R500m - 地域情報一覧・検索

市立高森台中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県春日井市の中学校 >愛知県春日井市高森台の中学校 >市立高森台中学校
地域情報 R500mトップ >定光寺駅 周辺情報 >定光寺駅 周辺 教育・子供情報 >定光寺駅 周辺 小・中学校情報 >定光寺駅 周辺 中学校情報 > 市立高森台中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立高森台中学校 (中学校:愛知県春日井市)の情報です。市立高森台中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立高森台中学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-07
    GWが終わりました
    GWが終わりましたGWも終了し、あっという間に5月も中旬に入ります。連休明けでしたが、どの授業を見に行っても、集中して取り組んでいてさすがです。来週は2年生が野外学習に出かけます。一日の中でも寒暖差が大きいので、野外学...
    2025/05/07

  • 2025-05-04
    5月 さわやかなスタートです
    5月 さわやかなスタートです5月がスタートしました。今日はさわやかなお天気ですが、初夏のような陽気の日もあります。来週は2年生が野外学習を控えています。適宜、服装で調整しながら快適に過ごしましょう。また、水分補給もしっかりして体...
    2025/05/01前期生徒会が校長先生と意見交換をしました4月28日の給食に時間を利用して、前期生徒会の役員の皆さんが校長室で半年間の生徒会活動についての方針を校長先生に示しました。「全校生徒がオーナーシップをもって、高森台中をよりよくする」ことを狙い、意見...
    2025/04/28

  • 2025-04-27
    授業参観・PTA総会・学年懇談会を行いました
    授業参観・PTA総会・学年懇談会を行いました入学式・始業式から2週間が経ちました。生徒たちがそれぞれがんばっている姿を保護者の皆様に見ていく機会として、授業参観を行いました。今回は、クラウド環境を活用した学習についてご理解いただければ、と授業参...
    2025/04/24「創意と活力」のある学校づくり推進事業 高森台中2025/04/22
    2025/04/22

  • 2025-04-21
    前期室長・議員の認証式を行いました
    前期室長・議員の認証式を行いました学級と学年、学級と生徒会をつなぐ代表として活躍する前期室長と議員の認証式を行いました。一人一人名前を呼ばれると、やる気に満ちた返事で答えていました。前期生徒会役員からは、全校生徒に向けて一緒に高森台中...
    2025/04/21

  • 2025-04-20
    修学旅行に向けて始動です
    修学旅行に向けて始動ですいよいよ修学旅行が近づいてきました。4月17日の総合の時間で「そもそもなぜ修学旅行に行くのか」「どんな修学旅行にしたいか」を考えました。目的やめあてがはっきりするとより主体的に、かつ有意義な修学旅行に...
    2025/04/184月18日 授業の様子です1年生もずいぶん中学校になれて、授業に集中して取り組んでいます。
    2025/04/18各教科の授業が始まりました今日から各教科の授業がスタートしました。最初に、1年間の授業の進め方や各教科の見方考え方を確認し、さっそく教科書や資料集を使って学び方を学んでいました。
    2025/04/14第1回避難訓練を行いました2週目が始まりました。今日は避難経路の確認を第1の目的として、第1回の避難訓練を行いました。地震が起こったという想定で、発生時の身の安全の確保から運動場への避難まで緊張感をもって行うことができました。...
    2025/04/14
    1
    続きを読む>>>

  • 2025-04-04
    本年度もどうぞよろしくお願いいたします。
    本年度もどうぞよろしくお願いいたします。令和7年度 よろしくお願いいたします花冷えの中ですが、校庭の桜もずいぶん満開に近づいてきました。令和7年度がスタートしました。今年度も「生涯にわたって自分の力で学び続ける生徒の育成」を目指し、教職員一同、力を合わせ教育活動を進めてまいり...
    2025/04/02
    メッセージ令和7年度「相談窓口紹介」2025/04/03
    2025/04/03

  • 2025-03-21
    令和6年度の公開校内研・授業視察にご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
    令和6年度の公開校内研・授業視察にご参加いただきました皆様、ありがとうございました。1年生 最後の学年集会です3月21日 4時間目に1年生は最後の学年集会を行いました。1年間の振り返りと春休みの過ごし方について、学習面・生活面それぞれ担当の先生からお話を聞きました。その後、1年所属の先生方から話を聞いたあと、...
    2025/03/21生徒会企画 レクを行いました3月19日のST後に生徒会企画によるレクリエーションでドッチボールを行いました。当初は運動場での開催を予定していましたが、強風で急遽、体育館での行うことになりました。希望者を募っての会でしたが、たくさ...令和7年度用 ラーケーション 保護者用リーフレット2025/03/21
    2025/03/21

  • 2025-03-19
    2年生 学年集会を行いました
    2年生 学年集会を行いました学年末を迎え、2年生は学年集会を行いました。学年主任の先生から、チャレンジとあきらめない気持ちを大切にこれからも頑張っていこうというお話がありました。
    2025/03/19
    15

  • 2025-03-14
    学年懇談会を行いました
    学年懇談会を行いました3月12日(木)5時間目の授業公開のあと、1年生・2年生それぞれの学年に分かれて学年懇談会を行いました。たくさんの保護者の皆さんにご参加いただきました。ありがとうございました。各担任から1年間の振り返...
    2025/03/13授業公開(保護者向け)を行いました3月12日(木)5限に授業公開を行いました。たくさんの保護者の方が参観される中、1・2年生が探究の時間で個人探究を進めてきた成果を発表しました。2年生はさすが2年目で堂々とした発表ぶりでした。発表の中...
    2025/03/131年生 学年レクを行いました3月11日6時間目に1年生が学年レクを行いました。自分たちで工夫を凝らして考えたクイズなどで大いに盛り上がっていました。
    2025/03/11

  • 2025-03-10
    第47回卒業証書授与式を執り行いました
    第47回卒業証書授与式を執り行いました冷たい風の中にも、春の日差しのぬくもりを感じる今日の佳き日に、110名の卒業生が高森台中学校を巣立っていきました。在校生・保護者・来賓・教職員、たくさんの人に見守られながら、義務教育の課程を終え、自ら...
    2025/03/07最後まで楽しみながら学ぶ3年生でした3月5日(水)に3年生はそれぞれ興味・関心のある講座に分かれて、クラスの枠を超えて楽しみながら学ぶ時間をもちました。振り返ってみると、3年生の学びに対する前向きな姿勢はいつでも1・2年生のお手本になっ...
    2025/03/06学割証交付申請書2025/03/06

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立高森台中学校 の情報

スポット名
市立高森台中学校
業種
中学校
最寄駅
定光寺駅
住所
〒4870032
愛知県春日井市高森台8-6
TEL
0568-92-5050
ホームページ
https://www.kasugai.ed.jp/kasugai10
地図

携帯で見る
R500m:市立高森台中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年04月10日11時53分23秒