 >市立八町小学校
地域情報 R500mトップ >東八町駅 周辺情報 >東八町駅 周辺 教育・子供情報 >東八町駅 周辺 小・中学校情報 >東八町駅 周辺 小学校情報 > 市立八町小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立八町小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-27
    快晴の気持ちよい朝になりました!
    快晴の気持ちよい朝になりました!05/24 09:27新入生交通安全教室が開催されました。05/23 10:17
    八町小学校は、本年度創立150周年にあわせ、「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」に位置付けられている
    コミュニティ・スクール
    (学校運営協議会の設置された学校)
    になりました。言い換えれば、
    また、国語と道徳以外の授業を英語で行う公立小学校全国初となるイマージョン教育コースを併設して、4年目を迎えました。毎年、全国から、
    続きを読む>>>

  • 2023-05-22
    青空フェスティバル(創立150周年記念大会)が行われました。
    青空フェスティバル(創立150周年記念大会)が行われました。05/21 12:42
    青空フェスティバルへのご参加ありがとうございました。
    八町小学校は、豊橋市の中心部に位置し、まわりには豊橋市役所、豊橋公園があります。学校の目の前には全国でも数少ない路面電車が走っています。
    校訓「みんな 仲よく 力いっぱい」を合い言葉に、子どもたちは毎日元気に学校生活を送っています。
    八町小学校は、本年度創立150周年にあわせ、「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」に位置付けられているコミュニティ・スクール
    (学校運営協議会の設置された学校)になりました。言い換えれば、
    続きを読む>>>

  • 2023-05-17
    2023/05/163年が農業体験をしてきました
    2023/05/163年が農業体験をしてきました3年生が、校区の農家さんの畑で農業体験をさせていただきました。農家の方から
    苗の植え方をていねいに教えていただき、心をこめて植えました。雨上がりの畑でぬかるみも多く、足をとられてしまう子も・・・。
    さといも、トマト、かぼちゃ、冬瓜を植えました。夏や秋の収穫が楽しみですね。
    17:36 |今日の出来事

  • 2023-05-16
    2023/05/11令和5年度第1回学校運営協議会を実施しました
    2023/05/11令和5年度第1回学校運営協議会を実施しました本日、多目的室で第1回学校運営協議会が開かれました。
    14名の委員の皆様と、オブザーバーとして豊橋市教育委員会教育政策課から2名、他の小学校から校長先生1名に参加していただきました。
    協議事項は、「令和5年度学校運営方針について」「学校運営協議会およびコミュニティ・スクール活動運営要綱について」です。
    協議事項について、委員の方々から多くのご意見をいただきました。
    今後は少しずつ体制を整えていき、学校と地域一体となって子どもたちの成長を見守っていきたいと考えています。
    本日はお忙しい中お集まりいただきありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-02
    行事予定
    行事予定学校からのお便り

  • 2023-04-19
    2023/04/17退任式が行われました。
    2023/04/17退任式が行われました。本日午後、懐かしい6人の教職員のみなさんをお迎えして、2年生から6年生が参加して退任式が実施されました。児童からのメッセージと花束が贈られ、お一人お一人からお話をいただきました。みなさんの言葉から八町小へのあふれる思いと、あらためてすばらしい学校であると感じさせてくれるひと時でした。
    PTA役員のみなさんも駆けつけてくださり大変感謝しております。
    これまで本当にお世話になりました。ありがとうございました。
    18:46

  • 2023-04-17
    2023/04/06令和5年度入学式
    2023/04/06令和5年度入学式令和5年度がいよいよスタートしました。
    天候が心配されましたが、何とか小雨が降った程度でした。
    元気な1年生が52名、新たな八町小の仲間となりました。
    地域のみなさん、どうぞよろしくお願いいたします。
    17:28

  • 2023-03-23
    2023/03/22八町小に鈴木亜由子選手が来てくださいました!
    2023/03/22八町小に鈴木亜由子選手が来てくださいました!本日、お昼に名古屋ウイメンズマラソンで日本人トップでゴールし、2時間21分52秒の自己新記録で準優勝した八町小の卒業生である鈴木亜由子選手が来校しました。
    体育館で行われた会では、亜由子先輩のお話や、児童からの質問コーナー、応援団の応援などが行われました。
    八町小の誇る鈴木亜由子先輩を、今後も全力で応援していきます。亜由子先輩、お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。
    19:47
    2023/03/20第76回卒業証書授与式卒業生の門出を祝うにふさわしい春らしい天候の中、第76回八町小学校卒業証書授与式が挙行されました。
    卒業生の堂々とした姿に6年間の成長を感じました。それぞれの進学先で自分らしさを発揮して、自分に自信をもち一歩一歩前に進んでもらいたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-13
    学校新聞(学校評価)
    学校新聞(学校評価)2023/03/11IBS小学生海外交流がありました。今年度最終となるIBSの小学生交流プログラムが開催されました。
    お相手はロサンゼルスにあるダンズモア小学校です。ダンズモア小学校では、
    本校とは逆で日本語によるイマージョン教育が実施されています。
    日本語を学ぶ児童と英語を学ぶ児童がファシリテーターを交えて、交流します。
    学校の事、興味ある事など交流ができました。
    2023/03/10校庭の花壇温かな日が続くようになりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-06
    クイズや、けん玉競走など、各学年が楽しい出し物がありました。
    クイズや、けん玉競走など、各学年が楽しい出し物がありました。
    また、6年間の思い出のアルバムを見たり、八町小学校伝統の4つの花を、6年生から5年生に引き継ぐことができました。
    最後は、オンラインを含めた全校で久しぶりの校歌を歌いました。また6年生が卒業式で歌う歌を披露してくれました。

<< prev | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | next >>

市立八町小学校 の情報

スポット名
市立八町小学校
業種
小学校
最寄駅
東八町駅
豊橋公園前駅
【豊橋】市役所前駅
前畑駅
住所
〒4400806
愛知県豊橋市八町通5-5
TEL
0532-52-1184
ホームページ
http://www.toyohashi-c.ed.jp/hacchou-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立八町小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年07月07日00時00分49秒