R500m - 地域情報一覧・検索

市立修善寺小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >静岡県の小学校 >静岡県伊豆市の小学校 >静岡県伊豆市修善寺の小学校 >市立修善寺小学校
地域情報 R500mトップ >大仁駅 周辺情報 >大仁駅 周辺 教育・子供情報 >大仁駅 周辺 小・中学校情報 >大仁駅 周辺 小学校情報 > 市立修善寺小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立修善寺小学校 (小学校:静岡県伊豆市)の情報です。市立修善寺小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立修善寺小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-15
    4/11 朝運動始まりました
    4/11 朝運動始まりました2024年4月11日4/8 入学式2024年4月9日

  • 2024-04-07
    4/5 着任式・始業式・入学式の準備
    4/5 着任式・始業式・入学式の準備2024年4月5日4/2 春の気配のする学校2024年4月2日

  • 2024-03-20
    3/19 卒業証書授与式
    3/19 卒業証書授与式2024年3月19日

  • 2024-03-18
    3/18 卒業式準備
    3/18 卒業式準備2024年3月18日

  • 2024-03-09
    3/6 3校合同授業~5年生~
    3/6 3校合同授業~5年生~2024年3月6日だるまっ子 第12号
    令和6年3月発行
    「終わり良ければ全てよし」で終わらない
    令和5年度が終わろうとしています。今年1年、子供たちが大きな怪我がなく過ごせたことは、「子供たちにとって安心安全な学校をつくる」ことを目標としてきた本校にとっては大変嬉しいことです。
    表題の「終わり良ければ全てよし」という諺がありますが、私はこの諺はあまり好きではありません。「まぁいいじゃん」という感じがどうにも好きになれないのです。結果さえ良ければその途中経過は無視されるような感じがしてしまうからです。
    私たち教職員一同は、結果はどうであれ、その過程における子供たちの表れを大切にしてきました。図工を例に取るならば、見栄えの良い絵を描くことを目標としてはいません。いわゆる「作品主義」に陥らないようにしてきました。子供たちがもつ一人一人の思いを大切にし、その表現に巧拙があろうとも「どのように表現したか」を大切にしてきました。・・・・
    続きを読む>>>

  • 2024-03-01
    2/28 6年生を送る会
    2/28 6年生を送る会2024年2月28日

  • 2024-02-22
    2/21 保育園生と1年生との交流
    2/21 保育園生と1年生との交流2024年2月21日

  • 2024-02-17
    2/16 今年度最後の参観日
    2/16 今年度最後の参観日2024年2月16日2/13 3,6年生の交流2024年2月13日

  • 2024-02-07
    2/7 プログラミングを使った授業
    2/7 プログラミングを使った授業2024年2月7日2/5 1,6年生の交流2024年2月5日だるまっ子 第11号
    令和6年2月発行
     
    叱るから「考える」
    令和5年度も残り2か月となりました。12月の学校だよりにも書きましたが、「月日の経つ慌ただしさに飲み込まれない」ようにしたいですね。...

  • 2024-01-31
    1/25 元気もりもりタイム
    1/25 元気もりもりタイム2024年1月25日

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立修善寺小学校 の情報

スポット名
市立修善寺小学校
業種
小学校
最寄駅
大仁駅
住所
〒4102416
静岡県伊豆市修善寺3244
TEL
0558-72-0024
ホームページ
http://sses.city.izu.shizuoka.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立修善寺小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時30分28秒