R500m - 地域情報一覧・検索

市立平野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >山形県の小学校 >山形県長井市の小学校 >山形県長井市九野本の小学校 >市立平野小学校
地域情報 R500mトップ >時庭駅 周辺情報 >時庭駅 周辺 教育・子供情報 >時庭駅 周辺 小・中学校情報 >時庭駅 周辺 小学校情報 > 市立平野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立平野小学校 (小学校:山形県長井市)の情報です。市立平野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立平野小学校のホームページ更新情報

  • 2025-03-10
    3月 5日    見守り隊感謝の会
    3月 5日    見守り隊感謝の会3月 5日    義明先生とのお別れの会 3年生3月 3日    6年生を送る会 2月28日    おもちゃやさんをひらこう 2年生の生活科№30
    2月28日学校運営協議会№31
    3月7日交通指導員感謝の会、介護用品贈呈式など見守り隊感謝の会  3月5日
    子どもたちの登校をいつも見守ってくださっている見守り隊の方々
    への感謝の会を行いました。
    「みなさんが明るいあいさつをしてくれるので、元気をもらっています。横断歩道などで、停まってくれた車にお辞儀するみなさんの姿は、すばらしいです。きっと、お辞儀をされた運転手の方も『安全運転しよう!』と思ったのではないでしょうか。みなさんの行いで、平野が安全な地区になっています。これからも安全に登校してください。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-05
    2月26日    介護用品贈呈式
    2月26日    介護用品贈呈式2月20日    交通指導員感謝の会2月18日    職業講話 6年生 №28
    2月17日授業参観、給食試食会など№29
    2月21日6年生から5年生へのリーダーの引継ぎなど介護用品贈呈式 2月26日
    児童会の保健美化委員会で行ったアルミ缶回収で得たお金でリバーヒル長井さんに介護用品を贈呈しました。
    床ずれ防止の寝具を贈呈しました。
    80,000円の贈呈に、リバーヒルの方も驚いていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-14
    2月10日    3年社会科見学
    2月10日    3年社会科見学2月 7日    授業参観2月 7日    給食試食会6年生から5年生への引き継ぎ  2月12日
    今まで、平野小学校を引っ張ってきた6年生。4月からは5年生が最上級生となり、平野小学校のリーダーになります。
    児童会の委員会の引継ぎを行いました。
    鯉給食 6年生  2月7日
    髙橋鯉屋さんの鯉の甘煮をごちそうになりました。
    鯉料理が、置賜の伝統料理であることを教えていただきました。鯉の甘煮の食べ方も教えていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-12
    社会科見学 3年生 2月10日
    社会科見学 3年生 2月10日
    大久保公民館で昔の道具について、平野地区文化財保存会の方々に教えていただきました。
    授業参観 2月7日
    授業参観に、たくさんの保護者の方々がおいでくださいました。子どもたちの頑張りを見てくださり、ありがとうございました。
    1年生 今年できるようになったことを発表しました。
    2年生 算数の分数の勉強をしました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-24
    2月6日(木)  2年プログラミング
    2月
    6日(木)  2年プログラミング
    7日(金)  授業参観、学年部会総会
    11日(火)  祝 建国記念の日
    13日(木)  校外子供会
    23日(日)  祝 天皇誕生日
    続きを読む>>>

  • 2025-01-22
    1月 8日    書き初め大会
    1月 8日    書き初め大会1月 7日    3学期始業式

  • 2025-01-12
    12月25日    2学期終業式
    12月25日    2学期終業式№24
    12月19日学校評価結果№25
    12月24日読書まつり、コパル見学、くるんと見学等書き初め大会 1月8日
    全校生の一人一人が、それぞれの思いを込めて、黙々と文字を書きました。
    1,2年生は、教室での書初め大会でした。
    3~6年生は、体育館で書き初めをしました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-03
    二学期 終業式 12月25日
    二学期 終業式 12月25日
    二学期の終業式は、整然とした雰囲気の中で行われました。
    終業式前にたくさんの表彰がありました。
    3年生が、児童代表のことばで二学期の運動会、学習発表会、音楽の授業のがんばりを発表しました。代表児童は、前日と当日にリハーサルをしたり、家でも練習をするなど発表に向けて頑張りました。終業式では、原稿を見ずに発表をすることで、自分の思いをより強く全校生に伝えることができました。すばらしかったです。児童代表のことばの全文はこちらをクリックしてください。

  • 2024-12-22
    5(木) 5年収穫祭(もちの会)
    5(木) 5年収穫祭(もちの会)
    6(金) 授業参観、PTA研修会
    9(月) 清掃班長会
    くるんと・市立図書館見学 12月18日
    2年生がくるんと・市立図書館を見学しました。図書館長さんからは「立派な2年生ですね。たくさん質問をしていたし、いろいろなことに気づいていました。」とほめていただきました。
    能登半島の大雨被害への募金贈呈 12月18日
    続きを読む>>>

  • 2024-12-14
    12月 6日    給食記念集会
    12月 6日    給食記念集会12月 5日    もちの会 収穫祭給食記念集会 12月6日
    児童会の給食委員会が給食や食に関するクイズを全校生に出題しました。全校生が、クイズを通して、楽しく給食などについて学びました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立平野小学校 の情報

スポット名
市立平野小学校
業種
小学校
最寄駅
時庭駅
住所
〒9930041
山形県長井市九野本3118
TEL
0238-88-2704
ホームページ
http://www2.jan.ne.jp/~hirano/
地図

携帯で見る
R500m:市立平野小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時22分42秒