R500m - 地域情報一覧・検索

市立芥見小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県岐阜市の小学校 >岐阜県岐阜市芥見の小学校 >市立芥見小学校
地域情報 R500mトップ >市民公園前駅 周辺情報 >市民公園前駅 周辺 教育・子供情報 >市民公園前駅 周辺 小・中学校情報 >市民公園前駅 周辺 小学校情報 > 市立芥見小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立芥見小学校 (小学校:岐阜県岐阜市)の情報です。市立芥見小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立芥見小学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-16
    2025.07.03いじめについて考える日
    2025.07.03いじめについて考える日7月3日は「いじめについて考える日」でした。 1時間目は全校で「きばなしオオカ…
    2025.06.16県庁と県議会議会会館、岐阜大仏へ行っていました6年生が校外学習へ行きました。 県庁では、最上階の見学ができました。全てガラス…
    いじめについて考える日
    2025.07.03
    7月3日は「いじめについて考える日」でした。 1時間目は全校で「きばなしオオカミ」のビデオを視た後、各学級で感想などを…
    県庁と県議会議会会館、岐阜大仏へ行っていました
    続きを読む>>>

  • 2025-06-29
    2025.06.185年生がDIGを行いました
    2025.06.185年生がDIGを行いました18日の5,6時間目に5年生がDIGを行いました。 校区全体が分かる大きな地図…
    5年生がDIGを行いました
    2025.06.18
    18日の5,6時間目に5年生がDIGを行いました。 校区全体が分かる大きな地図を広げ、水害の恐れがある川や水路の確認を…5年生がDIGを行いました

  • 2025-05-31
    2025.05.30芥見オリンピックを開催しました
    2025.05.30芥見オリンピックを開催しました心配していた雨が上がり、オリンピックを開催することができました。朝早くの運動場は…
    2025.05.29安全な通学路について考えました令和5年度の話し合いを基に、岐阜市基盤整備部道路建設課の方が作成してくださった資…
    芥見オリンピックを開催しました
    2025.05.30
    心配していた雨が上がり、オリンピックを開催することができました。朝早くの運動場は、あちらこちらに水たまりがあり、このまま…
    安全な通学路について考えました
    続きを読む>>>

  • 2025-05-28
    2025.05.28芥見オリンピックのスローガン
    2025.05.28芥見オリンピックのスローガン体育館南側の窓にスローガンが掲示されています。「全力」「協力」「新記録」 執行…
    2025.05.27オリンピックの係会6時間目に6年生が芥見オリンピックの係会を行いました。 小雨が降る中でしたが、…
    芥見オリンピックのスローガン
    2025.05.28
    体育館南側の窓にスローガンが掲示されています。「全力」「協力」「新記録」 執行委員会の子ども達が作成し、掲示をしてくれ…
    オリンピックの係会
    続きを読む>>>

  • 2025-05-26
    2025.05.26田植えをしました
    2025.05.26田植えをしましたJAの方の協力を得て、5年生が田植えを行いました。 学校の北へ歩いてすぐの田ん…
    田植えをしました
    2025.05.26
    JAの方の協力を得て、5年生が田植えを行いました。 学校の北へ歩いてすぐの田んぼに行くと、子どもたちは田植えの準備を終…田植えをしました

  • 2025-05-04
    令和7年度の芥見小学校のホームページについて
    令和7年度の芥見小学校のホームページについて2025.05.02五年生:家庭科の授業五年生が3,4時間目に、美味しいお茶の入れ方について学びました。梅香園の河村様を…
    2025.05.01PTA総会、授業参観ありがとうございました5月1日 PTA総会と授業参観を行いました。 PTA総会には、多数の会員の皆様…
    五年生:家庭科の授業
    2025.05.02
    五年生が3,4時間目に、美味しいお茶の入れ方について学びました。梅香園の河村様を講師にお迎えし、学年で「お茶」についてい…
    PTA総会、授業参観ありがとうございました
    続きを読む>>>

  • 2025-04-20
    2025.04.18命を守る訓練を行いました
    2025.04.18命を守る訓練を行いました2時間目に「命を守る訓練」を行いました。新しい教室からの避難は初めてでしたが、ど…
    2025.04.16高学年の先生紹介新学期が始まって1週間が過ぎました。高学年の子どもたちは、委員会の所属が決まり、…
    命を守る訓練を行いました
    2025.04.18
    2時間目に「命を守る訓練」を行いました。新しい教室からの避難は初めてでしたが、どの学年も迷わず避難することができました。…
    高学年の先生紹介
    続きを読む>>>

  • 2025-04-13
    2025.04.07令和7年度がスタートしました!
    2025.04.07令和7年度がスタートしました!4月7日 今日から新しい学年のスタートです。8時の学級発表を待つ子どもたちの様子…
    令和7年度がスタートしました!
    2025.04.07
    4月7日 今日から新しい学年のスタートです。8時の学級発表を待つ子どもたちの様子は様々です。ワクワクとドキドキが顔に現れ…令和7年度がスタートしました!2025年4月

  • 2025-03-14
    ホームページの記事に関する著作権と肖像権を守る記述
    ホームページの記事に関する著作権と肖像権を守る記述2023.06.2815:30 より引き渡し2023.06.9令和6年度に使用する小学校と中学校の教科書を展示します。2023.06.5緊急時のスマート連絡帳について2023.06.26月2日 大雨警報発令のため引き渡し学校だより
    学校だより学校だより学校だよりホームページの記事に関する著作権と肖像権を守る記述

  • 2025-02-08
    学校行事
    学校行事
    2025.02.04防災について学びました2月1日(土)に学習参観を行いました。2時間目は、清流の国ぎふ防災・減災センター…
    学校行事
    2025.02.04ミュージカル「あらしのよるに」を鑑賞1月27日(月) 総合劇集団 俳優館の皆さんによる、ミュージカル「あらしのよるに…学校行事防災について学びました
    2025.02.04
    2月1日(土)に学習参観を行いました。2時間目は、清流の国ぎふ防災・減災センターの村岡治道先生に「地震が起こったら、どう…学校行事ミュージカル「あらしのよるに」を鑑賞
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立芥見小学校 の情報

スポット名
市立芥見小学校
業種
小学校
最寄駅
市民公園前駅
住所
〒5013134
岐阜県岐阜市芥見2-213
TEL
058-243-1025
ホームページ
https://gifu-city.schoolcms.net/akutami-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立芥見小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月22日18時29分27秒