R500m - 地域情報一覧・検索

市立大町西小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >長野県の小学校 >長野県大町市の小学校 >長野県大町市大町の小学校 >市立大町西小学校
地域情報 R500mトップ >信濃大町駅 周辺情報 >信濃大町駅 周辺 教育・子供情報 >信濃大町駅 周辺 小・中学校情報 >信濃大町駅 周辺 小学校情報 > 市立大町西小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大町西小学校 (小学校:長野県大町市)の情報です。市立大町西小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大町西小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-23
    2025/09/20西小さくら並木フェスが行われました
    2025/09/20西小さくら並木フェスが行われました9月20日(土)、PTAの皆様が主催する「西小さくら並木フェス」が開催されました。
    オープニングでは、校庭にて参加者の皆様と人文字の写真撮影を行い、色とりどりのバルーンを空へとリリースしました。華やかなスタートに、子どもたちの笑顔があふれていました。
    体育館では「西小コンサート拡大版」として、地域の皆様にご出演いただき、歌や演奏などを披露していただきました。また、、体育館南側や小アリーナ、ピロティ周辺では、縁日広場やフリーマーケットもにぎわい、教育資料室では、かつて本校で使用されていた教科書や学習道具、当時の写真などを展示し、懐かしい思い出に触れる場となりました。
    日が暮れてからは、さくら並木のライトアップに合わせて打ち上げ花火が行われ、幻想的な夜のひとときを楽しみました。
    あいにくの天候ではありましたが、子どもたち、保護者の皆様、そして地域の皆様に多数ご来校いただき、イベントを大いに盛り上げていただきました。本校が地域の皆様に深く愛されていることを、改めて実感する一日となりました。
    閉校まで残り半年ほどとなりましたが、今後とも本校への温かいご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-16
    2025/06/06音楽会特別時間割が始まりました
    2025/06/06音楽会特別時間割が始まりました6月
    日(火)に体育館に音楽会用のステージの設置が行われ、4日(水)には音楽会で演奏する楽器の搬入が行われました。いよいよ音楽会に向けての体育館での練習は始まりました。これから、音楽会の本番に向けて、学年ごとに体育館での合唱・合奏等の練習を行っていきます。学校中が音楽会に向けて雰囲気を盛り上げていきたいと思います。
    今年の音楽会は、6月
    21
    日(土)に行われます。今年度は締めくくりの年ということで、「閉校記念音楽会」と題し、音楽会の後半で、大町西小学校で大切に歌い継がれてきた「大町西小学校校歌」を子どもたちだけでなく、保護者の皆様や地域の皆様と一緒に、声高らかに合唱するイベントを計画しております。ぜひ、大勢の皆様にご参加いただければと思っております。
    詳細について、改めてお知らせいたします。どうぞ、よろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-09
    2025/05/22防犯訓練・防犯教室が行われました
    2025/05/22防犯訓練・防犯教室が行われました5月21日(水)に防犯訓練・防犯訓練が行われました。
    今回は、校内に不審者が侵入してきたことを想定し、教職員による不審者の確保と児童の安全な避難手順を確認しました。
    また、防犯教室では、大町警察署の方から、登下校時等で知らない人から声をかけられたらどう対応すればよいかについて学びました。大町警察署の方から、万が一、知らない人から声をかけられたら、「いか(知らない人について行かない)の(知らない人の車に乗らない)お(大きな声で助けをさけぶ)す(すぐに逃げる)し(大人や信頼できる人に知らせる)」という合言葉を思い出だして、行動してほしいとのお話がありました。
    地域には、「子どもを守る安心の家」があります。万が一の際は、「子どもを守る安心の家」の方にも助けを求めてもよいと思います。普段から万が一に備えた準備がいざという時に役に立ちますので、ご家庭でも子どもの命を守るために、話題にしていただけるとありがたいです。
    14:11 |
    2025/05/22読書週間が行われています5月19日(月)から23日(金)まで「読書週間」が行われました。この週間中は、図書館の本の
    続きを読む>>>

  • 2025-05-25
    ぜひ、子どもたち同士のつながりを大切し、最高の思い出をつくるころができるよう、みんなでがんばっていき・・・
    ぜひ、子どもたち同士のつながりを大切し、最高の思い出をつくるころができるよう、みんなでがんばっていきましょう。
    表示すべき新着情報はありません。

  • 2025-02-21
    令和6年度 第40号 2月14日
    令和6年度 第40号 2月14日02/18 13:08

  • 2025-02-14
    令和6年度 第39号 2月7日
    令和6年度 第39号 2月7日02/10 15:45令和6年度 第38号 1月31日02/10 15:44令和6年度 第37号 1月24日02/10 15:44

  • 2024-12-25
    令和6年度 第34号 12月20日
    令和6年度 第34号 12月20日12/25 12:49

  • 2024-12-15
    令和6年度 第33号 12月13日
    令和6年度 第33号 12月13日12/13 17:04令和6年度 第32号 12月6日12/13 17:04

  • 2024-11-30
    令和6年度 第31号 11月29日
    令和6年度 第31号 11月29日11/29 16:16

  • 2024-11-22
    令和6年度 第30号 11月22日
    令和6年度 第30号 11月22日11/22 17:01令和6年度 第29号 11月15日11/22 16:59

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立大町西小学校 の情報

スポット名
市立大町西小学校
業種
小学校
最寄駅
信濃大町駅
住所
〒3980002
長野県大町市大町4773-3
ホームページ
https://nishisho.city-omachi.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立大町西小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月25日11時00分04秒