R500m - 地域情報一覧・検索

市立兼山小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県可児市の小学校 >岐阜県可児市兼山の小学校 >市立兼山小学校
地域情報 R500mトップ >顔戸駅 周辺情報 >顔戸駅 周辺 教育・子供情報 >顔戸駅 周辺 小・中学校情報 >顔戸駅 周辺 小学校情報 > 市立兼山小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立兼山小学校 (小学校:岐阜県可児市)の情報です。市立兼山小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立兼山小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-10
    2023.09.08学び続ける教師(授業研究)
    2023.09.08学び続ける教師(授業研究)今日の放課後、先生方は2年生教室に集まり、来週火曜日(9月12日)に行われる初任…
    2023.09.08『努力無限』~最高の旅立ち~ 最高の修学旅行に!②「何番のバス?」 「204番。」 「これ(漢字)何て読むのかなぁ。こ…
    学び続ける教師(授業研究)
    2023.09.08
    今日の放課後、先生方は2年生教室に集まり、来週火曜日(9月12日)に行われる初任者連携校研修での授業について学び合ってい…
    『努力無限』~最高の旅立ち~ 最高の修学旅行に!②
    続きを読む>>>

  • 2023-09-04
    2023.09.04今週は、アルミ缶・ペットボトル回収週間です。
    2023.09.04今週は、アルミ缶・ペットボトル回収週間です。今週は、アルミ缶・ペットボトル回収週間です。 ご協力お願いいたします。 …
    2023.09.04新しい1週間の始まり今日も、本校ホームページを訪問していただき、ありがとうございます。 月曜日…
    今週は、アルミ缶・ペットボトル回収週間です。
    2023.09.04
    今週は、アルミ缶・ペットボトル回収週間です。 ご協力お願いいたします。 【今日の朝の一場面】 …
    新しい1週間の始まり
    続きを読む>>>

  • 2023-09-03
    赤十字(兼山支部)の方々から雑巾をいただきました。
    赤十字(兼山支部)の方々から雑巾をいただきました。毎年、赤十字(兼山支部)の方々が、学校生活でとても重宝する雑巾を 今年は6…命を守る訓練今日は、9月1日 関東大震災から100年目と、各種メディアでも取り上げられ…
    赤十字(兼山支部)の方々から雑巾をいただきました。
    毎年、赤十字(兼山支部)の方々が、学校生活でとても重宝する雑巾を 今年は60枚届けていただきました。 メンバ…
    命を守る訓練
    今日は、9月1日 関東大震災から100年目と、各種メディアでも取り上げられていました。 本校も、1時間目に「…赤十字(兼山支部)の方々から雑巾をいただきました。命を守る訓練

  • 2023-08-28
    学校行事
    学校行事
    2023.08.28環境整備作業 ご参加ありがとうござました。◆8月26日(土)の話題です。 この日は、7時30分より環境整備作業(親子…
    今日は、美濃金山城おまもりたい の方々(本日は4名)から、 兼山の名所や町…学校行事環境整備作業 ご参加ありがとうござました。
    2023.08.28
    ◆8月26日(土)の話題です。 この日は、7時30分より環境整備作業(親子で一緒に)を行いました。 児童玄関…
    今日は、美濃金山城おまもりたい の方々(本日は4名)から、 兼山の名所や町並み見学・説明会(職員研修)を行いました…環境整備作業 ご参加ありがとうござました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-11
    2023.07.11令和5年度 小規模特認校情報
    2023.07.11令和5年度 小規模特認校情報2023.07.117月行事予定(下校時間記載あり)をアップしました。2023.07.11『努力無限』~最高の旅立ち~ 朝学習「朝学習」がある日は,朝の会の前に15分間学習をしています。 算数は,「角…
    『努力無限』~最高の旅立ち~ 朝学習
    2023.07.11
    「朝学習」がある日は,朝の会の前に15分間学習をしています。 算数は,「角柱と円柱の体積」を学習しています。朝学習…『努力無限』~最高の旅立ち~ 朝学習

  • 2023-07-10
    2023.07.10楽しかったよ(兼山フェスティバル)
    2023.07.10楽しかったよ(兼山フェスティバル)*7月7日(金)のことです。 ファミリー(縦割りグループ)班で協力して遊び…
    楽しかったよ(兼山フェスティバル)
    2023.07.10
    *7月7日(金)のことです。 ファミリー(縦割りグループ)班で協力して遊び、かかわりを深めることをねらいとした「兼…楽しかったよ(兼山フェスティバル)

  • 2023-07-04
    2023.07.03児童会 頑張ってます。
    2023.07.03児童会 頑張ってます。6月に、あいさつの取り組みをしました。 「くらしづくり委員会」が、…
    2023.07.03『努力無限』~最高の旅立ち~ 生物どうしのつながり理科の学習では,顕微鏡を使って水田にいる生物を観察しました。 まず,プレパ…
    児童会 頑張ってます。
    2023.07.03
    6月に、あいさつの取り組みをしました。 「くらしづくり委員会」が、こんな素敵な掲示にまとめています。 …
    『努力無限』~最高の旅立ち~ 生物どうしのつながり
    続きを読む>>>

  • 2023-07-02
    2023.06.30学級レクをしました!!
    2023.06.30学級レクをしました!!6年生が、3時間目に体育館で学級レクをしました。 ◆逃走中(某テレビ局の人…
    2023.06.30図工「ころころローラー」からの・・・1年生の図工様子です。 ころころローラーを使って、長くつないだ模造…
    学級レクをしました!!
    2023.06.30
    6年生が、3時間目に体育館で学級レクをしました。 ◆逃走中(某テレビ局の人気番組風) ◆卓球 ◆バドミ…
    図工「ころころローラー」からの・・・
    続きを読む>>>

  • 2023-06-20
    2023.06.20美味しいね!ゆで野菜サラダ
    2023.06.20美味しいね!ゆで野菜サラダ1・2時間目に調理実習で「野菜サラダ」をつくりました。 食材は、「キャベツ…
    2023.06.19笛指導(日傘使用にかかわって)本校は、熱中症対策として登下校では日傘を使用することにしています。 そうな…
    美味しいね!ゆで野菜サラダ
    2023.06.20
    1・2時間目に調理実習で「野菜サラダ」をつくりました。 食材は、「キャベツ・ブロッコリー・ニンジン・タマゴ」です。…
    笛指導(日傘使用にかかわって)
    続きを読む>>>

  • 2023-05-30
    2023.05.29令和5年度 兼山小学校 運動会プログラムを紹介します。
    2023.05.29令和5年度 兼山小学校 運動会プログラムを紹介します。2023.05.30朝の団練習今日の朝活動は、各団に分かれての応援練習でした。 天気とグランド状況から判…
    2023.05.29雨でも、子どもたちは笑顔です!新しい一週間が始まりました。 天気は、雨・・・ 【雨の古城山…
    朝の団練習
    2023.05.30
    今日の朝活動は、各団に分かれての応援練習でした。 天気とグランド状況から判断して、白団は体育館で、赤団は1階ワーク…
    雨でも、子どもたちは笑顔です!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立兼山小学校 の情報

スポット名
市立兼山小学校
業種
小学校
最寄駅
顔戸駅
住所
〒5050130
岐阜県可児市兼山1444-1
TEL
0574-59-2211
ホームページ
https://www2.school.city.kani.gifu.jp/kaneyama/
地図

携帯で見る
R500m:市立兼山小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月30日10時41分32秒