R500m - 地域情報一覧・検索

町立南会津中学校

(R500M調べ)
 

町立南会津中学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-09
    生徒会立会演説会
    生徒会立会演説会09/08全会津中体連駅伝大会09/072023年9月 (5)生徒会立会演説会投稿日時 : 09/08
    8日(金)、生徒立会演説会を行いました。1,2年生が中心となる新生徒会役員(会長、副会長、庶務)を決める大切な会です。今回は7名の生徒が立候補しました。「不易と流行」です。南会津中生徒会の良き伝統を引き継ぐとともに、新しいことにも積極的にチャレンジする生徒会を目指して頑張りましょう。全会津中体連駅伝大会投稿日時 : 09/07
    7日(木)、下郷町大川ふるさと公園において、全会津中体連駅伝大会が開催されました。本校からは15名の選手が参加しました。夏休み前から始動した特設駅伝部。夏休み中も一生懸命にグラウンドを走った成果を出すことができました。1秒でも縮めようと最後まで粘り強く走り切った選手のみなさん、精一杯応援したみなさん、本当に学校の代表として頑張りましたね。お疲れ様でした!
    0

  • 2023-09-07
    多くの先生方に授業を見ていただきました。
    多くの先生方に授業を見ていただきました。09/052023年9月 (3)多くの先生方に授業を見ていただきました。投稿日時 : 09/05
    5日(火)、本校の授業の様子を、南会津郡の多くの先生に見ていただきました。参観された先生方からは、どの授業にも真剣に取り組む姿が素晴らしいとお褒めの言葉をいただきました。今後も生徒の「表現力」を高めるために、これからも生徒が主体的・協働的に取り組める授業を教師と生徒みんなで創りあげていくことを再確認しました。

  • 2023-09-05
    南郷豊年まつりに参加!
    南郷豊年まつりに参加!09/042023年9月 (2)南郷豊年まつりに参加!投稿日時 : 09/04
    2日(土)、南郷豊年まつりが開催されました。コロナ禍でここ数年開催できなかった分、みんなこの日が来るのを楽しみにしていました。中学生の出し物ということで、本校からは、1~3年生がそれぞれグループに分かれて、体育の授業で習っているダンスを披露しました。地域の方と一緒にこれからも盛り上げていきましょう。10日(日)は伊南豊年まつりです!そちらでもダンスを披露しますので、ぜひご覧ください!

  • 2023-09-03
    あさがお学級で芋掘りをしました!
    あさがお学級で芋掘りをしました!09/01清稜祭(校内文化祭)に向けて08/312023年9月 (1)2023年8月 (8)あさがお学級で芋掘りをしました!投稿日時 : 09/01
    1日(金)、あさがお学級の生徒たちが、自立活動の時間に芋掘りを実施しました。1学期自分たちで植えた苗を自分たちで収獲。愛情込めて植えた分、おいしく、いい感じに実ったじゃがいもが土の中からゴロゴロと出てきました。早くおいしいポテトピザを作って食べたいですね!清稜祭(校内文化祭)に向けて投稿日時 : 08/31
    31日(木)の放課後、清稜祭の係打合せを行いました。いよいよ清稜祭に向けて、全校生で本格的に動き出しました。全校生が「実行委員会」「ステージ係」「有志発表係」「看板係」「パンフレット・ポスター係」「作品展示係」にそれぞれ分かれて第1回目の打合せです。清稜祭は今年で第11回目を迎えます。これまでの伝統を引き継ぎながらも新たな挑戦、新たな1ページを全員で創り上げていきましょうね!

  • 2023-08-31
    1学年伊南川フィールドワーク
    1学年伊南川フィールドワーク08/30郡英語弁論大会08/29保健体育の授業でダンスを学習しています。08/282023年8月 (7)1学年伊南川フィールドワーク投稿日時 : 08/30
    29日(火)、1年生が伊南川フィールドワーク(川遊び体験)を行いました。生徒達は、身近な自然環境の1つである「伊南川」での体験活動を通して、南会津町の自然や地域のよさを再認識することができました。今後も、環境保全や地域活性化について考えていきます。郡英語弁論大会投稿日時 : 08/29
    28日(月)、郡英語弁論大会が開催されました。本校からは2名の生徒が参加しました。2人とも見事な表現力でスピーチを披露していました!夏休み中、部活動が始まる前に一生懸命に努力した成果が出ましたね!保健体育の授業でダンスを学習しています。投稿日時 : 08/28
    2学期に入り、授業も本格的にスタートしています。
    本日、保健体育の授業では「ダンス」を実施しました。
    9月2日(土)、10日(日)と、地域のお祭りが開催され、有志の生徒が学校で習ったダンスを披露する予定もあります。生徒たちは地域のお祭りを大変楽しみにしてます。ぜひ、ご覧ください!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-28
    第2学期始業式
    第2学期始業式08/252023年8月 (4)第2学期始業式投稿日時 : 08/25
    長い夏休みも終わり、元気な様子で登校し、2学期を迎えることができました。夏休み中、大きな事故やケガ等なく、全員が元気に過ごせたことは大変素晴らしいことです。また、一段と成長した姿を見て、これからの学校生活も楽しみになりました。始業式後には、新しく赴任されたALTのリック先生のご挨拶や英語弁論大会と駅伝大会出場生徒への激励会が開かれました。ぜひ、自分のもてる力を十分に発揮してきてください!
    0

  • 2023-08-26
    第2回PTA奉仕作業
    第2回PTA奉仕作業08/20郡小中学校音楽祭(第1部合唱)に参加しました。08/182023年8月 (3)第2回PTA奉仕作業投稿日時 : 08/20
    8月20日(日)、第2回PTA奉仕作業を行いました。早朝にも関わらず、保護者の皆様に参加していただき、除草作業を中心に学校をきれいにしていただきました。2学期も生徒達が安全に、楽しく学校生活を送ることができる環境を整備していただき、本当にありがとうございました!郡小中学校音楽祭(第1部合唱)に参加しました。投稿日時 : 08/18
    8月18日(金)に、郡小中学校音楽祭が開催されました。これまで、コロナ禍で活動していなかった特設合唱部ですが、今年は新たに立ち上げ、夏休み期間、毎日練習してきました。結果は「銀賞」でした。8名という少ない人数ながら、一人一人が心を込めて歌い、素晴らしいハーモニーを響かせてくれました。新たな伝統を作ってくれてありがとうございます。

  • 2023-08-03
    夏休み中も頑張っています。
    夏休み中も頑張っています。08/012023年8月 (1)夏休み中も頑張っています。投稿日時 : 08/01
    8月1日(火)~7日(月)までの5日間、「夏休み学習会」を開催しています。サポートティーチャーとして渡部政昭先生と星佳恵先生に来ていただき、自分の苦手分野の克服や、夏休みの課題を計画的に進めています。初日の今日は、各学年多くの生徒が参加して頑張っています。ぜひ、有意義な学習会にしてください。

  • 2023-07-27
    県中体連総合大会お世話になりました!
    県中体連総合大会お世話になりました!07/242023年7月 (23)県中体連総合大会お世話になりました!投稿日時 : 07/24
    3日間の熱戦が終わりました。剣道部、卓球部ともに、個人戦でベスト16に入るなど、精一杯頑張りました!それぞれ次の目標に向かって頑張ってください!本当にお疲れさまでした。

  • 2023-07-08
    人生を健やかに過ごすために重要なこと
    人生を健やかに過ごすために重要なこと07/072023年7月 (4)人生を健やかに過ごすために重要なこと投稿日時 : 07/07
    歯の健康を大切にするため、養護教諭の指導のもと、ブラッシング指導をしました。単に歯を磨くだけでは効果的な予防とは言えません。歯ブラシのあて方、向きなど1人1人細かく丁寧に指導していただきました。ありがとうございました!歯の健康寿命を延ばしていきましょう!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

町立南会津中学校 の情報

スポット名
町立南会津中学校
業種
中学校
別称・旧称・略称
南郷中
最寄駅
会津越川駅
住所
〒9670621
福島県南会津郡南会津町鴇巣字平林573
ホームページ
https://minamiaizu.fcs.ed.jp/minamiaizu-jh/
地図

携帯で見る
R500m:町立南会津中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月20日09時22分31秒