2025-09-13
9月11日 学年練習1・2年9月11日 学年練習1・2年1年生と2年生の学年練習の様子です。1年生は台風の目、2年生は綱引きが学年種目になっています。今回は、入退場や審判のやり方の確認がメインでしたが、練習でも勝利を目指し挑戦する姿が素敵でした。
9月11日 学年練習1・2年 は9月11日 南中 さわやかあいさつの日毎月第2木曜日の「あいさつで絆の日」にあたる日を、南中では「南中さわやかあいさつの日」として活動しています。雨上がりでどんよりとした天気でしたが、今回も多くの生徒が参加してくれました。活動を重ねてきて、保護司さんの間に入って挨拶をする生徒が増えたように感じます。生徒同士のかかわり、地域とのかかわりが増えてうれしいです。
9月11日 南中 さわやかあいさつの日 は9月10日 3年生学年練習今日は、3年生の学年練習がありました。ハチマキを付けての練習だったので、さらに体育祭感が出てきました。入退場の練習も含め、休憩しながら進めることができました。まだまだ30度を超える日が続くと予想されています。生徒たちには帽子をかぶることで頭の温度上昇を抑えることができ、熱中症対策になるという話をしましたが、なかなかかぶる生徒が増えないのが現状です。帽子、水筒など熱中症対策をもって練習に臨めるようご家庭でも声掛けをお願いします。
9月10日 3年生学年練習 は9月11日 学年練習1・2年9月11日 南中 さわやかあいさつの日9月10日 3年生学年練習9月11日 学年練習1・2年 09/129月11日 南中 さわやかあいさつの日 09/119月10日 3年生学年練習 09/10