R500m - 地域情報一覧・検索

市立西枇杷島中学校

(R500M調べ)
市立西枇杷島中学校 (中学校:愛知県清須市)の情報です。市立西枇杷島中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立西枇杷島中学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-04
    5/2 1年生部活動本入部開始
    5/2 1年生部活動本入部開始5/2 体力テスト5/2 体力テスト5/2 1年生部活動本入部開始
    本日より、1年生が部活動の本入部を開始しました。部活動を通して、何事にも粘り強く取り組む力などを身につけてほしいと思います。
    【1年生】 2023-05-02 18:38 up!
    5/2 体力テスト
    本日、体力テストを実施しました。体育館では上体起こし、長座体前屈、反復横跳びを、運動場では50m走、ハンドボール投げ、立ち幅跳びを行いました。少しでも良い記録を目指して、全力で取り組む姿が見られました。
    【行事】 2023-05-02 18:32 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-02
    4/29・30 男子卓球部 春季大会
    4/29・30 男子卓球部 春季大会4/29・30 女子バレーボール部春季大会4/28 自然体験学習オリエンテーション5月4/29・30 男子卓球部 春季大会
    4月29日と30日に、令和5年度西春日井地区男子卓球春季大会が開催されました。
    29日は、団体戦の予選リーグが行われ、師勝中、清洲中、訓原中、熊野中と対戦し、予選リーグ2位で決勝トーナメントに進出しました。
    30日は、決勝トーナメントと個人戦が行われ、団体戦では天神中に敗れましたが、師勝中との試合に勝利し、3位に入りました。個人戦では、予選から順調に勝ち進んで2名の生徒がベスト8に進出し、その後も全力で戦い、4位と5位に入賞しました。
    今後は夏の大会に向けて、さらに練習を積み重ね、良い成績を残すために努力していきます。保護者の皆様には、会場まで応援に駆けつけていただき、本当にありがとうございました。今後も、よろしくお願いいたします。
    【部活動】 2023-05-01 07:49 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-26
    4/25 トーチトワリング練習開始
    4/25 トーチトワリング練習開始4/25 2年生学級旗づくり4/24 1年生仮入部開始4/22 野球部春の大会4/25 トーチトワリング練習開始
    自然体験学習のトーチトワリングの練習が始まりました。トーチ棒を手にした生徒たちは、笑顔いっぱいで楽しそうに練習しています。継続して練習を行い、自然体験学習に向けて準備していきます。
    【2年生】 2023-04-25 19:01 up!
    4/25 2年生学級旗づくり
    現在、2年生では学級旗の制作を行っています。クラスで、デザインや色の使い方など、様々なアイデアを出し合いながら、協力して取り組んでいます。みんなで力を合わせ、1思い出に残る素晴らしい学級旗を完成させてほしいと思います。
    【2年生】 2023-04-25 19:00 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-22
    4/20 PTA総会
    4/20 PTA総会4/20 3年生授業参観4/20 2年生授業参観・学年懇談会4/20 1年生授業参観・学年懇談会4/20 PTA総会
    本日、PTA総会が開催され、多数の方々にご参加いただき、バザーも盛況に終わりましたことを心より感謝いたします。保護者の皆様のご協力をいただくことで、本校の教育活動をより充実させることができますので、今後も引き続きご支援をお願い申し上げます。
    【行事】 2023-04-20 17:51 up!
    4/20 3年生授業参観
    3年生の授業参観では、「僕は友達を裏切ったのか?」の題材をもとに、真の友情とは何かについて考える道徳の授業を各学級で行いました。3年生らしい授業に集中する姿勢、積極的な態度が見られました。
    その後の学年懇談会では、修学旅行の説明を中心にお話をさせていただきました。欠席されたご家庭には、お子様を通じて要項をお渡しいたしますので、そちらでご確認をお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-20
    4/19 書写ボランティア
    4/19 書写ボランティア4/18 1年生部活動体験入部2日目4/19 書写ボランティア
    今年度の西枇杷島中学校の合言葉は「『自律』〜自律の花を咲かせよう〜」です。その合言葉を書写ボランティアの3年生の生徒が習字で書きました。一画一画心がこもった掲示物になっています。体育館前の掲示板に掲示する予定ですので、ぜひご覧ください。
    【ボランティア活動】 2023-04-19 18:47 up!
    4/18 1年生部活動体験入部2日目
    本日、体験入部の2回目が行われました。昨日に引き続き生徒たちは目を輝かせ一生懸命取り組んでいました。部活動を通して粘り強く取り組む姿勢を学んで欲しいです。
    【1年生】 2023-04-18 18:31 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-09
    4/7 入学式・新任式・始業式・対面式
    4/7 入学式・新任式・始業式・対面式4/7 入学式・新任式・始業式・対面式4/7 入学式・新任式・始業式・対面式
    本日、あいにくの天候でしたが令和5年度入学式が挙行されました。新入生は緊張しつつも、目を輝かせて登校していました。新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。新たな出会いに感謝し、何事にも全力で取り組める3年間にしたいですね。
    その後、新任式・始業式・対面式が行われました。校長先生からは「昨年度までの取り組みを受け継ぎつつ、さらに、皆さんで、今どんなことを自分たちはしなければならないのか、どんなことをしたらよいのかということを考え、取り組んでほしいです。」といったお話がありました。
    今年度の西枇杷島中学校の合い言葉『「自律」〜自律の花を咲かせよう』を目指して、新たな仲間とともに充実した学校生活を送ってほしいと思います。
    【行事】 2023-04-07 18:02 up!
    4/7 入学式・新任式・始業式・対面式
    続きを読む>>>

  • 2023-04-06
    4/6 入学式準備
    4/6 入学式準備4/5 令和5年度もよろしくお願いいたします4月4/6 入学式準備
    本日、新2、3年生が登校して入学式の準備を行いました。2年生は先輩に、3年生は最高学年になるという自覚をもち、新入生を迎える準備に心をこめて最後まで一生懸命取り組む姿が印象的でした。
    明日1年生をあたたかく迎え入れることができそうです。明日の入学式が楽しみです。
    【行事】 2023-04-06 16:08 up!
    4/5 令和5年度もよろしくお願いいたします
    例年より早い桜の開花にともない、満開だった西枇杷島中学校の桜も葉桜に移り変わり、終わりを迎えています。しかし、西枇杷島中学校では紫と白の芝桜が満開を迎えています。校門には、女子卓球部が手入れしてくれた花たちが生徒の皆さんの登校を今か今かと待ち望んでいます。にしび花壇では、昨年度、新2年生が手入れをしてくれた花たちが綺麗に咲いています。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-05
    2023年度 合い言葉 「『自律』〜自律の花を咲かせよう〜」
    2023年度 合い言葉 「『自律』〜自律の花を咲かせよう〜」2023年度表示項目はありません

  • 2023-03-26
    3/24 表彰伝達・令和4年度修了式
    3/24 表彰伝達・令和4年度修了式3/24 表彰伝達・令和4年度修了式3/20 5・6限 にしび防災訓練3/24 表彰伝達・令和4年度修了式
    本日、始めに西春日井地区ソフトテニス1年生大会準優勝の表彰がありました。
    その後、令和4年度修了式が行われました。校長先生からは、1年間を振り返りながら「自律」「仲間を大切に」「コロナ対策」についてのお話がありました。
    また、生徒指導担当から春休みの生活について、養護教諭から健康面について、生徒会執行部から1年の振り返りについての話がありました。
    明日から春休みに入ります。交通安全に十分気を付けて、健康な生活を送ってほしいと思います。来年度、皆さんの明るく元気な、生き生きとした姿に会えることを楽しみにしています。
    【行事】 2023-03-24 16:36 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-11
    3/10(金) 2年生 球技大会 part1
    3/10(金) 2年生 球技大会 part13/10(金) 2年生 球技大会 part23/10 数学の補充講座3/10(金) 2年生 球技大会 part1
    5・6時間目に体育館で球技大会が行われました。
    学級役員が進行役となり、二つの競技が行われました。
    一つ目は、ドッジボール大会。各学級が男女のチームに分かれ、総当たり戦で戦いました。男女共に応援に力が入り、とても盛り上がりました。
    二つ目は、かご入れ大会。一人三球持ち、かごに投げ入れ、入った合計数を競い合いました。一人三球しかないということで、緊張感もあり、また入った時は学級全体で喜ぶ姿が見られました。
    結果は2Dが優勝、2Cが準優勝でした。年度の最後に新しい思い出ができました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立西枇杷島中学校 の情報

スポット名
市立西枇杷島中学校
業種
中学校
最寄駅
枇杷島駅
二ツ杁駅
新川橋駅
住所
〒4520063
愛知県清須市西枇杷島町七畝割3-1
TEL
052-501-1405
ホームページ
https://kiyosu.schoolweb.ne.jp/2320047
地図

携帯で見る
R500m:市立西枇杷島中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月26日08時16分01秒