R500m - 地域情報一覧・検索

市立水無瀬中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県瀬戸市の中学校 >愛知県瀬戸市原山町の中学校 >市立水無瀬中学校
地域情報 R500mトップ >尾張瀬戸駅 周辺情報 >尾張瀬戸駅 周辺 教育・子供情報 >尾張瀬戸駅 周辺 小・中学校情報 >尾張瀬戸駅 周辺 中学校情報 > 市立水無瀬中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立水無瀬中学校 (中学校:愛知県瀬戸市)の情報です。市立水無瀬中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立水無瀬中学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-12
    水無瀬交差点の交通規制について その1(4月11日)
    水無瀬交差点の交通規制について その1(4月11日)水無瀬交差点の交通規制について その2(4月11日)今日の給食(4月11日)水無瀬交差点の交通規制について その1(4月11日)
    保護者の皆様へ
    歩道橋のある「水無瀬」の交差点には、平日午前7:30から8:30までの間、交通規制があります。特に朝お子様を送っていらっしゃる保護者の皆様、ご注意ください。
    よろしくお願いいたします。「その2」の更新もあります。
    【通信・たより】 2024-04-11 13:11 up!
    水無瀬交差点の交通規制について その2(4月11日)
    続きを読む>>>

  • 2024-03-26
    本日天気と部活動の様子(3月26日)
    本日天気と部活動の様子(3月26日)春休み・部活動の様子(3月25日)朝の様子(3月25日)本日天気と部活動の様子(3月26日)
    15時過ぎまで雨が降って、屋外での活動ができない状況でした。
    体育館や校舎内で活動をしていました。
    【学校生活の様子】 2024-03-26 17:42 up!
    春休み・部活動の様子(3月25日)
    春休み1日目。雨のため、サッカー部は渡り廊下を使って、ラダートレーニングやストレッチ、筋トレなどを行っていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-24
    第20回豊田市ジュニアオープン卓球大会(3月23日)
    第20回豊田市ジュニアオープン卓球大会(3月23日)第20回豊田市ジュニアオープン卓球大会(3月23日)
    本日、豊田市運動公園体育館で行われた第20回豊田市ジュニアオープンに卓球部のメンバーがエントリーしました。全部で30チームが出場し、最初に4〜5チームでの総当たりによる予選リーグを行い、リーグ1,2位は決勝トーナメントに、3,4,5位はチャレンジトーナメントに進みます。
    水無瀬中学校の卓球部員が所属する1つのチームは予選リーグで1位となり、決勝トーナメントに、もう一つのチームは予選リーグ3位で、チャレンジトーナメントに進みました。
    チャレンジトーナメントに進んだチームはトーナメント戦で4勝をあげ、見事優勝をすることができました。また、決勝トーナメントに進んだチームは準決勝まで勝ち進みましたが、残念ながらそこで敗れ、3位となりました。両チームとも表彰状の獲得おめでとうございます。
    保護者の皆様、本日も遠方への送迎並びに応援ありがとうございました。
    【学校生活の様子】 2024-03-23 19:31 up! *
    続きを読む>>>

  • 2024-03-10
    令和5年度日進市中学生卓球大会(3月9日)
    令和5年度日進市中学生卓球大会(3月9日)第39回瀬戸地方中学生剣道選手権(3月9日)令和5年度日進市中学生卓球大会(3月9日)
    卓球部は、本日、日進市スポーツセンターで行われた日進市中学生卓球大会に出場しました。40チームがエントリーしていて、午前中4校での総当たりリーグ戦を行いました。水無瀬中は予選リーグで1位となり、決勝トーナメントに進むことができました。
    決勝トーナメントでは、残念ながら準決勝で敗れてしまい、決勝に進むことができませんでしたが、3位に入賞することができました。
    保護者の皆様、遠方への送迎、並びに応援ありがとうございました。
    【学校生活の様子】 2024-03-09 18:18 up! *
    第39回瀬戸地方中学生剣道選手権(3月9日)
    続きを読む>>>

  • 2024-02-24
    3連休中日の部活動(2月24日)
    3連休中日の部活動(2月24日)G組の美術の授業から(2月22日)3年生の教室(2月22日)今日の給食(2月22日)3連休中日の部活動(2月24日)
    3連休の中日の土曜日、晴天となりました。
    運動場、テニスコート、体育館で練習や練習試合を行っています。
    【学校生活の様子】 2024-02-24 10:58 up!
    G組の美術の授業から(2月22日)
    先週に続き、洋服のデザイン、彩色を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-22
    生徒会 あいさつ運動が始まりました(2月22日)
    生徒会 あいさつ運動が始まりました(2月22日)消費生活情報「あいち暮らしっく」(2月22日)朝の様子(2月22日)生徒会 あいさつ運動が始まりました(2月22日)
    生徒会主催のあいさつ運動が始まりました。
    昇降口や校門で、登校する生徒の皆さんにあいさつをします。
    【学校生活の様子】 2024-02-22 08:34 up!
    消費生活情報「あいち暮らしっく」(2月22日)
    愛知県教育委員会より消費生活情報「あいち暮らしっく」164号の紹介がありましたので、お知らせします。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-22
    朝の様子(1月22日)
    朝の様子(1月22日)第16回ウインターカップバスケットボール大会 その4(1月21日)第16回ウインターカップバスケットボール大会 その3(1月21日)朝の様子(1月22日)
    3学期が始まり、3週間目となりました。一昨日、一年でいちばん寒さが厳しくなるころである二十四節気の一つ「大寒」でした。今朝はそれほどではありませんが、暦の通り、明日から最低気温は氷点下で、日中も一桁の気温となるようです。
    今日は全校集会(オンライン)があります。明日から3日間、私立高等学校・専修学校の一般選抜が行われます。
    【学校生活の様子】 2024-01-22 07:37 up!
    第16回ウインターカップバスケットボール大会 その4(1月21日)
    バスケットボール部は、午後から男子が3位決定戦に、女子は決勝戦に臨みました。男子は尾張旭市の中学校、女子は瀬戸市の中学校との対戦でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-06
    愛知県立中高一貫校附属中学校の入学者選抜に係る適性検査サンプル問題の公表について(1月5日)
    愛知県立中高一貫校附属中学校の入学者選抜に係る適性検査サンプル問題の公表について(1月5日)部活動の様子(1月5日)朝の様子(1月5日)愛知県立中高一貫校附属中学校の入学者選抜に係る適性検査サンプル問題の公表について(1月5日)
    現在小学校5年生の保護者の皆様
    愛知県教育委員会より、県立中高一貫校附属中学校の入学者選抜について、昨年末に新たな公表があったとの連絡が、市教育委員会よりありましたので、公表されているアドレスを紹介致します。https://www.pref.aichi.jp/soshiki/aichi-manabi/...【通信・たより】 2024-01-05 15:00 up!
    部活動の様子(1月5日)
    雲一つない青空です。昨日より多くの部が午前中から活動を再開しました。
    明日からの土曜・日曜・成人の日の3日間のうち、日曜日、月曜日に活動する部があります。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-04
    部活動の様子(1月4日)
    部活動の様子(1月4日)朝の様子(1月4日)明けましておめでとうございます(令和6年1月1日)1月部活動の様子(1月4日)
    朝は少し曇っていましたが、雲もなくなり、青空となりました。今日から活動が始まった部もあります。午前中、バスケットボール部の女子が体育館で、運動場ではサッカー部が活動をしていました。
    【学校生活の様子】 2024-01-04 14:13 up!
    朝の様子(1月4日)
    お正月三が日が終わり、今日は仕事始めです。今日から活動を再開の部もあります。
    今朝の最低気温は3〜4度で、最高気温は13〜14度と、比較的に高い温度のようです。久しぶりの活動する部は、けがのないように、始められたらと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-20
    2年生の音楽と美術の授業より(12月19日)
    2年生の音楽と美術の授業より(12月19日)今日の給食(12月19日)朝の様子(12月19日)小中一貫教育:陶原小との交流(12月18日)2年生の音楽と美術の授業より(12月19日)
    2年生の美術の時間には透視図法を使ったデザインをしています。デザインはもちろん重要ですが、彩色は大切な要素になります。
    音楽の時間には、「3年生を送る会」で合唱する曲の練習が始まりました。
    【学校生活の様子】 2023-12-19 12:35 up!
    今日の給食(12月19日)
    今日のメニューは、「ごはん(あいちのかおり) 牛乳 すき煮 ひじきと野菜のごまあえ オレンジ」です。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立水無瀬中学校 の情報

スポット名
市立水無瀬中学校
業種
中学校
最寄駅
尾張瀬戸駅
住所
〒4890889
愛知県瀬戸市原山町1
TEL
0561-82-3098
ホームページ
https://seto.schoolweb.ne.jp/2320021
地図

携帯で見る
R500m:市立水無瀬中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月22日07時20分38秒