R500m - 地域情報一覧・検索

市立東塩田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >長野県の小学校 >長野県上田市の小学校 >長野県上田市古安曽の小学校 >市立東塩田小学校
地域情報 R500mトップ >下之郷駅 周辺情報 >下之郷駅 周辺 教育・子供情報 >下之郷駅 周辺 小・中学校情報 >下之郷駅 周辺 小学校情報 > 市立東塩田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東塩田小学校 (小学校:長野県上田市)の情報です。市立東塩田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立東塩田小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-11
    2024年5月10日(金) [塩田平を一望しました
    2024年5月10日(金) [塩田平を一望しました4年生が安曽岡山登山を行いました。晴天に恵まれ、樹林帯の中なので快適な空気の中...
    2024年5月 9日(木) [各部の活動を確認しました今年度1回目のPTA常任委員会が行われました。4月の活動報告や今後の予定確認を...
    2024年5月 8日(水) [あいさつを広げよう4月25日(木)から5月2日(木)までの5日間、「あいさつミッション」が行われ...
    2024年5月 7日(火) [子ども達の様子を見ていただきました民生児童委員さん・主任児童委員さんをお招きして、民生児童委員会を開催しました。...

  • 2024-05-04
    2024年5月 2日(木) [自分の運動能力を知ろう
    2024年5月 2日(木) [自分の運動能力を知ろう全学年で、スポーツテストに取り組んでいます。同じクラスの友だちと、記録更新のた...
    2024年5月 1日(水) [安全な自転車乗りを今年も3・4年生が交通安全協会の方を講師にお迎えし、正しい自転車の乗り方につい...
    2024年5月 1日(水) [学校でも家でよいお手本に上田警察署より、本校6年生が「わが家のセーフティーリーダー」に委嘱されました。こ...
    2024年4月30日(火) [初めての「炒める」です6年生が家庭科の授業でスクランブルエッグを作りました。昨年度、「炊く」「茹でる...2024年5月

  • 2024-03-10
    2024年3月 4日(月) [令和5年度 学校評価の公表
    2024年3月 4日(月) [令和5年度 学校評価の公表令和5年度学校自己評価がまとまりました。 ぜひ、ご覧ください。    令和5年度...
    2024年2月28日(水) [卒業式の歌を練習しました今年の卒業式は5年ぶりに在校生も参加しての式となります。5年生以下は誰も小学校...
    2024年2月27日(火) [今年度最後の授業参観2月は今年度最後の授業参観ということで、より子どもたちの様子をしっかり見てもら...
    2024年2月19日(月) [1年間の活動報告&新役員紹介この日行われた児童総会では、今年度の児童会活動の報告を行い、4~6年の承認を得...
    2024年2月 9日(金) [1年間ありがとうございました毎月1回お世話になってきたこんぺいとうの会の皆さんによる読み聞かせが、この日今...
    2024年2月 2日(金) [雪と仲良く今年も、1年生はそり教室を、4~6年生はスキー教室を行いました。とても寒い中で...2024年3月
    続きを読む>>>

  • 2024-01-25
    2024年1月22日(月) [令和6年度の児童会リーダーを決めよう
    2024年1月22日(月) [令和6年度の児童会リーダーを決めよう3年から6年までが参加して、令和6年度の児童会長選挙が行われました。事前の教室...
    2024年1月19日(金) [最後はバランス感覚を磨きました上田整形外科内科理学療法士の小林亮太先生を講師に迎える全校体育を、およそ月1回...
    2024年1月17日(水) [2年生晴れやかな晴天のもと、たっぷり滑りました2・3年生は毎年恒例のスケート教室に行ってきました。保護者のボランティアのみな...
    2024年1月11日(木) [東塩田小だより No.9東塩田小だより No.9を掲載しました。 こちらよりご覧下さい。    東塩田小...
    2023年12月22日(金) [間近で聞く迫力のある演奏でしたサントミューゼの企画の一環として、毎年5年生対象にクラスコンサートが行われてい...
    2023年12月21日(木) [星空について学習しましたこの日、4年生は上田創造館に行き、プラネタリウムを使った星や月の動きや、星の明...
    続きを読む>>>

  • 2023-12-16
    2023年12月 7日(木) [全校で走り回りました
    2023年12月 7日(木) [全校で走り回りました今年度は姉妹学年で一緒に活動する時間を月に1回設けているLLTですが、今月は体...
    2023年12月 6日(水) [用法・容量を正しく6年生を対象に、学校薬剤師の窪田医師から、薬物やアルコールについてのお話をお聞...
    2023年12月 6日(水) [4年生共通点は「きれいにする」4年生が、社会科の学習の一環で、上田クリーンセンターと上田水道管理事務所、南部...

  • 2023-12-10
    2023年12月 4日(月) [東塩田小だより No.8
    2023年12月 4日(月) [東塩田小だより No.8東塩田小だより No.8を掲載しました。 こちらよりご覧下さい。    東塩田小...
    2023年11月30日(木) [実りに感謝して5年生では、今年度米づくりや伝統野菜である山口大根栽培を行いました。それらが無...
    2023年11月20日(月) [塩田地区で同じ方向に毎年行っている塩田地区の人権同和教育研修会が、今年度は本校を会場に行われました...
    2023年11月15日(水) [本物に触れる3年生が社会科のスーパーマーケットの学習の一環で、やおふく塩田店に見学に行きま...
    2023年11月13日(月) [五感を使って見学しました5年生が社会科の工業の学習の一環で、長野県中古車リサイクルセンターに行き、自動...2023年12月[26]

  • 2023-11-12
    2023年11月 9日(木) [自分の命を自分で守れるように
    2023年11月 9日(木) [自分の命を自分で守れるように今年度3回目の避難訓練を行いました。今回は事前の予告をせず、しかも休み時間中の...
    2023年11月 8日(水) [秋の味覚を楽しみました2年1組が育ててきたサツマイモが、無事収穫できました。クラスで話し合った結果、...
    2023年11月 6日(月) [ICTスキル向上中1年生は、毎週月曜日に上田市のICT支援員の方から、Chromebookの使い...
    2023年11月 6日(月) [令和5年度 学校評価の中間報告について令和5年度、東塩田小学校学校評価の中間報告をアップします。 児童分、職員分、2種...2023年11月

  • 2023-11-01
    2023年10月27日(金) [ますます体が柔らかく
    2023年10月27日(金) [ますます体が柔らかく今回はリモートで行いました。画面越しではありましたが、講師の小林先生の話をよく...
    2023年10月 2日(月) [今年度最後のクラブ活動3回にわたって行ってきたクラブの最終活動となりました。自分がやりたいことを異学...

  • 2023-10-25
    2023年10月19日(木) [音楽会
    2023年10月19日(木) [音楽会全員で音を楽しむ会にできました4年ぶりに、制限をなくした形で音楽会を開催することができました。すべての学年で...
    2023年10月13日(金) [今年5回目の読み聞かせですこんぺいとうの会の皆さんによる読み聞かせが行われました。それぞれの方が工夫され...
    2023年10月12日(木) [弁護士の方といじめについて考えました長野県教育委員会の施策の1つの「弁護士によるいじめ防止教室」を6年1組で行いま...
    2023年10月 4日(水) [最後の松茸給食今年で19回目を数える松茸給食が、10月4日に行われました。自校給食が今年度末...

  • 2023-09-28
    2023年9月22日(金) [体をもっと柔らかく(全校体育)
    2023年9月22日(金) [体をもっと柔らかく(全校体育)毎月1回行っている全校体育です。今回は新しい体操「忍者体操」を教わり、全校で左...
    2023年9月22日(金) [おいしい玉ねぎ尽くし献立(玉ねぎ給食)上田市の企画給食の一環で、塩田地区で収穫された玉ねぎを使った給食を全校でいただ...
    2023年9月20日(水) [交通事故を防ごう(全校交通安全教室)自動車販売店協会のみなさんを講師にお迎えして、交通安全教室を行いました。今回は...
    2023年9月16日(土) [その人らしさを受け入れよう(学校保健委員会)土曜参観に合わせ、保護者の方と3年生以上の児童を対象に、学校保健委員会を行いま...
    2023年8月23日(水) [85日間の2学期がスタートしました(2学期始業式)29日間の夏休みが終わり、1年で1番長い2学期が始まりました。校長講話では「『...2023年9月

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立東塩田小学校 の情報

スポット名
市立東塩田小学校
業種
小学校
最寄駅
下之郷駅
住所
〒3861213
長野県上田市古安曽1113
TEL
0268-38-2717
ホームページ
http://www.school.umic.jp/higashishioda/
地図

携帯で見る
R500m:市立東塩田小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時28分25秒