R500m - 地域情報一覧・検索

市立南部中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >石川県の中学校 >石川県小松市の中学校 >石川県小松市島町ヌの中学校 >市立南部中学校
地域情報 R500mトップ >【小松】粟津駅 周辺情報 >【小松】粟津駅 周辺 教育・子供情報 >【小松】粟津駅 周辺 小・中学校情報 >【小松】粟津駅 周辺 中学校情報 > 市立南部中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立南部中学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-03
    JUMP ~学年を超えて~ 運動会練習始まる!!
    JUMP ~学年を超えて~ 運動会練習始まる!!09/022学期始業式 挑戦し続ける・・09/022024年9月 (1)JUMP ~学年を超えて~ 運動会練習始まる!!投稿日時 : 09/02
    今日から運動会の団練習が本格的に始まりました。3年生リーダーを中心に、本番で披露するダンスの練習を行っていました。3年生は、ミニグループをたくさん作って効率よく指導していました。どんなダンスになるか楽しみですね。
    運動会のスローガンが生徒玄関名に掲げられています。「JUMP ~学年を超えて~」がスローガンです。学年などの色々な枠を超えて大きくJUMPしよう! お互いを認め合い助け合い、団結して大きく成長しよう! という願いが込められています。一人一人が、そして南部中学校が大きくジャンプできる運動会になるといいですね。
    9月

  • 2024-08-30
    笑顔いっぱい!!
    笑顔いっぱい!!11:30南部中学校校長ピカピカの校舎で2学期を・・08/29南部中学校校長{{item.Topic.display_title}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    {{item.CategoriesLanguage.display_name}}{{item.TrackableCreator.handlename}}もっと見る2024年8月 (4)笑顔いっぱい!!投稿日時 : 11:30
    本日、2学期を控えウォームアップ登校日を実施しました。久しぶりに生徒たちの元気な笑顔(^-^)を見ることができました。1・2限目は、学級活動の時間でした。夏休みの様子を聞いたり宿題の確認等をしました。みんな宿題はできたのかな?
    3限目の時間に、運動会の結団式をしました。各団の最初の顔合わせです。リーダーが団員の前で目標や決意を述べていました。これから2週間、運動会に向けての取り組みが続きます。熱中症に十分注意しながら、運動会を盛り上げていきましょう!!ピカピカの校舎で2学期を・・投稿日時 : 08/29
    先日、育友会の保健厚生委員会が主催する奉仕作業が実施されました。暑い中でしたが、多くの3年生とその保護者の参加がありました。校舎内では窓ふきやダクトの掃除、校舎外では側溝の泥上げや草刈りをしていただきました。綺麗になった学校で、2学期を迎えることができます。参加していただいた皆様、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-11
    トピックがありません。
    トピックがありません。
    0
    0

  • 2024-07-23
    トピックがありません。
    トピックがありません。
    0

  • 2024-07-20
    1学期終業式にあたり
    1学期終業式にあたり07/191学期終業式07/192024年7月 (4)1学期終業式投稿日時 : 07/19
    1学期の終業式を迎えました。暑い中でしたが、落ち着いた雰囲気の中で式を行うことができました。表彰披露では、県大会・通信陸上・コンクールでの入賞、また、社会を明るくする運動標語の入選の生徒を紹介しました。また、校内写生大会の表彰も行いました。幅広い分野で、本校生徒の活躍が見られた1学期でした。
    明日から夏休みです。勉強や部活動などにしっかり取り組み、自分の力を伸ばしてほしいと思います。また、普段できないことに、ぜひ挑戦してほしいと思います。みなさん、よい夏休みを!!

  • 2024-07-18
    県体 通信陸上 十字星 輝いています
    県体 通信陸上 十字星 輝いています07/172024年7月 (3)県体 通信陸上 十字星 輝いています投稿日時 : 07/17
    先日、一部の競技で県大会が開催されました。本校からは、男子ハンド・剣道・体操・バドミントン・水泳・体操が参加しました。各会場では、チームメイトと声をかけながら一生懸命戦う生徒の姿を見ることができました。また、雨の中、通信陸上競技大会も開催されました。本校生徒は、幾つかの競技で入賞することが出来ました。ここでの経験が、一人一人の成長へとつながっていきますね。
    北信越大会に出場する生徒もいます。さらなる飛躍に期待します!!

  • 2024-07-11
    学校訪問日 お客様を迎えての授業
    学校訪問日 お客様を迎えての授業07/10南部中学校校長{{item.Topic.display_title}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    {{item.CategoriesLanguage.display_name}}{{item.TrackableCreator.handlename}}もっと見る2024年7月 (2)学校訪問日 お客様を迎えての授業投稿日時 : 07/10
    昨日は学校訪問日でした。教育委員会や他の学校の先生など、多くの方に学校の様子を見ていただきました。公開授業では、一人一台端末を使った授業や、グループでの学び合いを取り入れた授業などがありました。生徒たちは、少し緊張しながらも、熱心に学びを進めていました。
    授業後は、訪問していたいた方と先生方の協議会があり、学校や授業に対してたくさんの助言をいただきました。その助言を生かし、校歌にあるような「明るき南部 正しき南部」を築いていきます。

  • 2024-07-08
    トピックがありません。
    トピックがありません。
    0

  • 2024-07-04
    南十字星を探せ!
    南十字星を探せ!07/03南部中学校校長{{item.Topic.display_title}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    {{item.CategoriesLanguage.display_name}}{{item.TrackableCreator.handlename}}もっと見る2024年7月 (1)南十字星を探せ!投稿日時 : 07/03
    生徒玄関前には、「南十字星を探せ」と題した掲示板があります。加賀地区大会や吹奏楽コンクールでお互いに輝いていたことについて、星形の紙に書いて掲示しています。各会場でこんなにたくさんの輝きがあったのかと驚いています。内容をいくつか紹介します。
    『試合に出ている先輩を見て、必死にボールを追って頑張っている姿がすてきでした。』
    『○○さんが試合の準備を頑張っていました。』
    続きを読む>>>

  • 2024-07-01
    2024年6月 (7)1学期学校公開週間 開催中
    2024年6月 (7)1学期学校公開週間 開催中投稿日時 : 06/26
    6月24日(月)から7月12日(金)まで、一部の曜日を除いて学校公開をしています。連日、数名の保護者が参観に来ています。多くの方々に来校いただき、学校の様子を見ていただければと考えています。生徒玄関前の花壇投稿日時 : 06/26
    生徒玄関前には花壇があり、この季節、きれいな花が咲き誇っています。花の季節は雑草も元気になるようで、かなり生い茂っていました。昨日は、生徒会の委員会活動で花壇の草むしりをしました。取り切れないぐらいたくさんの雑草がありましたが、ずいぶんきれいになり、花の美しさが際立つようになりました。来校した際は、一度ご覧ください。
    7月

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立南部中学校 の情報

スポット名
市立南部中学校
業種
中学校
最寄駅
【小松】粟津駅
住所
〒9230303
石川県小松市島町ヌ43
TEL
0761-44-2560
ホームページ
http://www3-net13.hakusan.ed.jp/nanbu-j
地図

携帯で見る
R500m:市立南部中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年06月18日16時10分01秒