R500m - 地域情報一覧・検索

市立音羽小学校

(R500M調べ)
市立音羽小学校 (小学校:京都府京都市山科区)の情報です。市立音羽小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立音羽小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-22
    1年(160)4年(145)4年生 書写「土地」
    1年(160)4年(145)4年生 書写「土地」1年生 2年生との交流4年生 書写「土地」
    毛筆で、「土地」を書きました。
    『へん』と『つくり』の組み立て方に気を付けて書くことを心掛けました。
    みんな集中して書いていて、とてもいい字が書けました!
    【4年】 2024-10-21 18:57 up!
    1年生 2年生との交流
    続きを読む>>>

  • 2024-08-08
    ニュース(17)タグラグビー部 初勝利!!
    ニュース(17)タグラグビー部 初勝利!!PTAより贈呈していただきました!8月タグラグビー部 初勝利!!
    7月20日(土)に伏見タグラグビーフェスティバルに参加しました。
    全部で3試合を行いました。1試合目は緊張のため、ガチガチで本来の力を出せず、負けてしまいましたが、2試合目は昨年度全国大会出場の強豪 伏見板橋小学校と引き分ける健闘を見せ、3試合目に今年度 初勝利をあげることができました。
    2学期以降も頑張っていきましょう。
    【ニュース】 2024-08-06 10:39 up!
    PTAより贈呈していただきました!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-13
    5年(182)6年(71)5年生 書写「道」
    5年(182)6年(71)5年生 書写「道」5年生 外国語 ゲイブリエル先生と最後の授業!6年生 総合的な学習の時間6年 非行防止教室5年生 書写「道」
    1学期最後の毛筆の学習でした。今日は、中と外の組み立て方と穂先の動きに気を付けて書くことを頑張りました。「しんにょう」を筆で書くのは難しそうでしたが、力の入れる場所や筆の向きを意識して書くと上手に書けていました。
    【5年】 2024-07-12 17:41 up!
    5年生 外国語 ゲイブリエル先生と最後の授業!
    ALTのゲイブリエル先生と最後の授業でした。最後は、ゲームをしたり、ゲイブリエル先生の日本の思い出を聞いたり最後の時間を楽しみました。子ども達は、ゲイブリエル先生が大好きなので、「悲しい・・・」「俺もアメリカついて行こうかな」と寂しそうにしていました。ゲイブリエル先生、ありがとうございました!!
    【5年】 2024-07-12 17:40 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-08
    5年(180)5年生 理科「台風と気象情報」
    5年(180)5年生 理科「台風と気象情報」5年生 算数「割合(1)」5年生 七夕のお願い事☆5年生 理科「台風と気象情報」
    理科では、台風がどのようにできてどう進むのかを学習しています。今日は、台風の進路を追って、プリントにメモしました。プリントに気付いたことを書いたり、方角をメモしたり、自分で考えて工夫して学習に取り組む姿が素晴らしかったです。自主勉強で予習している人もいて、子ども達は楽しみながら学習に取り組んでいました。
    【5年】 2024-07-08 18:37 up!
    5年生 算数「割合(1)」
    5年生の算数では、割合を学習しています。もとにする量が何になるかを考えて、関係図をかき、式を立てて説明しました。今まで学習した小数のかけ算や小数のわり算を活用して計算も頑張りたいです。
    【5年】 2024-07-08 18:36 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-22
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。
    京都市 からのお知らせTOP(最新記事)学校教育目標・経営方針学校評価結果等校長室から校内研究ニュース1年2年3年4年5年6年さくら

  • 2024-03-23
    4年(32)中学年学級活動「中学年まつり」その2
    4年(32)中学年学級活動「中学年まつり」その2中学年学級活動「中学年まつり」その1中学年学級活動「中学年まつり」その2
    中学年学級活動「中学年まつり」の続きです!
    【4年】 2024-03-19 18:55 up!
    中学年学級活動「中学年まつり」その1
    中学年では,最後の学年部活動として,学級活動「中学年まつり」を行いました。4年生が企画し,3年生とともに,各ブースで思いきり楽しみました!これからも自分たちで創って楽しむという心をもって,成長していってほしいと思います!
    【4年】 2024-03-19 18:55 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-31
    令和6年度新1年生保護者説明会及び半日入学体験は、2月6日(火)午後2時〜です。(1時45分 受付開・・・
    令和6年度新1年生保護者説明会及び半日入学体験は、2月6日(火)午後2時〜です。(1時45分 受付開始)2年(54)3年(117)3年体育科「跳び箱運動」2年生 英語活動「いくつかなクイズをしよう」23年体育科「跳び箱運動」
    3年生では、体育科「跳び箱運動」が終わりました。3年生で新しく挑戦した「かかえ込み跳び」「台上前転」をできる児童も増えていきました!4年生でも、より高い段に挑戦してほしいと思います。
    【3年】 2024-01-30 10:09 up!
    2年生 英語活動「いくつかなクイズをしよう」2
    今日は、ALTのフェレロ先生に来てもらいました。
    フェレロ先生の自己紹介を聞いて、気になることをたくさん質問しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-12
    2年(49)音楽「日本のうたでつながろう」
    2年(49)音楽「日本のうたでつながろう」2年生 算数「九九のきまり」1月音楽「日本のうたでつながろう」
    音楽「日本のうたでつながろう」では、昔からある『わらべうた』を楽しんでいます。
    今日は「ずいずいずっころばし」と「なべなべそこぬけ」を紹介しました。
    ぜひ、おうちでも一緒に楽しんでみてください。
    【2年】 2024-01-11 16:38 up!
    2年生 算数「九九のきまり」
    続きを読む>>>

  • 2023-12-29
    京都市教育委員会 から 2023-12-28 up!
    京都市教育委員会 から 2023-12-28 up!

  • 2023-12-10
    6年(93)6年生 体育「サッカー」
    6年(93)6年生 体育「サッカー」6年生 体育「サッカー」
    体育では、サッカーを学習しています。攻めるときの動きや守るときの動きなどを工夫してゲームを行っています。回を重ねるごとに昨年が練られていて、「作戦タイムの時間もう少しください!」「今日の作戦いい感じやった!」などチームで協力して学習している様子が見られます。
    【6年】 2023-12-08 08:51 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立音羽小学校 の情報

スポット名
市立音羽小学校
業種
小学校
最寄駅
四宮駅
住所
〒6078066
京都府京都市山科区音羽森廻り町32
TEL
075-592-0001
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=109703
地図

携帯で見る
R500m:市立音羽小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分51秒