R500m - 地域情報一覧・検索

市立長森東小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県岐阜市の小学校 >岐阜県岐阜市水海道の小学校 >市立長森東小学校
地域情報 R500mトップ >長森駅 周辺情報 >長森駅 周辺 教育・子供情報 >長森駅 周辺 小・中学校情報 >長森駅 周辺 小学校情報 > 市立長森東小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立長森東小学校 (小学校:岐阜県岐阜市)の情報です。市立長森東小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立長森東小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-13
    2023.10.13後期スタート!
    2023.10.13後期スタート!今日から後期がスタートしました。 始業式では、代表の児童が全校の前で後期が…
    2023.10.13ナップサックを作りました!家庭科の授業でナップサックを製作しました。 自分で活用できるように、丈夫に…
    後期スタート!
    2023.10.13
    今日から後期がスタートしました。 始業式では、代表の児童が全校の前で後期がんばりたいことを発表しました。 「…
    ナップサックを作りました!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-28
    2023.09.27歯と口の学習
    2023.09.27歯と口の学習9月22日金曜日に、たいよう・あおぞら・わかば学級合同で、「歯と口の学習」を行い…
    2023.09.27普段の授業から夏休みが終わって一か月が経とうとしています。 学習や生活のリズムもすっかり…
    歯と口の学習
    2023.09.27
    9月22日金曜日に、たいよう・あおぞら・わかば学級合同で、「歯と口の学習」を行いました。歯の染め出しを行い、普段みがき切…
    普段の授業から
    続きを読む>>>

  • 2023-09-20
    2023.09.20スーパーマーケット見学
    2023.09.20スーパーマーケット見学現在社会で学習中のスーパーマーケットについて、より学びを深めるためにマッ…
    2023.09.20児童集会で熱中症予防について考えました今日の児童集会は、保健委員会の発表でした。 まだまだ暑い日が続いていますが…
    スーパーマーケット見学
    2023.09.20
    現在社会で学習中のスーパーマーケットについて、より学びを深めるためにマックスバリュー水海道店へ見学に行きました。…
    児童集会で熱中症予防について考えました
    続きを読む>>>

  • 2023-09-09
    2023.09.6令和5年度版「岐阜市の教育」のホームページ掲載について
    2023.09.6令和5年度版「岐阜市の教育」のホームページ掲載について2023.09.08連れ去り防止教室がありました。9月8日(金)の3時間目に、1・2年生で連れ去り防止教室を行いました。ひとりにな…
    2023.09.08連れ去り防止教室本日1、2年生が連れ去り防止教室を受講しました。 安全に生活する…
    連れ去り防止教室がありました。
    2023.09.08
    9月8日(金)の3時間目に、1・2年生で連れ去り防止教室を行いました。ひとりにならない、ついていかないなど、5つの約束を…
    連れ去り防止教室
    続きを読む>>>

  • 2023-09-01
    2023.08.31宝物展
    2023.08.31宝物展5時間目に、夏休みに取り組んだ作品の展示「宝物展」を行いました。 自分の学…
    宝物展
    2023.08.31
    5時間目に、夏休みに取り組んだ作品の展示「宝物展」を行いました。 自分の学年の宝物を見た後は、一つ上の学年の宝物も…宝物展

  • 2023-08-28
    2023.08.28校内職員研修を行いました
    2023.08.28校内職員研修を行いました28日は、教育相談研修と体育実技の伝達講習会を行いました。 伝達講習会では…
    2023.08.25学校保健安全委員会・食育推進委員会を行いました新型コロナウイルス感染症予防のため、書面提案が続いていた学校保健安全委員会でいた…
    校内職員研修を行いました
    2023.08.28
    28日は、教育相談研修と体育実技の伝達講習会を行いました。 伝達講習会では、体育主任の指導の下、準備運動の方法や台…
    学校保健安全委員会・食育推進委員会を行いました
    続きを読む>>>

  • 2023-07-20
    2023.07.19令和5年度「いじめについて考える日」
    2023.07.19令和5年度「いじめについて考える日」7月3日、全校児童が「いじめ」について考えました。 “いじめ”につながる様…
    令和5年度「いじめについて考える日」
    2023.07.19
    7月3日、全校児童が「いじめ」について考えました。 “いじめ”につながる様々なシーンについて考えたり、みんなで話し…令和5年度「いじめについて考える日」

  • 2023-06-30
    2023.06.29町探検に行きました!
    2023.06.29町探検に行きました!6月29日(木)の1・2時間目に、2年生は町探検に行きました。子ども達は、店や工…
    2023.06.27第一大臼歯の磨き方の勉強をしました!第一大臼歯の歯のみがき方を養護教諭の先生から教えても…
    町探検に行きました!
    2023.06.29
    6月29日(木)の1・2時間目に、2年生は町探検に行きました。子ども達は、店や工場の様子を見学したり、インタビューしたり…
    第一大臼歯の磨き方の勉強をしました!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-27
    2023.06.26なかよし遊び
    2023.06.26なかよし遊び6月26日(月)に拡大なかよし遊びを行いました。天気もよく、外と中で2種類の遊び…
    2023.06.266月全校朝会 26日の朝会では、養護教諭から「熱中症に注意して生活しよう」という話を聞きました…
    なかよし遊び
    2023.06.26
    6月26日(月)に拡大なかよし遊びを行いました。天気もよく、外と中で2種類の遊びをしました。 6年生になって2回目…
    6月全校朝会
    続きを読む>>>

  • 2023-06-17
    2023.06.13歴史博物館に行ってきました。
    2023.06.13歴史博物館に行ってきました。岐阜市が推進するぎふMIRAI’sのフィールドトリップを活用して、歴史博物館に行…
    歴史博物館に行ってきました。
    2023.06.13
    岐阜市が推進するぎふMIRAI’sのフィールドトリップを活用して、歴史博物館に行ってきました。施設の見学や岐阜提灯等の講…歴史博物館に行ってきました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立長森東小学校 の情報

スポット名
市立長森東小学校
業種
小学校
最寄駅
長森駅
住所
〒5008223
岐阜県岐阜市水海道2-10-1
TEL
058-245-0013
ホームページ
https://gifu-city.schoolcms.net/nagamorihigashi-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立長森東小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月22日18時29分27秒