第99回東小大運動会05/27
5月24日に、運動会を実施しました。天候が心配されましたが、全校児童の思いが実り、無事に予定通り開催することができました。当日はどんぐりナインの「ねばる」、「きょうりょくする」を意識し、仲間とともに全力で競技に取り組みました。
応援団の大きな声がグラウンドに響き渡り、第99回東小大運動会は幕を開けました。20分休みや昼休みを使い、毎日練習を重ねました。全力の声、全力の動きで、精一杯仲間を鼓舞しました。
1年生は、徒競走「ゴール目指して まっしぐら!」とチェッコリ玉入れ「かごいっぱいになあれ!」を行いました。徒競走では、ゴールまでまっすぐ、最後まであきらめずに、全力で走り切っていました。チェッコリ玉入れでは、音楽で学習したチェッコリの音楽に合わせて楽しく踊り、その後、かごいっぱいの玉を入れることができました。1年生にとっては、小学校初めての運動会でしたが、みんなで力を合わせて、一生懸命頑張ることができました。この運動会で学んだ、友達と協力することの大切さを、これからの生活にもつなげていきます。
2年生は徒競走「Dash!sunflowers!!」と、障害物競走「ひまわりマ...
続きを読む>>>