R500m - 地域情報一覧・検索

市立南太秦小学校

(R500M調べ)
市立南太秦小学校 (小学校:京都府京都市右京区)の情報です。市立南太秦小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立南太秦小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-30
    学校の様子(94)
    学校の様子(94)9月 27日(金)の献立
    ・ごはん
    ・肉じゃが(カレー味)
    ・ごま酢煮
    ・じゃこ
    今日の『ごま酢煮』は、にんじんやキャベツ・細切り昆布を使っています。キャベツやこんぶの食感を楽しんで食べました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-03
    学校の様子(76)
    学校の様子(76)9月9月 2日(月)の献立
    ・麦ごはん
    ・チキンカレー
    ・野菜のソテー
    『チキンカレー』は、給食室でバター・小麦粉をよく炒めて、カレー粉・脱脂粉乳を加えて作った、手作りのカレールーを使っています。大人気の献立でした。
    【学校の様子】 2024-09-03 16:15 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-24
    5年(59)【5年】 1学期の終業式
    5年(59)【5年】 1学期の終業式【5年】 1学期の終業式
    1時間目 体育館で1学期の終業式がありました。
    教室では 通知票を受け取りながら1学期の学習を振り返りました。
    みんなよくがんばりました。
    給食もしばらくお休みなので 今日は
    みんなの顔が見えるような隊形に机を移動して楽しく食べました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-23
    2学期開始は、8月26日(月)です。28日まで4時間授業13:30下校になります。
    2学期開始は、8月26日(月)です。28日まで4時間授業13:30下校になります。学校の様子(66)1学期終業式7月 22日(月)の献立
    ・高野どうふのそぼろ煮
    ・ほうれん草と切干大根のごま煮
    『ほうれん草と切干大根のごま煮』の「ごま」には、熱や力のもとになる「脂質」、骨や歯を作る「カルシウム」など、成長を応援する栄養が多く含まれています。
    ごまの香りを楽しみながら食べました。
    一学期最後の給食でした。二学期は、8月26日(月)から給食が始まります。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-21
    学校の様子(64)
    学校の様子(64)7月 19日(金)の献立
    ・平天とこんにゃくの煮つけ
    ・夏野菜の焼きびたし
    今日は、新献立『野菜の焼きびたし』です。夏が旬の「かぼちゃ」「なす」「オクラ」を使っています。野菜をスチームコンベクションオーブンで焼いてから、だしで煮ることで、野菜のあま味が引き立ち、形もきれいに仕上がりました。
    【学校の様子】 2024-07-19 17:04 up!

  • 2024-06-25
    個人懇談会は7月16日(火)〜19日(金)です。4日間は4時間授業になります。
    個人懇談会は7月16日(火)〜19日(金)です。4日間は4時間授業になります。学校の様子(48)6月 24日(月)の献立
    ・豚肉とこんにゃくのいため煮
    ・切干大根の煮びたし
    ・ういろう
    『ういろう』は、江戸時代から伝わる「和菓子」です。米粉・黒砂糖・さとうを混ぜて、一つずつカップに入れ、スチームコンベクションオーブンで蒸して作りました。ういろうのもっちりとした食感や、黒砂糖のやさしいあま味を味わって食べました。
    【学校の様子】 2024-06-24 18:24 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-25
    30日は検尿をお忘れなく!
    30日は検尿をお忘れなく!

  • 2024-04-16
    京都市教育委員会 から 2024-04-15 up!
    京都市教育委員会 から 2024-04-15 up!

  • 2024-04-14
    学校評価結果等(1)
    学校評価結果等(1)令和5年度 学校評価結果のまとめ令和5年度 学校評価結果のまとめ>>令和5年度学校評価結果<<【学校評価結果等】 2024-04-13 12:13 up!
    学校評価令和5年度学校評価結果のまとめ

  • 2024-04-13
    くすのき(2)
    くすのき(2)★くすのき学級★  学級目標が決まりました!★くすのき学級★  教科書配布★くすのき学級★  学級目標が決まりました!
    くすのき学級の今年度の目標は、「きらきら くすのき」になりました。子どもたち自身が、前年度までの学級目標をふり返り、今年度は「新しい1年生ときらきらの笑顔で楽しく過ごしたい!」「いろんなことを頑張ったらきらきら輝ける!」「思いやりのある、きらきらの心になりたい!」ということで、この目標に決まりました。
    これから1年間、みんなの笑顔がきらきらと輝く学校生活が送れるといいなと思います。
    【くすのき】 2024-04-12 17:07 up!
    ★くすのき学級★  教科書配布
    新学年の教科書配布をしました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立南太秦小学校 の情報

スポット名
市立南太秦小学校
業種
小学校
最寄駅
太秦広隆寺駅
帷子ノ辻駅
住所
〒6168146
京都府京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL
075-881-7781
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=111805
地図

携帯で見る
R500m:市立南太秦小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分55秒


月別記事一覧