R500m - 地域情報一覧・検索

市立新庄小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市新庄町の小学校 >市立新庄小学校
地域情報 R500mトップ >東新庄駅 周辺情報 >東新庄駅 周辺 教育・子供情報 >東新庄駅 周辺 小・中学校情報 >東新庄駅 周辺 小学校情報 > 市立新庄小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立新庄小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-29
    立山も雪げしょうし、朝などははく息も白くなってきましたね。あたたかいふくそうで、元気にとう校しましょ・・・
    立山も雪げしょうし、朝などははく息も白くなってきましたね。あたたかいふくそうで、元気にとう校しましょう。11月27日(月曜日)の給食11月27日(月曜日)の給食
    ・あじのみりん焼き
    ・コーン和え
    ・とりすきやき
    ・パインアップル
    とりすきやきは、具材も味付けも、牛肉のすき焼きと
    続きを読む>>>

  • 2023-11-26
    2年生 国語科「馬のおもちゃの作り方」
    2年生 国語科「馬のおもちゃの作り方」11月24日(金曜日)の給食2年生 国語科「馬のおもちゃの作り方」
    国語科では、作り方が書かれた説明文を読んで、馬のおもちゃを作る学習を行っています。箱を何センチメートルに切るのか、どの部分をつなぎ合わせるのか等、子供たちは文章をしっかりと読み取り、馬のおもちゃを完成させていました。
    【新庄っ子の様子】 2023-11-25 10:32 up!
    11月24日(金曜日)の給食
    ・菜飯  ・牛乳
    ・とやまミートコロッケ
    続きを読む>>>

  • 2023-10-19
    学校便り 9月号
    学校便り 9月号学校便り 10月号

  • 2023-10-15
    6年生 第8回 自愛を促す交通安全「孫の手」作戦
    6年生 第8回 自愛を促す交通安全「孫の手」作戦10月13日(金曜日)の給食6年生 第8回 自愛を促す交通安全「孫の手」作戦
    6年生は、毎年10月第3日曜日「孫の日」を前に、ご高齢の方々の交通安全を気遣った手紙を作成しました。
    今日は新庄郵便局で代表が投函式に参加しました。安全に気をつけてほしいという思いを伝え、新庄郵便局長に手紙を渡しました。
    【新庄っ子の様子】 2023-10-15 10:26 up!
    10月13日(金曜日)の給食
    ・ごはん   ・牛乳
    続きを読む>>>

  • 2023-08-10
    新庄っ子の合い言葉は、「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」です。
    新庄っ子の合い言葉は、「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」です。8月5日(土)親子で楽しくごみ拾いin岩瀬浜8月8月5日(土)親子で楽しくごみ拾いin岩瀬浜
    ごみの学習を進める4年生の子供たちの企画で、岩瀬浜の清掃活動を行いました。6月の終わりに1回目の清掃活動を行ってから1ヶ月経過し、2回目の開催となりました。
    夏休み中にも関わらず、66名の方が参加してくださり、30分間でたくさんのごみを拾うことができました。暑い中ご協力いただき、ありがとうございました。
    【4年生の教室】 2023-08-10 13:00 up!

  • 2023-07-25
    プールの開放の中止、図書館の利用について
    プールの開放の中止、図書館の利用についてプールの開放の中止、図書館の利用について
    今日(7月25日)は、5・6年生のプール開放日となっています。環境省の暑さ指数(WBGT)の予報によると、本日9時から「厳重警戒」となっています。また、8:15現在、本校のWBGT指数は29.7で「厳重警戒」となっています。
    そこで、子供たちの健康を考え、本日のプール開放を中止します。
    なお、本日は図書室の開放をしてますが、登下校中に熱中症の心配がありますので、保護者の方が送迎できる児童のみ利用することといたします。
    子供たちの健康、安全を考えて対応ですので、どうぞご理解くださいますようお願いいたします。
    【学校行事】 2023-07-25 08:39 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-24
    1学期終業式・離任式
    1学期終業式・離任式1学期終業式・離任式
    1学期の終業式が行われました。
    子供たちは校長先生からの話に熱心に耳を傾けていました。その後、夏休みの過ごし方についての話も真剣に聞いていました。
    また、今日は1学期末で離任される先生の離任式も行いました。
    その後、各教室で担任からあゆみが手渡され、1学期に学んだことや積極的に活動したことを振り返り、充実した2学期を過ごせるようクラスのめあてを確認しました。
    2学期の始まりは8月28日です。夏休みを大切に過ごし、また元気な笑顔で登校してきてください。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-03
    6月30日(金)2年生 水泳学習
    6月30日(金)2年生 水泳学習7月6月30日(金)2年生 水泳学習
    今日は2年生になって初めての水泳学習でした。子供たちはプールの約束である「か・ぶ・と・む・し」に気をつけながら、楽しんで水泳学習に取り組むことができました。
    【2年生の教室】 2023-07-03 08:30 up!

  • 2023-07-02
    6月29日(木) 2年生 図書館訪問 その2
    6月29日(木) 2年生 図書館訪問 その26月29日(木)2年生 図書館訪問6月29日(木) 2年生 図書館訪問 その2
    子供たちは、棚に並ぶたくさんの本を見て、目を輝かせていました。自分で借りたり返したりする方法を教えていただいたので、今後読書の楽しみがさらに増えそうです。
    【2年生の教室】 2023-06-30 10:30 up!
    6月29日(木)2年生 図書館訪問
    図書館司書の方から、図書館の使い方や読みたい本の探し方等を教えていただきました。自分の図書カードをもらった子供たちは、さっそく読みたい本を2冊選び、楽しそうに読んでいました。
    【2年生の教室】 2023-06-30 10:30 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-13
    6月12日(月)2年生 算数科「長さのたんい」
    6月12日(月)2年生 算数科「長さのたんい」6月12日(月)2年生 漢字練習6月12日(月)2年生 図画工作科6月12日(月)2年生 算数科「長さのたんい」
    30cmものさしを使って、身の回りの物の長さを測りました。予想を立ててから測ることで、少しずつ長さの感覚をつかんでいました。
    【2年生の教室】 2023-06-13 13:43 up!
    6月12日(月)2年生 漢字練習
    2年生になると、1年生の頃よりも学習する漢字が増えます。1年間で160字を学習する予定です。子供たちは書き順に気を付けながら、丁寧に漢字を練習しています。
    【2年生の教室】 2023-06-13 13:43 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立新庄小学校 の情報

スポット名
市立新庄小学校
業種
小学校
最寄駅
東新庄駅
住所
〒9300992
富山県富山市新庄町1-6-30
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama012
地図

携帯で見る
R500m:市立新庄小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年01月16日09時51分57秒