R500m - 地域情報一覧・検索

市立西小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >静岡県の小学校 >静岡県富士宮市の小学校 >静岡県富士宮市安居山の小学校 >市立西小学校
地域情報 R500mトップ >沼久保駅 周辺情報 >沼久保駅 周辺 教育・子供情報 >沼久保駅 周辺 小・中学校情報 >沼久保駅 周辺 小学校情報 > 市立西小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立西小学校 (小学校:静岡県富士宮市)の情報です。市立西小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立西小学校のホームページ更新情報

  • 2024-08-29
    2学期始業式
    2学期始業式08/27
    8月27日(火)、2学期の始業式を行いました。 3名の代表児童が、
    「計算を速くしたい」「そろばんをがんばりたい」「チャレンジランニングをがんばりたい」と、 2学期のめあてを発表しました。
    校長は、村上康成さんの「おおきくなったら きみはなんになる?」という絵本の中の
    「だれかがむりだって、いうかもしれない。でも、そんなのかんけいない。
    きみがやりたいことは、きみがきめるんだ。きみがやりたいことを、きみがやるんだ。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-15
    西小学校 学校だより 7月号.pdf
    西小学校 学校だより 7月号.pdfキャビネット
    08/07

  • 2024-07-28
    車での引き渡し訓練
    車での引き渡し訓練07/25
    7月23日(火)、大雨・台風を想定した車での引き渡し訓練を実施しました。 こどもだけでの徒歩での下校が困難となった場合に、
    保護者にお子さんを安全に確実に引き渡すことを目的としています。 実施することで見えた課題については検討し、
    実際の場面ではより安全に引き渡すことができるよう改善していきます。 御参加いただいた皆様、ありがとうございました。終業式07/25
    7月23日(火)、1学期終業式を行いました。
    「国語の劇で気持ちを考えた」「リコーダーが上手にできるようになった」「委員会の仕事を頑張った」など、
    続きを読む>>>

  • 2024-07-21
    ボランティア活動感謝状贈呈式
    ボランティア活動感謝状贈呈式07/16
    西小学校では、今年度ボランティア活動を設定し、こどもの参加を呼びかけています。
    これまでに、草取り・体育館椅子並べなど様々なボランティア活動を行い、参加したこどもには、ボランティアカードに貼るシールをプレゼントしてきました。
    7月16日(火)には、ボランティアカードのシールがたまったこどもに、感謝状を贈呈しました。
    これからも引き続き、ボランティアに積極的に取り組むことを期待しています。  

  • 2024-07-12
    七夕祭り(1年生)
    七夕祭り(1年生)07/05
    7月5日(金)、1年生が七夕祭りを行いました。
    親睦会(安居山2区シルバークラブ)の方々と一緒に願い事を書いた短冊や飾りを作り、地域の方からいただいた笹に飾りました。
    こどもたちは思い思いに制作を楽しみ、素晴らしい七夕飾りが完成しました。    

  • 2024-07-04
    第1回何でも自慢大会
    第1回何でも自慢大会07/03
    7月2日(火)昼休みに、スマイル委員会主催の「何でも自慢大会」を開催しました。
    スマイル委員会の「一人一人が笑顔になれるような活動をしたい」という思いから企画された、0から創り上げたイベントです。
    今回は、遠投、タイピング、絵、歌、そろばん、ダンス、ルービックキューブと多様な演目を7組が披露してくれました。
    一つ一つの演目ごとに大きな歓声や拍手が起こり、素敵な時間を過ごすことができました。
    参観したこどもたちからは「2回目があったら出たい!」という声が上がり、スマイル委員会は早速2回目の開催を検討しています。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-29
    6月7日(金)・10日(月)に、プール開き式に向けプール清掃を行いました。
    6月7日(金)・10日(月)に、プール開き式に向けプール清掃を行いました。

  • 2024-06-15
    西小学校 学校だより 6月号.pdf
    西小学校 学校だより 6月号.pdfキャビネット
    06/14西小学校 学校だより 5月号.pdfキャビネット
    06/14さつまいものつるさし06/13
    6月11日(火)に、さつまいものつるさしをしました。
    沼久保区壮寿会の方々にさし方を教えていただきながら、1つ1つのつるを丁寧に植えていました。
    こどもたちは、どんなさつまいもができるのか、成長をとても楽しみにしています。プール清掃(4~6年)06/11
    続きを読む>>>

  • 2024-06-14
    あぶトレ(1・2年生)
    あぶトレ(1・2年生)06/07
    「自分の身は自分で守る」を目的とした体験型防犯教室「あぶトレ」を実施しました。
    不審者を避ける方法や遭遇したときの逃げ方などについて、講師の話を真剣に聞き、実際に体験することを通して、学びを深めました。
    自分の身は自分で守ることができるよう、今日の学びを今後の生活に活かしていきます。      

  • 2024-06-02
    交通安全を語る会(6年生)
    交通安全を語る会(6年生)05/21
    5月24日(金)、交通安全リーダーと語る会を行いました。6年生が学区ごとに調査した危険箇所やその場所で気をつけたいことを発表し、5年生や地域の皆様と一緒に登下校の様子を改めて見直しました。警察署交通課や富士宮市教育委員会の方からもお話をしていただき、6年生は交通安全リーダーとして改めて気を引き締めていました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立西小学校 の情報

スポット名
市立西小学校
業種
小学校
最寄駅
沼久保駅
住所
〒4180037
静岡県富士宮市安居山380
TEL
0544-26-2029
ホームページ
http://www.fujinomiya-shizuoka.ed.jp/e-school/06nishi/
地図

携帯で見る
R500m:市立西小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時31分15秒