R500m - 地域情報一覧・検索

市立本荘小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福井県の小学校 >福井県あわら市の小学校 >福井県あわら市下番の小学校 >市立本荘小学校
地域情報 R500mトップ >本荘駅 周辺情報 >本荘駅 周辺 教育・子供情報 >本荘駅 周辺 小・中学校情報 >本荘駅 周辺 小学校情報 > 市立本荘小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立本荘小学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立本荘小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-28
    2023年4月28日 (金)命を守る
    2023年4月28日 (金)命を守る4月28日(金)、週の最終日、そして4月の最後の授業日です。
    今日は、快晴のお天気の中、全校による交通教室を行いました。朝早くから、あわら警察署交通課、本荘駐在所、あわら市役所市民生活課、市交通指導員、そしてPTA健康安全委員会と広報委員会のたくさんの方々にお越しいただきました。
    1、2年生とこども園の年長組さんは、学校周辺の道路を一緒に歩きました
    2年生がしっかりリーダーを務めていました。
    3年生から6年生は、まず警察署の方から正しいヘルメットの着用の仕方や、正しい自転車の乗り方を教えていただきました。その後、3、4年生はグラウンドで、5、6年生は路上で自転車の安全な乗り方の体験です。
    気温が上がり、汗ばむ陽気でしたが、子どもたちは真剣に実習に取り組んでいました。子どもたちには、今日学習したことをしっかり身につけ、これからも自分の命を守るために交通安全に気をつけながら生活してほしいと願っています。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-27
    2023年4月26日 (水)弦楽合奏に聴き入る5年生
    2023年4月26日 (水)弦楽合奏に聴き入る5年生校内を歩いていると、音楽室から素敵な音楽が聞こえてきました
    5年生の音楽の授業。「音の重なりをかんじとろう」という単元の学習に取り組んでいました。
    バイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバスのそれぞれの音色を聴いた後、モーツアルトが作曲した4つの弦楽器による合奏を聴きながら、感じたことや気づいたことを必死に書き記していました
    素敵な音楽にじっくり耳を傾けていた5年生の子どもたちでした
    投稿時刻 14:39雨の日の朝4月26日(水)、雨が激しく降る朝となりました
    低学年の子どもたちは黄色のカッパを着て、他の子どもたちは傘で雨をしのぎながらの登校となりました
    続きを読む>>>