R500m - 地域情報一覧・検索

市立牛牧小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県瑞穂市の小学校 >岐阜県瑞穂市牛牧の小学校 >市立牛牧小学校
地域情報 R500mトップ >横屋駅 周辺情報 >横屋駅 周辺 教育・子供情報 >横屋駅 周辺 小・中学校情報 >横屋駅 周辺 小学校情報 > 市立牛牧小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立牛牧小学校 (小学校:岐阜県瑞穂市)の情報です。市立牛牧小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立牛牧小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-15
    2025年1月15日全校みんなで取り組んだ大縄大会
    2025年1月15日全校みんなで取り組んだ大縄大会書き初め展全校みんなで取り組んだ大縄大会2025/01/15書き初め展

  • 2025-01-14
    2025年1月14日けやき学級 校外学習②
    2025年1月14日けやき学級 校外学習②けやき学級 校外学習②2025/01/14
    12月20日(日)、けやき学級は校外学習として、ぎふメディアコスモスに出かけました。はじめに、岐阜地区のふれあい教育展を見学しました。自分たちの作った作品が飾られているのを見つけ喜ぶ子供や、他の学校の作品に興味をもち、感想を話したりする子供がいました。
    その後、岐阜県図書館を訪れました。普段の学校の図書館と比べ、はるかに広いことに子供たちはワクワクしていました。本がとても多いため、自分の読みたい本が決まらない子供や、どこにあるのか分からず困ってしまう子供もいましたが、図書館のパソコンで検索したり、先生に聞いたりして、お気に入りの本を見つけ静かに読むことができました。
    お昼ごはんは天気も良かったため、外で食べることができました。給食とはちがう仲間との昼食でしたが、みんな楽しそうに食べていました。
    けやき学級全体での校外学習はこれが2回目ですが、5、6年生のチームリーダーの動きや、1、2年生の話を聞く姿勢など、1回目と比べて大きな成長が見られた校外学習でした。

  • 2025-01-13
    2025年1月7日NEW!令和6年度後期後半のスタート!
    2025年1月7日
    NEW!令和6年度後期後半のスタート!令和6年度後期後半のスタート!2025/01/07

  • 2025-01-03
    ©2025 瑞穂市立牛牧小学校
    ©2025 瑞穂市立牛牧小学校

  • 2024-12-26
    2024年12月25日大縄大会に向けて
    2024年12月25日大縄大会に向けて2024年12月24日自分たちで企画したクリスマスコンサート大縄大会に向けて2024/12/25
    2024/12/24自分たちで企画したクリスマスコンサート

  • 2024-12-22
    2024年12月20日岐阜地区ふれあい教育展
    2024年12月20日岐阜地区ふれあい教育展2024年12月18日自分たちで企画したダンスコンサート2024年12月17日豆腐づくり(3年生)岐阜地区ふれあい教育展2024/12/20
    2024/12/18自分たちで企画したダンスコンサート2024/12/17豆腐づくり(3年生)3年生36

  • 2024-12-15
    2024年12月13日牛牧小のお兄さん・お姉さんとして
    2024年12月13日牛牧小のお兄さん・お姉さんとして2024年12月12日Let's Dance!2024年12月10日けやき学級 けやきまつり牛牧小のお兄さん・お姉さんとして2024/12/13
    2024/12/12Let’s Dance!2024/12/10けやき学級 けやきまつり

  • 2024-12-08
    2024年12月4日人権教室(高学年)
    2024年12月4日人権教室(高学年)2024年12月3日ひびきあい集会2024年12月2日大縄跳びにチャレンジ!人権教室(高学年)2024/12/04
    2024/12/03ひびきあい集会学校行事2024/12/02大縄跳びにチャレンジ!

  • 2024-11-29
    2024年11月29日子供たちの笑顔いっぱいの演奏会
    2024年11月29日子供たちの笑顔いっぱいの演奏会子供たちの笑顔いっぱいの演奏会2024/11/29

  • 2024-11-28
    2024年11月28日けやき学級 授業の様子(自立活動③)
    2024年11月28日けやき学級 授業の様子(自立活動③)けやき学級 授業の様子(自立活動③)2024/11/28
    11月19日(火)に研究発表会が行われ、けやき学級でも自立活動と、生活単元学習の授業を見ていただきました。今回はけやき2組が発表した自立活動の授業を紹介します。
    今回の研究発表会はどの学級も「けやきまつり」に向けたお店の準備や練習の様子の授業でした。けやき2組は「けやきカフェでおもてなし」と題し、子供たちは「目を見て」や「ていねいな言葉遣い」のおもてなしの技を身に付けるということを取り組んでいます。「けやきまつり」で来るお客さんをおもてなしすることも大事ですが、自立活動の授業で大切にしていることは、「なりたい自分」です。おもてなしの技の中で自分に足りていないなと思う技をめあてに設定し、それを意識しながら活動しました。
    何度も繰り返し練習しながら徐々におもてなしの技を獲得し、「なりたい自分」に近付いていく児童の様子が見られました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立牛牧小学校 の情報

スポット名
市立牛牧小学校
業種
小学校
最寄駅
横屋駅
住所
〒5010234
岐阜県瑞穂市牛牧1523
TEL
058-326-3063
ホームページ
http://edu-mizuho.com/ushiki/
地図

携帯で見る
R500m:市立牛牧小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年01月18日23時45分46秒