R500m - 地域情報一覧・検索

市立第四錦林小学校

(R500M調べ)
市立第四錦林小学校 (小学校:京都府京都市左京区)の情報です。市立第四錦林小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立第四錦林小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-28
    校長室から(10)
    校長室から(10)四錦の10大ニュース京都市教育委員会 から 2023-12-28 up!
    四錦の10大ニュース
    新聞に「2023年京都の10大ニュース」という記事がありました。京都では今年もいろんなことが起こっていました。
    四錦も4月からの出来事を10個取り上げて、今年を振り返ってみます。
    (4/10)31人の新入生が入学し、全校児童237名でスタートしました。
    (5/27)ビオトープ池の整備をしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-26
    ・サーバメンテナンス作業に伴う一部ホームページの閲覧不可について
    ・サーバメンテナンス作業に伴う一部ホームページの閲覧不可について・メンテナンス作業に伴う一部ホームページの閲覧不可について京都市教育委員会 から 2023-12-25 up!

  • 2023-11-14
    令和6年度入学予定 就学時健康診断:令和5年11月29日(水)14:00〜
    令和6年度入学予定 就学時健康診断:令和5年11月29日(水)14:00〜

  • 2023-11-13
    学校の様子(143)
    学校の様子(143)1年生(83)1年「跳び箱頑張っています!」1年「はみがき指導」プログラミングを楽しんでます。1年「跳び箱頑張っています!」
    体育でとび箱遊びの学習が始まっています。
    みんな新しい跳び方にどんどん挑戦しています。お互いにアドバイスし合って,一生懸命取り組む姿が見られました。
    ぜひおうちでも応援してあげてください。
    【1年生】 2023-11-10 21:33 up!
    1年「はみがき指導」
    続きを読む>>>

  • 2023-10-31
    4年生(40)
    4年生(40)6年生(53)【6年生】プログラミング出前授業4年2組 プログラミングについて学びました。・メンテナンス作業に伴う一部ホームページの閲覧不可について京都市教育委員会 から 2023-10-30 up!
    【6年生】プログラミング出前授業
    本日は、ロジカ社よりゲストティーチャーをお迎えしてプログラミングの出前授業がありました。出された課題を分析し、的確にプログラムを作っていく姿に感心しました。
    【6年生】 2023-10-30 19:20 up!
    4年2組 プログラミングについて学びました。
    30日(月)の3・4校時にロジカ式プログラミングを学びました。講師の方に来ていただき、プログラミングについての基本的な操作について学習を行いました。講師の先生からの課題に一生懸命に取り組みました。キャラクターの動きをプログラミングして、ジャンプさせたり、大きさを変えたりなど貴重な体験をすることができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-17
    学校の様子(131)
    学校の様子(131)スポーツフェスティバル前日準備スポーツフェスティバル前日準備
    明日は、待ちに待ったスポーツフェスティバルです。今日、5,6年生が前日準備をしてくれました。とても楽しみです。
    【学校の様子】 2023-10-16 18:15 up!

  • 2023-10-09
    学校の様子(127)
    学校の様子(127)4年生(33)今宮社神幸祭4年生 書写「はす」今宮社神幸祭
    4年ぶりに今宮社神幸祭が行われました。天候の状況から、和太鼓部と剣鉾部の演技場所が学校前だけになりましたが、子どもたちの演技の間は雨に降られず力一杯の和太鼓と剣鉾差しが見られました。その後、「ホイット、ホイット」という掛け声の中神輿が練り歩きました。
    【学校の様子】 2023-10-08 14:25 up!
    4年生 書写「はす」
    書写の時間に「はす」を練習しました。
    ひらがな特有の「結び」の筆使いに気をつけながら、集中して取り組んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-18
    学校の様子(117)
    学校の様子(117)和太鼓部の演奏和太鼓部の演奏
    今日は、京都市よしだ学園の「よしだ青空フェスタ」に和太鼓部が参加しました。会場の近衛中学校体育館は、最近建て替えられたばかりでとてもきれいでした。10名の子どもたちは、ステージの上で日ごろ練習している演目を力一杯披露してくれました。
    【学校の様子】 2023-09-16 13:48 up!

  • 2023-08-10
    ・令和5年度全国学力・学習状況調査結果について
    ・令和5年度全国学力・学習状況調査結果について京都市教育委員会 から 2023-08-02 up!

  • 2023-07-06
    学校の様子(86)
    学校の様子(86)和太鼓部がんばってます資料の調べ方スーパーマーケットの工夫ミライシードでどんどん練習問題和太鼓部がんばってます
    部活動が始まってまだ1か月もたっていませんが、数回の練習で3年生の子どもたちも見事に和太鼓をたたいていました。秋にはお祭りなどに出演する機会があります。がんばって練習して、晴れ舞台で活躍してほしいと思います。
    【学校の様子】 2023-07-05 18:05 up!
    資料の調べ方
    6年生は算数で資料の調べ方の学習をしていました。統計資料を整理して特徴や課題を見つけ、問題解決に向かう資質・能力が求められています。算数の学習では、身近な資料から始め、手作業で整理をしていました。この作業の仕組みを基礎に、コンピュータで処理するよさに気付いていけるようになってほしいと思います。
    【学校の様子】 2023-07-05 17:59 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立第四錦林小学校 の情報

スポット名
市立第四錦林小学校
業種
小学校
最寄駅
出町柳駅
住所
〒6068307
京都府京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL
075-771-0384
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=107204
地図

携帯で見る
R500m:市立第四錦林小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分47秒