R500m - 地域情報一覧・検索

市立本荘小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福井県の小学校 >福井県あわら市の小学校 >福井県あわら市下番の小学校 >市立本荘小学校
地域情報 R500mトップ >本荘駅 周辺情報 >本荘駅 周辺 教育・子供情報 >本荘駅 周辺 小・中学校情報 >本荘駅 周辺 小学校情報 > 市立本荘小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立本荘小学校 (小学校:福井県あわら市)の情報です。市立本荘小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立本荘小学校のホームページ更新情報

  • 2025-04-02
    2025年3月24日 (月)令和6年度修了式と離任式
    2025年3月24日 (月)令和6年度修了式と離任式3月24日(月)、日差しが降り注ぎ、春を感じる一日となりました
    今日で令和6年度が終了し、午前中に修了式を行いました。修了式では、この一年、努力を積み重ね、立派に成長した子どもたちを大いに褒めるとともに、今の学年を修了し、4月からは一つ上の学年へと進む子どもたちにエールを送りました
    また、生徒指導担からは、今年度の振り返りと春休みの生活についての話がありました。
    午後からは離任式を行いました。6人の先生たちとのお別れに、卒業生も駆けつけました。
    たくさんの子どもたちが涙し、6人の先生たちとの別れを惜しみました
    6名の先生方から教えていただいたことを胸に、本荘小学校をさらに楽しい学校にしていきたいと思います。本当にありがとうございました
    続きを読む>>>

  • 2025-03-11
    2025年3月 6日 (木)卒業式全体練習と〇〇名人振り返り
    2025年3月 6日 (木)卒業式全体練習と〇〇名人振り返り3月6日(木)、雨が上がり、お天気が回復しつつあります
    1週間後は卒業式です。
    今日から全校での練習が始まりました
    はじめに、「〇〇会」と「〇〇式」の違いや、式で大事にしたい「姿勢・動き・声」の3つのことについての話がありました。
    それぞれが感謝の気持ちを込め、全員で心温まる卒業式にしたいと思います
    また、今日は全校で「〇〇名人」の最後の振り返りを行いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-01
    2025年1月31日 (金)にこにこタイムで励まし合う
    2025年1月31日 (金)にこにこタイムで励まし合う1月31日(金)、1月の最終日、そして週の最終日を迎えました。
    金曜日恒例の「にこにこタイム」、今日は、ペア学年での『がんばれジャンケン』でした
    1年生と2年生、3年生と5年生、そして4年生と6年生のペアです
    今年がんばろうと思っていることを伝えると、聴いてくれている相手が「がんばってね!」と励ましの声をかけます
    少し照れくさそうですが、励ましてもらえるとすぐに笑顔になっていました
    かけてもらえると嬉しい励ましの言葉
    続きを読む>>>

  • 2025-01-31
    2025年1月30日 (木)児童集会と2年生発表練習
    2025年1月30日 (木)児童集会と2年生発表練習1月30日(木)、雪の舞う寒い一日となりました
    今日の児童集会は、給食放送委員会からの発表でした
    劇を通して、野菜や豆、牛乳などの栄養素をうまく説明し、しっかり摂るよう全校に呼びかける内容でした
    ユニークな場面もあり、全校児童が楽しむことができました
    感想タイムでは、「知らなかったことを学ぶよい機会になりました。」といった感想がたくさんあがりました。
    2年生は、学校公開と送る会の発表練習に取り組んでいました
    続きを読む>>>

  • 2024-12-25
    2024年12月23日 (月)今年最後の最高の笑顔
    2024年12月23日 (月)今年最後の最高の笑顔今日は体調を崩してお休みの児童が多かったのですが、今年最後の給食の時間に各教室を回りました。子どもたちは今年最後の給食を美味しくいただきながら、最高の笑顔で迎えてくれました
    いよいよ明日より15日間の冬休みに入ります。年末年始の慌ただしい時期ではありますが、子どもたちにとって、ご家族にとって楽しい年末年始になりますことを心より願っています
    この一年、本校のブログをご覧いただきありがとうございました。そして、迎える新たな令和7年も、引き続きよろしくお願い申し上げます。どうぞ良いお年をお迎えください
    投稿時刻 17:50今年最後の全校集会12月23日(月)、雪が降る朝を迎えました
    今日で47日あった後期前半が終了です。今年最後の全校集会は、Zoomで行いました。
    まず初めに表彰です。文化面、スポーツ面で入賞した児童を表彰しました
    続きを読む>>>

  • 2024-12-23
    手作りのおもちゃで楽しんだ4年生
    手作りのおもちゃで楽しんだ4年生4年生は、今日のお楽しみ会に間に合うようにと、休み時間等を利用して熱心におもちゃ作りに取り組んでいました
    おもちゃは、グループに分かれて製作し、みんなが楽しめるように様々な工夫がなされてありました。
    自宅でゴジラの大傑作を作った児童もいました
    みんなで楽しんだ後に、校長室にも遊びに来てくれました
    何回も続けてやりたくなるおもちゃで、子どもたちの発想の豊かさや器用さに大いに感心しました
    自分たちで考え、みんなで力を合わせ作り上げたおもちゃ
    続きを読む>>>

  • 2024-11-30
    2024年11月29日 (金)秋のおもちゃ作りを楽しむ1年生
    2024年11月29日 (金)秋のおもちゃ作りを楽しむ1年生11月29日(金)、週末を迎えました。11月も明日で終わりです。
    1年生の生活科では、「あきのおもちゃをつくろう」という学習に取り組んでいます。子どもたちはどんぐりや松ぼっくりなどを用いて、迷路やけん玉、こまなど思い思いのおもちゃを作っていました
    また、完成したおもちゃで友達と仲よく遊ぶ姿もたくさん見られました
    子どもたちの発想や創造力に感心したひとときでした
    投稿時刻 11:50秋のおもちゃ作りを楽しむ1年生

  • 2024-11-28
    2024年11月28日 (木)縦割りで大縄跳びを楽しむ子どもたち
    2024年11月28日 (木)縦割りで大縄跳びを楽しむ子どもたち11月28日(木)、冷たい雨が降り続く一日となりました
    みぞれ混じりの雨は冬の到来を感じさせます
    さて、Qタイムの縦割り大縄跳びも今日で3回目となりました。子どもたちは少しずつこつを覚えたようで、練習を重ねるたびに跳ぶ回数が増えてきています
    高学年が、タイミングを見て背中を押してあげる様子もたくさん見られました
    縦割り活動のよさですね
    最後には5年生から今日の結果発表がありました。3分間で108回跳んだ班が、今日の最高だったようです
    続きを読む>>>

  • 2024-10-23
    2024年10月23日 (水)読み聞かせとめざせ名人!
    2024年10月23日 (水)読み聞かせとめざせ名人!10月23日(水)、雨風の強い一日となりました
    水曜日の朝活動は読み聞かせです
    1年生では「ぐりとぐら」「かぼちゃぞろぞろ」を、
    2年生では「おむすびころりん」を、
    3年生では「いぬとねこのふしぎなたま」「なんでもモッテルさん」を、
    4年生では「めぐろのさんぽ」「ざぼんじいさんのかきのき」を、
    続きを読む>>>

  • 2024-10-12
    2024年10月11日 (金)令和6年度前期が終了です
    2024年10月11日 (金)令和6年度前期が終了です10月11日(金)、週末を迎えました。そして今日は、103日間あった前期の終業式です。
    終業式に先立ち、表彰を行いました。読書感想文、写生画、理科研究のそれぞれのコンクールの表彰です。素晴らしい返事の児童がたくさんいました
    終業式では、103日間の前期を振り返るとともに、この後、一人一人受け取るあゆみを見ながら、今の自分ができているところと、努力が必要なところをしっかりと振り返り、ぜひ後期の学習につなげていってほしいことを伝えました。
    そして、これまでを振り返り、本校児童の姿で改善すべきあいさつについて話しました。
    本校独自の「あいさつレベル」をもとに今の自分のあいさつを振り返り、『いつでも、どこでも、だれとでも』あいさつが交わせるよう、自分のあいさつをレベルアップしてほしいことを伝えました。
    生徒指導担当からは、集団下校の際、気をつけてほしいことについての話がありました。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立本荘小学校 の情報

スポット名
市立本荘小学校
業種
小学校
最寄駅
本荘駅
住所
〒9104138
福井県あわら市下番7-1
ホームページ
http://honjyou-original-mitelog.mitelog.jp/awarahonjyou/
地図

携帯で見る
R500m:市立本荘小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時27分02秒