R500m - 地域情報一覧・検索

市立岡崎中学校

(R500M調べ)
市立岡崎中学校 (中学校:京都府京都市左京区)の情報です。市立岡崎中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立岡崎中学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-17
    学校の様子(114)
    学校の様子(114)『水泳学習の様子』『水泳学習の様子』
    1学期も残すところ3日となりました。
    2時間目,プールサイドに行ってみると2年生が水泳学習に励んでいました!
    各学年の水泳学習も終わりに近づいています。
    雲の隙間から陽射しが差込み,湿気も多いので,水中で泳いでいる生徒の表情はとても気持良さそうです!
    体育の先生に水温を伺うと,「今日は29度」とのことでした。気温も30度前後ですのでベストなコンディションです。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-14
    学校の様子(113)
    学校の様子(113)『熱戦!市内夏季大会・卓球部』『熱戦!市内夏季大会・卓球部』
    本日,岡崎中学校体育館で卓球部の市内大会・個人戦(ブロック予選)が開催されています。
    トーナメント方式で行われ,上位8名までが本大会に進出できます。
    編集時点では,全選手が1回戦を無事突破しています!
    この後の戦いに注目です!
    【学校の様子】 2024-07-14 11:21 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-12
    学校の様子(112)
    学校の様子(112)『1・2年生で性教育を行いました。』『本日から、三者懇談をお世話になります!』『1・2年生で性教育を行いました。』
    1年生は「思春期の心の変化を理解し、その変化と付き合い方について考える」を目標に、2年生は「望ましい交際について考える」をテーマにそれぞれ性教育を行いました。中学生になり、体も心も大きく変わり、成長していく時期を迎えています。自分の変化と向き合い、幸せな人生を送るために大切なことをしっかりと考えてほしいと思います。
    【学校の様子】 2024-07-12 12:25 up!
    『本日から、三者懇談をお世話になります!』
    本日から来週の18日(木)まで、三者懇談の期間となります。1学期のお子様の様子、頑張ったこと、そして2学期更に意識して取り組んでほしいことなどを保護者の方々とお話できる貴重な時間となっております。ご家庭での様子も含め、担任と色々お話をしていただければ幸いです。
    3年生の廊下には進路の資料がおいてあります。1・2年生の廊下・教室では1学期の思い出ビデオが上演されています。お待ちいただいている時間などで、資料やビデオに目を通していただければと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-14
    学校の様子(94)
    学校の様子(94)『3年生 修学旅行お疲れ様でした!』『3年生 修学旅行お疲れ様でした!』
    2泊3日の修学旅行が終わり、ちょっと疲れた様子もありましたが笑顔で登校してくれました。
    学年集会では、実行委員長から、校長先生から、3年学年主任の先生から、「大きなこともなく無事帰って来れてよかった。」「みんなの聞く態度が素晴らしかった。」「これからは気持ちを切り替えてテストに向けて頑張りましょう。」というお話がありました。
    そして、修学旅行実行委員のメンバーを前に呼び、「みんなのために一生懸命取り組んでくれてありがとう」の気持ちを込めた拍手を、全員で送りました。
    土日、ゆっくりと体を休め、月曜日からまた元気に登校してくださいね!
    【学校の様子】 2024-06-14 19:42 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-18
    学校の様子(38)
    学校の様子(38)『確認テスト2日目です!』『本日から確認テストが始まりました!』『確認テスト2日目です!』
    昨日までの雨も上がり、今朝は雲一つない青空が広がりました。
    8時少し前に中庭を掃除していると、一人また一人と生徒が登校してきます。その一人に声をかけてみると、テスト学習のためにいつもより早く登校してきているとのことでした。
    今年度からスタートした「確認テスト」、1教科30分と普段の定期テストより時間が短いので、子どもたちが定期テストより軽く捉えてはいないかと不安がありましたが、家庭でも学校でもしっかりと学習に励んでいるようでひと安心しました。
    【学校の様子】 2024-05-14 09:04 up!
    『本日から確認テストが始まりました!』
    続きを読む>>>

  • 2024-05-11
    学校の様子(36)
    学校の様子(36)『修学旅行 保護者説明会を行いました。』『修学旅行 保護者説明会を行いました。』
    本日16時より、3年生修学旅行の保護者説明会を行いました。来月に迫った修学旅行の行程や、服装・持ち物等について説明を行いました。参加していただいた保護者の方々には、お忙しい中時間を割いていただき、ありがとうございました。
    【学校の様子】 2024-05-10 16:45 up!

  • 2024-05-08
    学校の様子(29)
    学校の様子(29)『校長先生からの憲法講話がありました!』『卓球部 個人戦全市決勝が行われました!』『校長先生からの憲法講話がありました!』
    4時間目に、5月3日の憲法記念日にちなみ校長先生からの憲法講話がありました。
    その講話の一部を紹介します。
    「『日本国憲法』は、国のあり方を定めた基本的なルールで、『国民主権』『平和主義』『基本的人権の尊重』の3原則を柱としています。
    最近では、日本国憲法が書かれた時代にはなかった『新しい人権』が議論されています。新しい権利には、よりよい環境で暮らす『環境権』や、みだりに自分の情報を公開されない『プライバシーの権利』、自由に情報を収集したり政府に情報公開を求めたりできる『知る権利』、自分のことを自分で決められる『自己決定権』などがあります。こうした新しい人権を守る方法の1つは、今の憲法(日本国憲法)の下で法律を作って対応すること。環境権を保障する『環境影響評価法』(環境アセスメント法)や、プライバシーの権利を保護する『個人情報保護法』、知る権利を守る『情報公開法』などの法律がすでに制定されています。その一方で、憲法を改正して新しい権利を明記すべきだ、という声もあります。
    もちろん、こうした権利は、子どもを含むすべての人が持つもの。1994年、日本は国際条約である『子どもの権利条約』に同意しました。ここに定められた『生きる権利
    続きを読む>>>

  • 2024-04-19
    学校沿革史(1)
    学校沿革史(1)学校沿革史学校沿革史
    「学校沿革史」を掲載いたしました。ページ左上のカテゴリー「学校沿革史」をクリックしてご覧ください。
    【学校沿革史】 2024-04-18 12:08 up!学校沿革史

  • 2024-04-11
    学校評価結果等(1)
    学校評価結果等(1)学校の様子(3)学校評価結果等『令和6年度・第78回入学式』学校評価結果等
    学校評価結果等については、ページ右下の配布文書をクリックしてご覧ください。『令和5年度・学校評価結果』【学校評価結果等】 2024-04-10 11:29 up!
    『令和6年度・第78回入学式』
    昨夜からの雨が残りましたが、本日,「令和6年度・第78回入学式」を無事に挙行することができました。
    やや緊張した面持ちの新入生83名は、たくさんの保護者、ご家族のみなさん、教職員、在校生が見守る中、真新しい制服を身に纏い立派に入場しました。
    新入生代表の誓いの言葉、学年・学級担任の紹介、その後、新しい教科書を抱えて教室での学級開きも行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-02
    学校教育目標・経営方針(0)
    学校教育目標・経営方針(0)学校評価結果等(0)学校沿革史(0)学校の様子(0)『着任のご挨拶』2024年度『着任のご挨拶』
    今春の人事異動で岡崎中学校の校長に着任いたしました川野篤彦と申します。伝統ある岡崎中学校で引き続き,また,学校長として勤務させていただけることを誇りに思い,子どもたちの教育のため保護者・地域の皆様にご支援とご指導をいただきながら,教職員一同で頑張っていく所存です。何卒,宜しくお願い申し上げます。
    さて,本年度の学校教育理念として『すべての子どもの学習機会と進路の保障』,学校教育目標として『自ら学ぶ力と自ら律する力を高め,確かな学力・豊かな心・健やかな体を備えた生徒を育成する』ことを掲げ,9年間の義務教育を終え卒業する時には,「社会に羽ばたける素養を培う」ように育んでいきたいと考えております。子どもの成長には時間を要しますが,引き続き,保護者・地域の皆様の温かい眼差しで見守っていただき,岡崎中学校の教育活動をご支援いただきますよう宜しくお願いいたします。
    令和6年4月1日
    岡崎中学校・校 長:川野 篤彦
    【校長室から】 2024-04-02 08:15 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立岡崎中学校 の情報

スポット名
市立岡崎中学校
業種
中学校
最寄駅
蹴上駅
住所
〒6068332
京都府京都市左京区岡崎東天王町1
TEL
075-771-4191
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=202602
地図

携帯で見る
R500m:市立岡崎中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月20日11時35分37秒