R500m - 地域情報一覧・検索

市立桜台小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県四日市市の小学校 >三重県四日市市桜台の小学校 >市立桜台小学校
地域情報 R500mトップ >【四日市】桜駅 周辺情報 >【四日市】桜駅 周辺 教育・子供情報 >【四日市】桜駅 周辺 小・中学校情報 >【四日市】桜駅 周辺 小学校情報 > 市立桜台小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立桜台小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-18
    2025/09/17元気よくあいさつしよう!
    2025/09/17元気よくあいさつしよう!学校全体で 2学期の目標として 「なんとかなる」「やってみよう!」に取り組んでいます。代表委員会では、やってみよう!の取り組みとして 全校児童に 元気に・明るく・大きな声であいさつできるよう に呼びかけが始まりました。朝、昇降口に啓発ポスターを持ち、自分たちのあいさつで 1日の生活を気持ちよくスタートできるように「やってみよう!」です。がんばれ!代表委員!
    13:00

  • 2025-09-17
    2025/09/16イラストレーターから学ぶ!~6年生キャリア教育~
    2025/09/16イラストレーターから学ぶ!~6年生キャリア教育~またまた6年生の出前授業です。
    今日はイラストレーターのイシグロフミカさんにお越しいただきました。
    イラストレーターという職業について、イラストレーターの楽しさ、イシグロさんの人生などについて語っていただきました。
    6年生は自分たちの将来の夢と重ね合わせながら一生懸命に聞いていました。何人かの保護者の方にもご参観いただきありがとうございました。
    「好きなことめいっぱい楽しむ」「やわらかい気持ちで広い世界を」というメッセージが伝わってきました。子どもからの収入についての質問にもわかりやすく答えていただきました。
    イラストを実際に描いてもらったり描き方を教わったりしました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-13
    2025/09/12選挙の大切さ(6年生出前授業『選挙』)
    2025/09/12選挙の大切さ(6年生出前授業『選挙』)選挙権の年齢も下がり、その重要性が問われています。本日は、市の選挙管理委員会の方に来ていただき、授業が行われました。社会科で国民の権利、地方自治といった内容を学習します。政治との関わりという視点から話を聞きました。その後、仮想『委員長選挙』を行いました。実際の投票用紙や記載台、投票箱を使用して模擬投票をしました。18歳になったら、ぜひ投票に行ってくださいね。
    15:00

  • 2025-09-12
    2025/09/11久しぶりに!
    2025/09/11久しぶりに!11日。朝から登校の見守りをありがとうございました。
    朝は少し弱い雨が残っていましたが、子どもたちは1列に整列し、しっかりとあいさつができていました。
    その雨も次第に上がりました。
    そして久しぶりに・・・
    そうです。休み時間に外で遊ぶことができたのです。熱中症指数も28台。子どもたちはとてもうれしそうでした。
    何人かの先生も外に出て、鬼ごっこをしたり遊具で遊んだりサッカーを楽しんだりしました。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-29
    2025/08/28残暑お見舞い申し上げます
    2025/08/28残暑お見舞い申し上げます長い夏休みが終わろうとしています。
    子どもたちは「めあて」「時間」「命」を大切にしながら過ごせたでしょうか?
    夏季休業中、職員はたくさんの研修会に参加したり、校内でも講師を要請した研修会を行ったりして頑張りました。
    また、2学期の運動会や授業について考えたり、地域の方と打ち合わせをしたりしてしっかりと準備をしています。
    運動場や周辺の草の勢いは大変です。気持ちよく2学期を迎えられるように本校の用務員が除草作業等を頑張ってくれました。
    さらに、緑の会の平尾さんが連日、草を刈っていただいています。高須さんをはじめ園芸ボランティアのみなさんにも草抜きや水やりをお世話になりました。地域の皆様、本当にありがとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-20
    2025/07/181学期が終わりました!
    2025/07/181学期が終わりました!1学期の終業式をオンラインで行いました。
    まず、桜地区青少年健全育成協議会の役員の方から「こどもをまもるいえ」についてお話をしていただきました。
    次に各学年の代表が1学期を振り返りがんばったことを発表しました。
    内容は「ひょうたんいけ」をご覧ください。
    つづけてよい歯のコンクールの代表の表彰をしました。
    さらに、良い歯のポスターコンクールの表彰も行いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-22
    2025/06/20交通安全教室開催
    2025/06/20交通安全教室開催四日市安全協会の「とみまつ隊」の皆さんによる交通安全教室を開きました。1,2年生,3,4年生5,6年生に分かれて受講しました。
    1,2年生は、・横断歩道の渡り方・ヘルメットのかぶり方について
    3,4年生は、・自転車の乗り方・ヘルメットの正しいかぶり方について
    5,6年生は、校区内通学路の意危険箇所の気を付け方・ヘルメットの正しいかぶり方・自転車の制動距離について

    等を学ぶことができました。桜台地区で交通事故が起きないようにみんなで気を付けていきたいです。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-17
    2025/06/17熱中症に注意!
    2025/06/17熱中症に注意!昨日から暑さが心配な日が続きます。
    昇降口付近には送風機やミストなどを用意しました。
    午前中は体育館の窓を全部開け、送風機もフル稼働して運動ができましたが…
    12時55分にはWBGT(暑さ指数)が31.3を記録しましたので、運動や遊びを中止としました。いつもはにぎわう昼休みの運動場ですがひっそりとしています。
    14:04
    2025/06/17いきいき出前講座~郷土の遺跡~!四日市市文化課の学芸員さんを講師に迎え、遺跡に関する授業が6年生対象に行われました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-30
    2025/04/28家庭訪問期間、お世話になります!
    2025/04/28家庭訪問期間、お世話になります!今日から家庭訪問が始まりました。お子さんがお家でがんばっていること、お子さんの強みをたくさん聞かせていただけると幸いです。
    午後から雨が降り出しました。
    傘を持っていない子もいたようです。貸し出し用の置き傘もありますので、声を掛けましたが「だいじょう」と言って走って帰る子どももいました。
    学童チームは並んで一斉に下校です。
    2日まで4限授業、給食後の13時10分が下校となりますので、ご承知ください。
    16:21
    続きを読む>>>

  • 2025-04-04
    学校だより「ひょうたんいけ」
    学校だより「ひょうたんいけ」桜台っ子ニュース
    令和7年度
    一件も該当記事はありません。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立桜台小学校 の情報

スポット名
市立桜台小学校
業種
小学校
最寄駅
【四日市】桜駅
住所
〒5121214
三重県四日市市桜台1-32
ホームページ
http://www.yokkaichi.ed.jp/~sakurada/cms2/htdocs/
地図

携帯で見る
R500m:市立桜台小学校の携帯サイトへのQRコード

2018年05月30日23時59分24秒