R500m - 地域情報一覧・検索

市立荻野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県伊丹市の小学校 >兵庫県伊丹市荻野の小学校 >市立荻野小学校
地域情報 R500mトップ >【宝塚】山本駅 周辺情報 >【宝塚】山本駅 周辺 教育・子供情報 >【宝塚】山本駅 周辺 小・中学校情報 >【宝塚】山本駅 周辺 小学校情報 > 市立荻野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立荻野小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-10
    研究紀要(申込受付時にお知らせしたパスワードが必要です。)(PDFファイル:6.4MB)
    研究紀要(申込受付時にお知らせしたパスワードが必要です。)(PDFファイル:6.4MB)

  • 2023-11-06
    まだまだ申し込み受付中です!
    まだまだ申し込み受付中です!
    11月2日創立記念日を迎えました。50周年まであと2年。
    4年生福祉学習
    1年生 あきのパーティーに向けて
    5年生デザイナーさん、地域の方と校区を回りました。
    6年生 おぎっこママ(子ども食堂)へのレシピを提案に向けて
    続きを読む>>>

  • 2023-10-25
    体育大会を開催しました。温かな拍手とご声援ありがとうございました。
    体育大会を開催しました。温かな拍手とご声援ありがとうございました。
    1部 2,4,5年生
    2部 1,3,5年生
    思い出に残る体育大会になりました。

  • 2023-10-21
    第47回体育大会は、本日(10月21日)予定通り実施いたします。
    第47回体育大会は、本日(10月21日)予定通り実施いたします。
    第1部 8:45開会 2,4,5年
    第2部10:30開会 1,3,6年
    子どもたちに大きな声援をお願いいたします。
    駐輪スペースが限られていますので、できるだけ徒歩でお越しください。

  • 2023-10-20
    令和5年度伊丹市教育委員会指定研究発表会 11月17日(金曜)
    令和5年度伊丹市教育委員会指定研究発表会 11月17日(金曜)
    研究主題 自らすすんで粘り強く学ぶ子どもー学ぶ必然性のある授業デザインを中心にー
    伊丹市教育委員会の研究指定を受け、関係各位のご指導のもと研究・実践に取り組んでまいりました。
    この度、その成果を発信する機会として、研究発表会を開催する運びとなりました。皆様ご多用のこととは存じますが、ご参会いただき、ご指導・ご助言を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
    ※参会申し込みは、第2次案内QRコードまたは、下記QRコードより行ってください。
    参会申し込み手続きはこちら研究発表会第2次案内(PDFファイル:1.3MB)今週末は、いよいよ体育大会
    続きを読む>>>

  • 2023-09-25
    新型コロナウイルス感染症やインフルエンザを予防しましょう。
    新型コロナウイルス感染症やインフルエンザを予防しましょう。
    各地で感染症が流行しています。感染症対策の一番は手洗いです。ハンカチを忘れず持ってきてください。
    体育大会に向けてリレー練習開始
    第4回学校運営協議会を開催しました。
    不審者対応訓練を行いました。まさかの時に動けるよう、訓練で確認します。

  • 2023-09-18
    朝読書の時間には読書ボランティアさんの読み聞かせがあります
    朝読書の時間には読書ボランティアさんの読み聞かせがあります
    体育大会に向けて
    いざというときに慌てないように
    伊丹市教育委員会指定研究発表会
    令和5年11月17日(金曜)一次案内(PDFファイル:890.3KB)

  • 2023-09-04
    2学期も かしこく あたたかく たくましく
    2学期も かしこく あたたかく たくましく
    2学期がスタート
    2学期がスタートしました。2学期は、体育大会や秋の生活科・社会科見学などがあります。学級や学年で力をあわせて行動したり、一つのものを作り上げたりする機会です。ふだんの学校生活やこれらの行事の中で、子どもたちには、自分からあいさつしたりまわりの人を思いやる行動をしたりする「他者とつながる力」、自分から新しいことや得意でないことにも挑戦しようとする「自分を高める力」、きまりを守ったりめあてが達成できるよう、粘り強く取り組んだりする「自分と向き合う力」をつけてほしいと考えています。
    保護者や地域のみなさまにもご協力いただきながら、今学期も職員一同「笑顔あふれ、明日もいきたい学校」づくりに取り組んでまいります。よろしくお願いいたします。
    久しぶり、元気だった?
    「おはよう!」地域の方の笑顔と明るい声が迎えてくれました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-31
    夏休みを計画的に過ごして、2学期以降につなげましょう。
    夏休みを計画的に過ごして、2学期以降につなげましょう。
    まずは命を守る行動をすること!
    8月28日に元気に登校してきてください。
    38日間の夏休みがスタートしました。保護者・地域・関係機関のみなさまには、1学期も本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。心よりお礼申し上げます。
    夏休み、子どもたちには生活リス゛ムを整え、熱中症や感染症に気をつけながら家庭や地域でたくさんの学びや体験をしてほしいと思っています。どのような夏休みを過ごすのか、過ごし方が2学期以降の子どもたちの成長を左右します。元気いっぱいで、充実した夏休みが過ごせますよう、しっかりと計画を立てて過ごしましょう。
    1学期終業式を体育館で行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-18
    5年生 西はりま天文台で4泊5日の自然学校
    5年生 西はりま天文台で4泊5日の自然学校
    4年生 こども文化科学館出前授業
    トイレ掃除ボランティア(トイレの神様)さんにお世話になりました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立荻野小学校 の情報

スポット名
市立荻野小学校
業種
小学校
最寄駅
【宝塚】山本駅
住所
〒6640002
兵庫県伊丹市荻野2-11
ホームページ
https://www.itami.ed.jp/school/elementary/ele_ogino/
地図

携帯で見る
R500m:市立荻野小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月19日18時10分19秒